イゴール・テルオバネシアン

獲得メダル

イゴール・テルオバネシアン
ソビエト連邦の旗 ソビエト連邦
陸上競技
オリンピック
1960 ローマ 走幅跳
1964 東京 走幅跳

イゴール・テルオバネシアン (ロシア語: И́горь Ара́мович Тер-Ованеся́н1938年5月19日-)は、ソビエト連邦の男子陸上競技選手。アメリカ合衆国ラルフ・ボストンとともに1960年代を代表する走幅跳の選手で、2度の世界記録を樹立。オリンピックには1956年から5大会連続して出場し、2つの銅メダルを獲得した選手である。

主な実績

大会 場所 種目 結果 記録
1958 ヨーロッパ陸上選手権 ストックホルムスウェーデン 走幅跳 1位 7.81m
1960 オリンピック ローマイタリア 走幅跳 3位 8.04m
1961 ユニバーシアード ソフィア(ブルガリア 走幅跳 1位 7.90m
1962 ヨーロッパ陸上選手権 ベオグラードユーゴスラビア 走幅跳 1位 8.19m
1963 ユニバーシアード ポルトアレグレブラジル 走幅跳 1位 7.95m
1964 オリンピック 東京日本 走幅跳 3位 7.99m
1965 ユニバーシアード ブダペストハンガリー 走幅跳 1位 8.19m
1966 ヨーロッパ陸上選手権 ブダペスト(ハンガリー) 走幅跳 2位 7.88m
1968 オリンピック メキシコシティメキシコ 走幅跳 4位 8.12m
1969 ヨーロッパ陸上選手権 アテネギリシャ 走幅跳 1位 8.17m
1971 ヨーロッパ陸上選手権 ヘルシンキフィンランド 走幅跳 2位 7.91m

世界記録

外部リンク

  • イゴール・テルオバネシアン - Olympedia(英語) ウィキデータを編集
先代
アメリカ合衆国の旗 ラルフ・ボストン
男子走幅跳世界記録保持者
1962/6/10-1964/9/12
次代
アメリカ合衆国の旗 ラルフ・ボストン
先代
アメリカ合衆国の旗 ラルフ・ボストン
男子走幅跳世界記録保持者
1967/10/19-1968/10/18
次代
アメリカ合衆国の旗 ボブ・ビーモン
陸上競技ユニバーシアード金メダリスト – 男子走幅跳
日本の旗日本陸上競技選手権大会 男子走幅跳優勝者
1910年代
  • 13 有池要介
  • 14 鈴木文夫
  • 15 甲斐義智
  • 16 甲斐義智
  • 17 服部譲次
  • 18 松本兼次郎
  • 19 鴻沢吾老
1920年代
1930年代
1940年代
  • 40 湯浅徹平
  • 42 金山源権
  • 46 青田峯雄
  • 47 川又英
  • 48 佐川憲昭
  • 49 佐川憲昭
1950年代
1960年代
1970年代
1980年代
1990年代
2000年代
2010年代
2020年代
  • *は大会記録
  • 走高跳
  • 棒高跳
  • 走幅跳
  • 三段跳
  • 砲丸投
  • 円盤投
  • ハンマー投
  • やり投
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • VIAF
国立図書館
  • ドイツ
人物
  • ドイッチェ・ビオグラフィー
  • ワールドアスレティックス