インドネシア・エアアジア X

インドネシア・エアアジア X
(Indonesia AirAsia eXtra)
IATA
XT
ICAO
IDX
コールサイン
RED PHOENIX
設立 2013年5月
拠点空港 ングラ・ライ国際空港
スカルノ・ハッタ国際空港
親会社 エアアジア X (49%)
PTKAP (51%)
保有機材数 7機
就航地 12都市
本拠地 インドネシアジャカルタ
外部リンク https://www.airasia.com/
テンプレートを表示

インドネシア・エアアジア・エクストラ (Indonesia AirAsia eXtra、インドネシア・エアアジア X) は、インドネシアデンパサールバリ島)を拠点とする同国の格安航空会社であった。

概要

2013年5月エアアジアの子会社「エアアジア X」と「PT Kirana Anugerah Perkasa (PTKAP)」が、共同出資により設立。長距離路線専門のLCCで主に日本を含む北東アジアオーストラリア路線へ就航する計画。デンパサール(バリ島)の「ングラ・ライ国際空港」を拠点とする計画である[1][2]

また、エアアジア・グループ各社のネットワークで、クアラルンプールバンコク、デンパサールの3つのハブ空港のネットワークにより、豊富に各社の以遠地点への乗り継ぎが可能としている。

2017年3月17日、国土交通省より外国人国際運送事業の経営許可を取得、5月25日より デンパサール - 成田間に就航した[3]。しかし2019年1月9日には成田国際空港の空港使用料を滞納していること、および1月14日付でデンパサール-成田線の運航を取り止め、日本路線から撤退することが報じられた[4]


沿革

  • 2013年5月 : 設立
  • 2014年1月23日 : インドネシア航空当局から運航許可を認可。[要出典]
  • 2015年1月15日 : デンパサール - 台北/桃園 に初就航。(2015年9月29日で運休)
  • 2015年1月19日 : デンパサール - メルボルン 間に初就航。(2016年8月31日で運休)
  • 2015年10月15日 : デンパサール - シドニー 間に就航。(2016年8月31日で運休)
  • 2015年12月15日 : ジャカルタ - ジッダ 間に就航
  • 2015年12月28日 : デンパサール - クアラルンプール経由 - ムンバイ 間に就航
  • 2017年5月25日 : デンパサール - 成田 間に就航、2019年1月14日で運休[5]
  • 2018年5月2日 : ジャカルタ - 成田間に就航[6]、同年9月30日に運休[7]

就航都市

インドネシア・エアアジアとのコードシェア便を含む。

保有機材

2018年5月現在[8][9]

サービス

  • 事前座席指定は有料、足元が広く優先搭乗できる「Hot Seat」、「Quiet Zone[10]」なども有料で選択できる。
  • 預け手荷物は有料である。ただし、一部の国内線区間で、15kg以下ならば無料となる。
  • 機内食は有償で販売される。事前予約も可能であり、マレーシア料理多国籍料理、ベジタリアン料理、子供向け料理等から選択可能である[11]
  • 毛布、枕、アイマスクのセットを航空券予約時に購入できるほか、機内販売している[12]
  • ビデオ、オーディオなどが利用できるタブレットを有償で貸し出している[13]
  • プレミアムフラットベッド[14] という、ビジネスクラス相当のサービスがあり、座席はライフラットのベッドになる。事前座席指定、優先チェックイン、ラウンジの利用[15]、優先搭乗、機内食、枕と毛布のレンタル、優先入国審査[16]、機内預け荷物の優先等のサービスがある。料金はエコノミーの約2-3倍である。

脚注

  1. ^ エアアジア、「インドネシア・エアアジアX」を設立! 日本線にも就航を見込む! Traicy 2014年1月25日付
  2. ^ インドネシア・エアアジアX、航空事業で認可 バリ拠点に日本などへ就航 FlyTeam 2014年1月24日付
  3. ^ 外国人国際航空運送事業の経営許可 - 国土交通省 2017年3月17日 (PDF)
  4. ^ “エアアジア系LCC「IDX」、成田使用料を滞納 日本路線からも撤退”. 日刊工業新聞(電子版). 日刊工業新聞社 (2019年1月9日). 2019年1月9日閲覧。
  5. ^ エアアジア、バリ直行便も来年1月で運休 - NNA ASIA 2018年10月24日
  6. ^ インドネシア・エアアジアX、成田-ジャカルタ線就航で日本路線強化 産経新聞 2018年5月2日
  7. ^ エアアジアX ジャカルタ線を来月末で運休に /千葉 - 毎日新聞 2018年8月18日
  8. ^ Indonesia Airasia X fleet details - AirFleets.net
  9. ^ Indonesia AirAsia X Fleet Details and History - PlaneSoottersn.net
  10. ^ AirAsia X Quiet Zone - Airasia.com
  11. ^ ホットミール - Airasia.com
  12. ^ 機内免税品&機内販売商品 - AirAsia.com
  13. ^ Xcite機内エンターテインメント - Airasia.com
  14. ^ プレミアムフラットベッド - airasia.com
  15. ^ AirAsiaプレミアムレッドラウンジ - AirAsia.com
  16. ^ プレミアムフラットベッドとプレミアムフレックスのお客様のためのエクスプレス搭乗 - AirAsia.com

関連項目

外部リンク

  • www.airasia.com
  • 表示
  • 編集