エンドケイプ

エンドケイプ
誕生 (1973-10-19) 1973年10月19日(50歳)
東京都
職業 作詞家/クリエイター
国籍 日本の旗 日本
主題 作詞家
代表作ジョジョの奇妙な冒険
デビュー作 『イメクラの血液。』
公式サイト オフィシャルブログ
テンプレートを表示

エンドケイプ(Endcape、1973年昭和48年〉10月19日 - )は、日本作詞家クリエイター。男性。東京都出身。

略歴

2009年平成21年)、芸能事務所であるフィットに移籍。

2010年(平成22年)9月より、TokyoMXアクトビラのcute365で放送された、油絵を描き続ける番組「みひろラボ」で金子みひろと共演。2011年(平成23年)7月、作曲家・菅野祐悟のプロジェクトでコーラスに田村ゆかりが参加した「電源線隊セツデンジャー」で作詞を担当。7月、ライブアクトアイドルであるアリスインアリス(二期)[注釈 1]の新曲において作詞総合ディレクターとして、しほろっち夏祭り花火大会[1]に参加。

2017年(平成29年)、ビーイング専属作詞家となる。

2022年 鎌倉御朱工房にて、御朱印帳を販売

人物

作詞家

自身が作詞を手掛けた「初音ミク LOL -lots of laugh-」が、2013年(平成25年)10月時点においてニコニコ動画で100万再生を超える。

2016年(平成28年)にはテレビアニメジョジョの奇妙な冒険 Part4 ダイヤモンドは砕けない』オープニング曲「Great Days」、2020年(令和2年)には『劇場版 仮面ライダーゼロワン REAL×TIME』主題歌「A.I. ∴ All Imagination」、2022年(令和4年)には映画『KAPPEI カッペイ』主題歌「鉄血†Gravity」の作詞も、それぞれ手掛けた。西川貴教が歌う曲の歌詞も複数手掛けており[2]、西川が2022年(令和4年)に世に出したアルバム『SINGularity II -過形成のprotoCOL-』では、エンドケイプが作詞を手掛けた4曲「Judgement」「The Barricade of Soul」「慕情」「鉄血†Gravity」が収録されている。

CDは全種類購入した程、FAIRCHILDの大ファンであり、リードボーカルだったYOUにテレビ番組のスタジオで挨拶した際には、その事実を緊張のあまり告げることが出来なかった程である[3]

バナナアート

2013年(平成25年)、バナナの皮にピンで絵を描くバナナートを開始し、夏には個展「バナナタトゥー秘宝館」を開催。2014年(平成26年)には、ユニフルーティー ジャパンが国内で販売を行うチキータバナナの公式バナナーティストとなる[4][5]

2014年(平成26年)、第52回ギャラクシー賞のCM部門において入賞[6]。2015年(平成27年)、第68回広告電通賞においてプロモーション優秀賞を獲得[7]。同年、第9回キッズデザイン賞の子どもの未来デザイン 感性・創造性部門において受賞[8][9]。同年、映文連アワードにおいて審査員特別賞を獲得[10][11]。2016年(平成28年)、第14回JPMプランニング・ソリューション・アワードのブランディング・プロモーション企画において準部門賞を獲得[12]。同年、The Marketing Agencies Association Worldwideのグローブス賞においてPR部門最高賞を獲得[13]

バラエティ番組プレバト!!』では、2021年(令和3年)7月8日放送回から開始されたコーナー「バナナアートの才能査定ランキング」において、査定員として出演[14]。番組では、出演者へ助言を行ったり手本を披露[15]。2023年(令和5年)2月9日放送回では、査定への出演者が西川貴教の姿を描いたバナナアートを制作した際に、エンドケイプ自ら西川の作詞も手掛けている事実を公表したが、司会の浜田雅功やスタッフも、それまでその事実を知らなかった[2][3][16]

趣味

エアコン室外機のマニアであり、撮りためた写真をweb上で公開している[17]

エピソード

2009年(平成21年)1月2日、山手線を徒歩で14時間30分かけ一周する。

2022年(令和4年)、アマチュア無線3級免許を取得。

作品等

作詞

  • 映画『KAPPEI カッペイ』主題歌「鉄血†Gravity」Vo.西川貴教 featuring ももいろクローバーZ 
  • Thunderbolt Fantasy 東離劍遊紀「Judgement」Vo.西川貴教
  • 劇場版 仮面ライダーゼロワン REAL×TIME主題歌「A.I. ∴ All Imagination」Vo.J×Takanori Nishikawa
  • ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けないOP「Great Days」
  • 「Elegy of Prisoner」Vo.西川貴教
  • 京都市交響楽団 交響組曲『Life~永遠の夢人~』Vo.西川貴教 Beverly
  • 「おうちっち」Vo.吉木りさ
  • ゲーム revisions next stageテーマソング『君のいない景色』Vo.花江夏樹
  • NHK連続テレビ小説「半分、青い。」オリジナル・サウンドトラック3『職人気質』
  • 神楽酒造天孫降臨CMソング「Sun and Moonlight」Vo.ハセガワダイスケ
  • カネボウ化粧品suisaiCMソング「TRUE TRUE」Vo.ryuchell
  • 映画昼顔劇中歌「月華節」
  • 映画イマジネーションゲーム主題歌「イマジネーションゲーム」Vo.板野友美
  • KiLLER KiNG「Twinkle☆Bingo」
  • BAND-MAID「OOPARTS」
  • おとうさんといっしょ「でんでんのうた」
  • 初音ミク「LOL -lots of laugh-」
  • 初音ミク「SA-KU-RA」
  • 初音ミク「ロク・サン・ヨン」
  • 初音ミク「45分の恋人」
  • 初音ミク「迷路」
  • 初音ミク「家出少女と未亡人」カラオケJOYSOUND 収録曲
  • 初音ミク「花魁ROCK」
  • 電源線隊セツデンジャー「電源線隊セツデンジャー」
  • 五ノ井ひかり「行け!シホロンファイブ」(士幌町・ジャガイモンプロジェクト運営キャラクター・しほろっち戦隊シホロンファイブ(リーダー:ジャガイモン) 公式ソング)
  • ゆきゆっき「「カパル大行進 〜みんなありカパール〜」埼玉志木市文化スポーツ振興公社のゆるキャラカパル公式ソング
  • ゆきゆっき「ヌメヌメ大行進 〜オマイらさん達は全裸待機〜」埼玉志木市文化スポーツ振興公社のゆるキャラカパル公式ソング
  • リンクス「神回シンドローム」
  • TAKNOKO▲「イタダキ★アイドル」
  • アリスインアリス「Highland Star」
  • じゅじゅ「呪呪」
  • じゅじゅ「-零-」Live PV
  • じゅじゅ「あたしはMAMONO」
  • じゅじゅ「アネモネ」
  • じゅじゅ「ノロイ・ハジメ」
  • じゅじゅ「全部嘘」
  • NEER「SOUND-SCAPE」
  • NEER「Driving Force 〜真夜中のスプートニク〜」
  • ERIKA「リボンのえかきうた」(キラキラハッピー★ ひらけ!ここたま
  • イケてるハーツ「Happy Day = Beautiful Day」
  • ハラ塾DREAMMATE「First Step」
  • ハラ塾DREAMMATE「すぅいーと(´▽`) 」
  • ハラ塾DREAMMATE「茜色の空に問いかけた」
  • ハラ塾DREAMMATE「Agitation」
  • ハラ塾DREAMMATE「Remember me」
  • ハラ塾DREAMMATE「FUTURE IMAGE」
  • ハラ塾DREAMMATE「メヲトジテ」
  • ハラ塾DREAMMATE「Happy×2 Mind」

雑誌/WEB連載

  • ハラジュク迷路(モバイル原宿*表参道、2008年-2009年)
  • 週刊実話ザ・タブー室外機マニア
  • Rooftopコラム室外機マニア連載 2010年〜
  • 黒田勇樹編集・日本一馬鹿なメルマガ「黒田運送(便)ハイパー」 2011年〜
  • デイリーポータルZ 2014年〜
  • Men's JOKER PREMIUM「出汁をでじると読む人生」2015〜
  • 東京新聞
  • HOT PEPPER
  • 読売KODOMO新聞

楽曲収録ゲーム・CD

  • Lots of Love feat.初音ミク(2012年)
  • 初音ミク 5thバースデーベスト 〜impacts〜(2012年)
  • 任天堂3DS Project mirai(2012年)
  • 任天堂3DS Project mirai2(2013年)

小説

  • 「ねぇワンハンドレッド」(2022年)[18]

イラスト作品

出演

バラエティ

脚注

[脚注の使い方]

注釈

  1. ^ 栗生みな高橋明日香綾乃彩相田瑠菜(サポートメンバー)。

出典

  1. ^ “第33回 しほろっち夏祭り花火大会”. 士幌町商工会. 2013年10月14日時点のオリジナルよりアーカイブ。
  2. ^ a b エンドケイプオフィシャルブログ「作詞家なんですね」より(2023-02-11閲覧)
  3. ^ a b エンドケイプオフィシャルブログ「True Colors」より(2023-02-09閲覧)
  4. ^ 「異色のブランドコミュニケーション「バナナート」」『ウェブ電通報』電通、2014年10月30日。2023年2月11日閲覧。
  5. ^ 「【動画あり】約100人の小学生が作った世界初の『バナナートアニメーション』にほっこりした件 / 話題の「バナナート」に挑戦してみた!!!」『ロケットニュース24』、2014年8月28日。2023年2月11日閲覧。
  6. ^ “ギャラクシー賞 第52回(2014年度)”. 放送批評懇談会. p. 8. 2023年2月11日閲覧。
  7. ^ “第68回 広告電通賞 入賞一覧表” (PDF). 電通. p. 2. 2023年2月11日閲覧。
  8. ^ “「第9回キッズデザイン賞」受賞作308点が決定!” (PDF). KIDS DESIGN AWARD(キッズデザイン賞). p. 7 (2015年7月3日). 2023年2月11日閲覧。
  9. ^ “バナナート”. KIDS DESIGN AWARD(キッズデザイン賞). 2023年2月11日閲覧。
  10. ^ “受賞作品の決定”. 映文連アワード2015. 2023年2月11日閲覧。
  11. ^ “映文連アワード2015受賞作決定!”. 映像文化製作者連盟. 2023年2月11日閲覧。
  12. ^ エンドケイプオフィシャルブログ「授賞式でした」より(2016-11-22閲覧)
  13. ^ “2016 MAA WORLDWIDE GLOBES MARKETING COMMUNICATIONS PROGRAMME” (PDF). The Marketing Agencies Association Worldwide. p. 8 (2017年5月15日). 2023年2月11日閲覧。
  14. ^ “『プレバト!!』新企画「バナナアート」始動 千原ジュニア「またええの見つけはったわ!」”. TV LIFE web. ワン・パブリッシング (2021年7月8日). 2023年2月11日閲覧。
  15. ^ “話題のバナナアート☆ 神業お手本が止まらないエンドケイプ先生に浜田雅功「もうええやん!」”. もう一度楽しむプレバト. MBS毎日放送 (2022年8月22日). 2023年2月11日閲覧。
  16. ^ “Kis-My-Ft2二階堂高嗣が俳句特待生昇格に向けて“新しい型”に挑戦!『プレバト!!』”. TV LIFE web (2023年2月9日). 2023年2月11日閲覧。
  17. ^ 室外機マニア
  18. ^ ねぇワンハンドレッド

外部リンク

  • 所属事務所プロフィール - ウェイバックマシン(2023年11月29日アーカイブ分) - フィット
  • 公式ブログ
  • webコラム 室外機マニア - Rooftopで連載中のコラム
  • 出汁をでじると読む人生 - Men's JOKER PREMIUMで連載中のコラム
フィット
女性タレント
男性タレント・業務提携
関連会社
関連項目
  • リンクSTAR`s
  • Category:過去のフィット所属者
  • かつて所属していたタレント
カテゴリ カテゴリ
典拠管理データベース: 芸術家 ウィキデータを編集
  • MusicBrainz
    • 2
  • 表示
  • 編集