ジム・サルブ

ジム・サルブ
Jim Sarbh
Jim Sarbh
生年月日 (1987-08-27) 1987年8月27日(36歳)
出生地 インドの旗 インド マハーラーシュトラ州ムンバイ
職業 俳優
活動期間 2009年 -
テンプレートを表示

ジム・サルブ(Jim Sarbh、1987年8月27日 - )は、インド俳優ボリウッドの助演男優として知られており、スター・スクリーン・アワード国際インド映画アカデミー賞を受賞し、フィルムフェア賞に2回ノミネートされている。また、インド演劇(英語版)の監督・俳優としても活動している。

2016年公開の『ニールジャー(英語版)』で長編映画デビューし、フィルムフェア賞 助演男優賞(英語版)にノミネートされた。その後、『A Death in the Gunj』『パドマーワト 女神の誕生』『SANJU サンジュ』などのヒット作に続けて出演して知名度を上げた。映画俳優の活動の他、ムンバイを拠点に舞台俳優としても活動しており、2013年の『What's Done is Done』及び2015年の『Living Room』で注目を集めた。2014年の『Bull』で舞台監督デビューしている。

生い立ち

ムンバイパールシー家庭に生まれ、母親は理学療法士、父親は商船の船長、P&O南東・中東アジア局長を務めていた。3歳の時に両親と共にオーストラリアに移住し、8歳の時にムンバイに帰郷し、ボンベイ・アメリカンスクール(英語版)に進学した。エモリー大学に進学して心理学の学士号を修得している[1][2]

ヴェルソヴァ(英語版)在住[3]

キャリア

2009年 - 2016年

エモリー大学卒業後、サルブはアトランタアライアンス・シアター(英語版)で文学インターンとして1年間働き、『The Show!』『The Breakup』『Tennis in Nablus, and Ice Glen』に出演した。2012年にムンバイに帰郷し、地元の劇団で演劇活動を始める。2013年に『セールスマンの死』のリバイバル作品に出演し、注目を集めた[3][4]。その後も『What's Done is Done』『The Glass Menagerie』『Living Room』に出演し、2014年に『Bull』『Eat』で舞台監督・脚本家デビューを果たした[3][1]。彼はムンバイ演劇界での活動により、2015年にフォーブス・インディアの「30アンダー30」に選ばれている[5]

2016年にラーム・マドワーニー(英語版)の『ニールジャー(英語版)』で長編映画デビューを果たした[6]。同年に『Yashodhara』『3 ½ Takes』に出演し、短編映画『Mama’s Boys』『Like Summer Like Rain』にも出演している[7]

2017年以降

2017年に『A Death in the Gunj』『Raabta』に出演した[8]。また、インディーズ映画『Ajeeb Ashiq』にも出演しており、同作はヨーロッパ各地の映画祭で上映された[9]。2018年にはサンジャイ・リーラー・バンサーリーの『パドマーワト 女神の誕生』に出演してマリク・カーフールを演じ、ディーピカー・パードゥコーンシャーヒド・カプールランヴィール・シンと共演した[8]。また、2018年のインド映画興行収入ランキング第1位を記録した『SANJU サンジュ』にも出演している。

フィルモグラフィ

映画

  • ニールジャー(英語版)(2016年) - カーリル
  • A Death in the Gunj(2017年) - ブライアン・マッケンジー
  • Raabta(2017年) - ザック・マーチャント
  • パドマーワト 女神の誕生(2018年) - マリク・カーフール
  • SANJU サンジュ(2018年) - ザビン・ミストリ
  • The Wedding Guest(2018年)
  • Moothon(2018年)
  • Photograph(2019年)
  • ハウスライフ(英語版)(2019年)
  • Yeh Ballet(2020年)

ウェブシリーズ

  • Smoke(2018年) - ロイ
  • Made in Heaven(2019年) - アディル・カーンナ
  • Flip(2019年)

出典

  1. ^ a b Pillai, Pooja (2016年4月3日). “Neerja Actor Jim Sarbh Acting Naturally”. The Indian Express. 2016年4月17日閲覧。
  2. ^ “Meet Jim Sarbh, the terrorist who gunned down Sonam Kapoor in Neerja”. India TV (2016年3月1日). 2016年4月18日閲覧。
  3. ^ a b c “Mumbai Theatre’s "Outrageously Hot Guy", Jim Sarbh, Is Back With A Death In The Gunj”. Man's World. 2018年4月22日閲覧。
  4. ^ “All you need to know about Jim Sarbh: The hijacker from Neerja”. Hindustan Times (2016年3月10日). 2018年4月22日閲覧。
  5. ^ Banerjee, Jasodhara (2015年2月9日). “Forbes India Magazine - Role play: The many faces of Jim Sarbh”. Forbes India. 2016年4月11日閲覧。
  6. ^ Shah, Tutu (2016年2月28日). “Rehearse to the extent that you exceed psychology: Actor Jim Sarbh bares it all - Firstpost”. Firstpost. 2016年4月18日閲覧。
  7. ^ Playing terrorist in ‘Neerja’ was challenging: Jim Sarbh”. The Indian Express (2016年2月24日). 2016年4月18日閲覧。
  8. ^ a b Magan, Srishti (2018年1月31日). “Ranveer Was Great, But Why Isn’t Anyone Talking About Jim Sarbh’s Superb Performance In Padmaavat?”. ScoopWhoop. 2018年4月23日閲覧。
  9. ^ “Suman Sridhar and Natasha Mendonca to Present a Double Bill at the Tate Modern Museum”. Rolling Stone (2017年5月16日). 2018年4月23日閲覧。

外部リンク

  • Jim Sarbh - IMDb(英語)
2000年代
2010年代
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • VIAF
国立図書館
  • ドイツ