チェプツァ駅

チェプツァ駅
Чепца
1217km信号場* (5.4 km)
(7.4 km) プシュミェズィ
地図
所在地 ロシアの旗ウドムルト共和国ケズ地区(ロシア語版)チェプツァ
北緯57度53分22秒 東経53度24分48秒 / 北緯57.88944度 東経53.41333度 / 57.88944; 53.41333 (チェプツァ駅)
所属事業者 ロシア鉄道(РЖД)
スヴェルドロフスク鉄道支社
所属路線 シベリア鉄道本線
キロ程 1223.0 km(モスクワ**起点)
電報略号 АСУЖТコード:761848
Express-3コード:2030001
駅構造 地上駅
開業年月日 1899年[1]
備考 * この間にゴーリキー鉄道支社スヴェルドロフスク鉄道支社の境界あり(当駅からペルミ寄りはスヴェルドロフスク鉄道支社管内)
** ヤロスラヴリ経由ルート
テンプレートを表示

チェプツァ駅ロシア語: Станция Чепца)は、ロシア連邦ウドムルト共和国ケズ地区(ロシア語版)チェプツァにある、ロシア鉄道(РЖД)のシベリア鉄道上の駅で、長距離列車やエレクトリーチカが停車する。

当駅はスヴェルドロフスク鉄道支社管轄であるが、当駅からモスクワ方面はゴーリキー鉄道支社の管轄となり、当駅と1217km信号場の間にある1222km地点がゴーリキー鉄道支社とスヴェルドロフスク鉄道支社の境界となっている。

歴史

1899年に開業[1]2008年から2010年にかけて駅が再建され、長い編成の列車(最大95台の貨車)を停車できるよう、駅構内の線路4本が延伸した[2]

隣の駅

ロシア鉄道
シベリア鉄道
325・326列車
イグラ駅(ロシア語版) - ペトゥシキ駅 - ケズ駅(ロシア語版)
353・354列車
イジェフスク駅(ロシア語版) - ペトゥシキ駅 - ケズ駅(ロシア語版)
591・592列車
イジェフスク駅(ロシア語版) - ペトゥシキ駅 - ペルミII駅
エレクトリーチカ
1217km信号場 - ペトゥシキ駅 - プシュミェズィ駅

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ a b Железнодорожные станции СССР. Справочник. — М.: Транспорт, 1981
  2. ^ Елена Сабурова (2009年6月26日). “Пути растут в длину”. Портал региональных корпоративных газет. 2013年2月5日時点のオリジナルよりアーカイブ。2013年1月23日閲覧。

関連項目

外部リンク

(ヤロスラフスキー方面)ペトゥシキ - コステリョヴォ - ボルジノ - スシュネヴォ - クラスナヤ・オホータ - ウンドル - 170km - コロクシャ - ユリエヴェツ - ウラジーミル - アフトプリボール - ボゴリュボヴォ - レメシュキ - ヴィセリキ - カリャキンスカヤ - フトロヴォ - ノヴァヤ・ジズニ - テレホヴィツィ - カメシコヴォ - ノフキI - 243km - セルゲイツェヴォ - フェドゥロヴォ - 253km - コヴロフI - コヴロフII - 262km - ゴスチュヒノ - オシポヴォ - 273km - クレストニコヴォ - サリエヴォ - 288km - ムスチョラ - セニコヴォ - ヴャズニキ - 324km - デニソヴォ - イメニ・ヴォイコワ - チュルコヴォ - モロドニキ - ゴロホヴェツ - ガリツカヤ - イリイノ - イリイノゴルスカヤ - ゴルバトフカ - セイマ - 392km - レシェチハ - ジョルニノ - プシュキノ - ジェルジンスク - カリーニンスカヤ - イグムノヴォ - ヴォロシロフスカヤ - 421km - ドスキノ - 429km - コンドゥクトルスカヤ - ニジニノヴゴロド・ソルト - 435km - ニジニ・ノヴゴロド・モスコフスキー - ヴォルガ - トロコンツェヴォ - リェクシノ - キセリハ - シュパロザヴォド - カリキノ - リンダ - ケザ - タラシハ - オシンキ - 506km - セミョノフ - ザハロヴォ - ケルジェネツ - オゼロ - カミェニ・オヴラグ - スハビェズヴォドノエ - ぺリェハヴァチカ - ヴェトルジスカヤ - 573km - ビストルハ - シェマニハ - ミニェーフカ - ウスタ - ウリェニ - アリヤ - シャリェギ - オブホド - ブリョーニノ - ズバニヤ - シャフーニャ - 685km - シェステリコヴォ - トンシャエヴォ - 701km - ヤンガルカ - 712km - ピジマ - アドシュヌル - 729km - ブリェポロム - シェルストキ - 747km - 753km - イェジハ - 767km - イェジュリ - 779km - 781km - イゴチノ - 789km - 792km - シカリ - コテリニチII -(ヤロスラヴリ方面<< スヴェーチャ - 821km - ユマ - カピダンツィ - 838km - アツヴェジ - 846km - ロンジノ - 857km - ダロヴィツァ - 862km -)コテリニチI - ビェラヤ - モクリツィ - ヴァショフカ - マラディコフスキー - 892km - ブィストリャギ - 901km - シャリェゴヴォ - 907km - オリチ - ソツィアリスチチェスカヤ - ストリージ - 930km - 932km - ツァピェリ - リャンガソヴォА - リャンガソヴォB - リャンガソヴォ機関区 - リャンガソヴォ操車場 - リャンガソヴォ - ダチナヤ - チュフロミンスキー - ロモフスカヤ - サドヴァヤ - キーロフ - クラスノセリスキー - ポズヂーノ - ノヴォヴャツク - 973km - ポロイ - ムトニツァ - ブムコンビナート - プロスニツァ - コニプ - 1017km - ルゴヴォイ - 1021km - 1025km - アルダシ - べリェゴヴォイ - 1039km - リヒノ - 1046km - コルヂャガ - 1054km - ズイェフカ - 1064km - コサ - チェルノウス - リェヴァヌィ - 1089km - ファリョンキ - 1096km - 1099km - クニャズィ - サダ - 1113km - バチュモヴォ - 1120km - 1122km - ヤル - 1127km - ディズィミノ - バリシュル - コジリ - 1147km - 1150km - ウビチ - ロコモチフ - 1161km - グラゾフ - 1169km - ビェズム - 1177km - トゥクチム - 1186km - 1189km - バレジノ - 1194km - ディニシュル - 1205km - シュル - 1211km - ピバニシュル - 1217km信号場 - チェプツァ(>>エカテリンブルク方面)


(ニジニ・ノヴゴロド・モスコフスキー方面<<)チェプツァ - プシュミェズィ - セゲドゥル - クリュチェフスコエ - ケズ - リプ - カバルド - フィリンツィ - クズィマ - シュヌィリ - バビキ - ヴォリェゴヴォ - ボロドゥリーノ - プチノ - ハルスタリ - スッボトニキ - 1312km - ヴェレシャギノ - ジューカイ - アニキノ - クキェツキー - プズャータ - メンヂェリェーヴォ - オブヴァ - 1358km - モキノ - 1366km - グリゴリェフスカヤ - 1375km - シュズィヴァ - ユシュコヴォ - ヴォジャコヴォ - チャイコフスカヤ - ウダリ - ストリェルカ - 1406km - アヴェリャータ - ムィシ - ラシヴァ - クリヤ - プロムチャストク - ジェリェズノドロジュナヤ - コムソモリスカヤ - ペルミ操車場 - ペルミII - 1436km - バハリェフカ - 1447km - ニャシノ - フェルマ - コチキノ - クリェストフスキー - ゴルブノヴォ - ムリャンカ - 1470km - ユグ - 1478km - ヤニチ - ククシュタン - プラトシノ - 1492km - クラシムスキー - 1505km - イェルガチ - ブリーヌィ - イリェンスキー - ギプシ - 1533km - クングル - チカリ - カマイ - 1551km - キシェルチ - 1559km - ピャトコヴォ - シュコリナヤ - シュムコヴォ - 1572km - チュリコヴォ - トゥルムバシ - リェク - コルドン - グルハリ - シュテム - 1624km - シャマリ - コジヤル - ヴォグルカ - ビズィ - シャリャ - パストゥーシュニ - サルガ - バスキンスキー - ビェルロガ - サビク - ミェルキターシハ - クジノ - コウロフカ - ボイツィ - グラヴィーニ - ビリムバイ - ポドヴォロシュナヤ - ピェルヴォウラリスク - ノヴォタリツァ - ヴェルシーナ - ノヴォアリェクシェーフカ - フルスターリナヤ - ブートカ - セヴェルカ - パルキノ - クングルスキー信号場 - エカテリンブルク操車場 - エレクトロデポ - VIZ -(カザン経由ルート<<)エカテリンブルク - ピェルヴォマイスカヤ - シャルタシュ - プチョフカ - チャパイェフスカヤ - 1826km - イストク - フトリャタ - グルボコイェ - 1841km - ボブロフカ - コスリノ - 1850km - ブルシャヌィ - ガガルスキー - クルマンカ - ミェゼンスキー - バジェノヴォ - シピェロヴォ - イズモヂェノヴォ - グリャズノフスカヤ - 1889km - コルトグス - ティグシュ - ボグダノヴィチ - 1918km - ドゥブロヴニー - 1924km - 1928km - ピシュミンスカヤ - イェランスキー - 1944km - コクシャロフスキー - カムィシュロフ - チェムノヴォ - 1973km - アクサリハ - 1979km - 1983km - ユルマチ - 1990km - 1992km - オシェプスコヴォ - プロショーロク - 2010km - プリニコヴォ - 2013km - タリツァ - 2035km - チュピノ - 2048km - バライル - ユシャラ - バハミェツコエ - ツグリム - 2083km - ミェシャディ - 2089km - カルマク - 2102km - グジェヴォイェ - 2107km - 2108km - 2112km - 2116km - ポヂョム - 2120km - 2123km - ウチャシェヴォ - 2134km - 2136km - チュメニ - ヴォストチュニ操車場 - 2143km - 2145km - 2146km - ヴォイノフカ - 2148km - オゼロ・アンドリェーフコエ - ヴィンジリ - 2169km - ボガンディンスカヤ - 2181km - トゥガルスキー - 2186km - ビェルクツキー - 2197km - カヴディク - 2209km - ヤルトロフスク - 2218km信号場 - クリヴォルクスキー - ザヴォドウコフスカヤ - 2243km - ウコヴォ - ノヴァヤ・ザイムカ - 2261km - オリホフスキー - ヴァガイ - 2289km - 2291km - 2296km - オムチンスカヤ - コシェリョフスキー - 2319km - ラミェンスカヤ - 2334km - 2339km - ゴリシュマノヴォ - 2354km - グラジロヴォ - 2365km - スカクノヴォ - カラスリスカヤ - 2394km - オピョノフカ - 2403km - ビェズルコヴォ - 2413km - 2416km - 2420km - 2425km - イシム - 2431km - 2433km - 2436km - マリー・オストロフ - シャブリキノ - 2462km - 2467km - 2473km - マスリャンスカヤ - 2480km - 2485km - 2490km - ノヴォアンドリェフスキー - 2506km - マングト - 2522km - 2529km - オブゴンニー・プンクト №46 - 2546km - 2552km - 2557km - ナズィヴァエフスカヤ(>>ノヴォシビルスク方面)

  • 表示
  • 編集