ネクスト (ファッションブランド)

ネクスト
Next plc
ロンドン近郊・サリーの店舗
種類 公開会社
市場情報 LSE: NXT
本社所在地 イギリスの旗 イギリス
LE19 4AT
Desford Road Enderby, レスター
設立 1864年 (160年前) (1864)
業種 小売業
事業内容 衣料品の商品企画・生産・販売
代表者 サイモン・ウルフソン(CEO
外部リンク 公式ウェブサイト
テンプレートを表示

ネクストNext)は、イギリスのアパレルメーカーであるNext plcが展開する英国最大のSPA(specialty store retailer of private label apparel)ファッションブランド。婦人服・ベビー服・紳士服を中心にシューズや生活雑貨を扱い、世界70カ国以上でオンライン販売を、また世界40カ国以上で店舗販売が行われている[1]Next plcイングランドレスターに本拠を置き、ロンドン証券取引所に上場している(LSE: NXT)。

沿革

ネクストの前身は、ジョゼフ・ヘプワース(Joseph Hepworth)が1864年リーズで創業したJ Hepworth & Sonである[2]。長らく紳士向けの仕立屋として事業を行ってきたが、1981年に婦人服を取り扱うKendall and Sonsを買収し、翌1982年2月に新店舗の「Next」を開業[1]、当初Nextは婦人服のみを扱ったが、1984年に紳士服の取り扱いも開始した[2]1985年に生活雑貨の取り扱いを開始し、1986年に会社名をNext plcに改めた[2]1999年にオンライン販売をスタート[1]2008年に若年層向けブランドのLipsyを買収した[3]。2010年代に入り、オンライン販売の伸びが店舗販売を上回ったが[4]、現在もオンライン販売と店舗販売を並行して行っている。

日本における販売

日本では、日本語公式ウェブサイト上でのオンライン販売が行われている。また、店舗販売は、1996年に業務提携を行ったゼビオホールディングスが運営を行ってきたが、2023年5月をもって、全店舗が閉鎖された[5]

脚注

[脚注の使い方]

出典

  1. ^ a b c “At a glance” (英語). Next plc. 2018年5月27日閲覧。
  2. ^ a b c “Our history” (英語). Next plc. 2018年5月27日閲覧。
  3. ^ “Retailer Next swoops on fashion brand Lipsy” (英語). デイリー・テレグラフ (2008年10月2日). 2018年5月27日閲覧。
  4. ^ “Ten year history” (英語). Next plc. 2018年5月27日閲覧。
  5. ^ “ゼビオグループ運営、イギリス発「ネクスト」が日本から事実上の撤退 5月中に全店舗閉店へ”. ASHIONSNAP (2023年4月18日). 2023年8月12日閲覧。

外部リンク

ウィキメディア・コモンズには、ネクストに関連するカテゴリがあります。
  • 公式ウェブサイト
  • ゼビオウェブサイト内のNext店舗案内ページ
  • Next plc コーポレートサイト(英語)
  • Next (@nextofficial) - Instagram(英語)
  • Next - Pinterest(英語)
  • Next - YouTubeチャンネル(英語)
イギリスの旗 FTSE 100 構成銘柄(2024年3月18日入替時点)
  1. シェル(SHEL)
  2. アストラゼネカ(AZN)
  3. HSBCホールディングス(HSBA)
  4. ユニリーバ(ULVR)
  5. BP(BP)
  6. グラクソ・スミスクライン(GSK)
  7. レレックス・グループ(REL)
  8. ディアジオ(DGE)
  9. リオ・ティント(RIO)
  10. グレンコア(GLEN)
  11. ブリティッシュ・アメリカン・タバコ(BATS)
  12. ロンドン証券取引所グループ(LSE)
  13. BAEシステムズ(BA)
  14. ナショナル・グリッド(NG)
  15. コンパス・グループ(CPG)
  16. レキットベンキーザー・グループ(RKT)
  17. ロールス・ロイス・ホールディングス(RR)
  18. ロイズ・バンキング・グループ(LLOY)
  19. エクスペリアン(EXPN)
  20. フラッター・エンターテインメント(FLTR)
  21. バークレイズ(BARC)
  22. スリーアイ・グループ(III)
  23. アシュテッド・グループ(AHT)
  24. アングロ・アメリカン(AAL)
  25. プルーデンシャル(PRU)
  26. テスコ(TSCO)
  27. ヘイリオン(HLN)
  28. スコティッシュ・アンド・サザン・エナジー(SSE)
  29. インペリアル・ブランズ(IMB)
  30. リーガル&ジェネラル・グループ (LGEN)
  31. ボーダフォン・グループ(VOD)
  32. スタンダードチャータード銀行(STAN)
  33. アビバ(AV)
  34. ナットウエスト・グループ(NWG)
  35. セージ・グループ(SGE)
  36. レントキル・イニシャル(RTO)
  37. スコティッシュ・モーゲージ・インベストメント・トラスト(SMT)(英語版)
  38. セグロ(SGRO)
  39. インフォーマ(INF)
  40. ネクスト(NXT)
  41. バンズル(BNZL)
  42. スマーフィット・カッパ・グループ(SKG)(英語版)
  43. スミス・アンド・ネフュー(SN)
  44. アドミラル・グループ(ADM)(英語版)
  45. ハルマ(HLMA)(英語版)
  46. インターコンチネンタルホテルズグループ(IHG)
  47. メルローズ・インダストリーズ(MRO)
  48. インターテック・グループ(ITRK)
  49. アソシエイテッド・ブリティッシュ・フーズ(ABF)
  50. スパイラックス・サーコ・エンジニアリング(SPX)
  51. WPP(WPP)
  52. ピアソン(PSO)
  53. ユナイテッド・ユーティリティーズ・グループ(UU)
  54. セントリカ(CNA)
  55. オート・トレーダー・グループ(AUTO)(英語版)
  56. アントファガスタ(ANTO)(英語版)
  57. クローダ・インターナショナル(CRDA)
  58. BTグループ(BTA)
  59. セバーン・トレント(SVT)
  60. ウィットブレッド(WTB)
  61. パーシング・スクエア・ホールディングス(PSH)(英語版)
  62. インターナショナル・エアラインズ・グループ(IAG)
  63. モンディ(MNDI)
  64. スミスグループ(SMIN)
  65. DCC(DCC)(英語版)
  66. インターメディエート・キャピタル・グループ(ICP)(英語版)
  67. B&Mリテール(BME)
  68. ウィアー・グループ(WEIR)(英語版)
  69. M&G(MNG)(英語版)
  70. フォーリン・アンド・コロニアル・インベストメント・トラスト(FCIT)(英語版)
  71. エンテイン(ENT)(英語版)
  72. テイラー・ウィンペイ(TW)(英語版)
  73. コカコーラHBC(CCH)(英語版)
  74. バークリー・グループ・ホールディングス(BKG)(英語版)
  75. マークス&スペンサー(MKS)
  76. コンバテック・グループ(CTEC)(英語版)
  77. バラット・デベロップメンツ(BDEV)(英語版)
  78. ハウデン・ジョイナリー・グループ(HWDN)(英語版)
  79. IMI(IMI)
  80. ライトムーブ(RMV)(英語版)
  81. ランド・セキュリティーズ・グループ(LAND)
  82. ビーズリー(BEZ)(英語版)
  83. バーバリー・グループ(BRBY)
  84. ディプロマ(DPLM)(英語版)
  85. J.セインズベリー(SBRY)
  86. DSスミス(SMDS)(英語版)
  87. キングフィッシャー(KGF)
  88. パーシモン(PSN)
  89. フェニックス・グループ・ホールディングス(PHNX)(英語版)
  90. RSグループ(RS1)(英語版)
  91. イージージェット(EZJ)
  92. ユナイト・グループ(UTG)(英語版)
  93. シュローダー(SDR)
  94. ヒクマ・ファーマシューティカルズ(DPH)(英語版)
  95. オカド・グループ(OCDO)
  96. JDスポーツ・ファッション(JD)(英語版)
  97. セント・ジェームズ・プレース(STJ)(英語版)
  98. エアテル・アフリカ(AAF)(英語版)
  99. フレイザーズ・グループ(FRAS)(英語版)
  100. フレスニーヨ(FRES)(英語版)
  • 銘柄入替日時点でのウェイト順
  • 緑字は2024年3月18日入替銘柄
欧州連合の旗 STOXX 600 構成銘柄(2024年3月18日入替時点)
金融
Financials
銀行
Banks
金融サービス
Financial
Services
保険
Insurance
資本財
Industrials
資本財・
サービス
Industrial
Goods
& Services
建設・資材
Construction
& Materials
ヘルスケア
Health Care
生活必需品
Consumer
Staples
食品飲料・タバコ
Food Beverage
& Tobacco
パーソナルケア・食品小売
Personal Care Drug
& Grocery Stores
一般消費財
Consumer
Discretionary
消費財・サービス
Consumer Products
& Services
自動車・自動車部品
Automobiles
& Parts
メディア
Media
小売
Retail
旅行・娯楽
Travel & Leisure
テクノロジー
Technology
素材
Materials
化学
Chemicals
基礎素材
Basic Resources
エネルギー
Energy
公益
Utilities
通信
Telecommu-
nications
不動産
Real Estate
各セクター内は銘柄入替日時点のウェイト順