ファルカシュ・フェレンツ

曖昧さ回避 ハンガリーの軍人については「ファルカシュ・フェレンツ (軍人)」をご覧ください。
ファルカシュ・フェレンツ
Farkas Ferenc
ブダペスト(著作権者:Dr Varga József)
基本情報
生誕 1905年12月15日
オーストリア=ハンガリー帝国の旗 オーストリア=ハンガリー帝国
ハンガリー王国の旗 ハンガリー王国ナジカニジャ
死没 (2000-10-10) 2000年10月10日(94歳没)
 ハンガリーブダペスト
職業 作曲家
この項目では、ハンガリー語圏の慣習に従い、名前を姓名順で表記していますが、インド・ヨーロッパ語族風にフェレンツ・ファルカシュと表記することもあります。(Template:ハンガリー人の姓名)
ポータル クラシック音楽
ポータル クラシック音楽

ファルカシュ・フェレンツ(Farkas Ferenc, 1905年12月15日 - 2000年10月10日)は、ハンガリー作曲家

生涯

ファルカシュ・フェレンツ(1971年)
ファルカシュ・フェレンツ(1970年)

ナジカニジャ出身。1922年から1927年にかけてブダペスト音楽アカデミーヴェイネル・レオとシクローシュ・アルベルトに師事。その後1929年から1931年にかけてローマサンタ・チェチーリア国立アカデミアオットリーノ・レスピーギについて学ぶ。ウィーンコペンハーゲン映画音楽作曲家として暮らした後、1936年に教師兼指揮者として故国に戻った。1941年から1944年までコロジュヴァールの音楽院の教授となった。1949年にはブダペストのリスト音楽院の教授として迎えられ、1975年までその職にあった。弟子にはクルターグ・ジェルジュジェルジ・リゲティらがいる。

様々なジャンルで作曲し、作品は700曲にのぼる。時折十二音技法を使用したものの、彼のスタイルはメロディアスで伝統的なものであった。

作品

  • 17世紀の古いハンガリーの舞曲(1943年)
さまざまな編曲版あり。
  • 組曲「小賢しい学生たち」(1949年)
同名のバレエ音楽から。
  • 古風な小協奏曲(1964年)

文献

  • Jean-Louis Matthey und András Farkas: Inventaire du fonds musical Ferenc Farkas. Catalogue des œuvres. Bibliothèque Cantonale et Universitaire, Département de la Musique, Lausanne 1979
  • László Gombos, Vallomások a zenéről, Farkas Ferenc válogatott írásai, Budapest : Püski, 2004
  • László Gombos, Ferenc Farkas, traduit en anglais par Eszter Orbán, collection « Hungarian Composers » 31, Budapest : Màgus Publishing, 2005

外部リンク

  • 公式ページ
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • FAST
  • ISNI
  • VIAF
  • WorldCat
国立図書館
  • ノルウェー
  • スペイン
  • フランス
  • BnF data
  • ドイツ
  • イタリア
  • イスラエル
  • フィンランド
  • ベルギー
  • アメリカ
  • スウェーデン
  • ラトビア
  • チェコ
  • オーストラリア
  • クロアチア
  • オランダ
  • ポーランド
学術データベース
  • CiNii Books
  • CiNii Research
芸術家
  • BRAHMS
  • MusicBrainz
人物
  • ドイッチェ・ビオグラフィー
  • Trove(オーストラリア)
    • 1
その他
  • SNAC
  • IdRef