フィンランド産業電力

テオッリスーデン・ヴォイマ
Teollisuuden Voima Oyj
フィンランド産業電力
種類
公開有限責任会社(英語版)
業種 原子力
設立 1969年
創業者 16社の産業・電力企業
本社
主要人物
Jarmo Tanhua (CEO)
ウェブサイト www.tvo.fi

テオッリスーデン・ヴォイマ(フィンランド語: Teollisuuden Voima Oyjフィンランド産業電力)[1][2]はフィンランドの電力産業企業協会が保有するフィンランドの原子力関連企業。

最大の株主はポホヨラ電力(英語版)フォータムである。オルキルオト原子力発電所を運営しており、2基の沸騰水型原子炉が運用されており、3基目の欧州加圧水型炉が建設中である。また、石炭火力風力に半分出資している。

2010年4月21日、フィンランド政府はオルキルオト原子力発電所に新しく原子炉を建設する許可を与えることを決定した[3][4]。この決定は2010年7月1日に議会で承認された[5]

関連項目

  1. ^ “Teollisuuden Voima Oyj”. Business Information System. Helsinki: The National Board of Patents and Registration and the Tax Administration, Finland. 2011年10月7日閲覧。
  2. ^ “Teollisuuden Voima Oyj – Articles of Association”. Teollisuuden Voima Oyj. 2011年10月7日閲覧。 “The name of the company shall be Teollisuuden Voima Oyj, in Swedish Industrins Kraft Abp and in English Industrial Power Corporation.”
  3. ^ “Two out of three for Finland”. World Nuclear News. (2010年4月21日). http://www.world-nuclear-news.org/newsarticle.aspx?id=27568 2010年5月1日閲覧。 
  4. ^ “Finnish government says yes to TVO and Fennovoima”. Nuclear Engineering International (Global Trade Media). (2010年4月21日). オリジナルの2011年6月13日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20110613090534/http://www.neimagazine.com/story.asp?sectioncode=132&storyCode=2056166 2010年5月1日閲覧。 
  5. ^ Kinnunen, Terhi (2010年7月1日). “Finnish parliament agrees plans for two reactors”. Reuters. http://uk.reuters.com/article/idUKLDE6600ED 2010年7月2日閲覧。 

外部リンク

  • Official website オリジナル(英語)の2012年10月19日時点によるアーカイブ。2016年3月30日閲覧。
  • 表示
  • 編集
フィンランドの旗 フィンランドの原子力産業
原子力発電所
運転中
建設中
計画
研究炉
  • エスポー(TRIGA Mark II)
主要関係事業者
行政組織
  • 社会問題・保健省
  • 放射線・原子力安全局
  • ポータル:原子力
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • ISNI
  • VIAF
国立図書館
  • アメリカ
その他
  • IdRef