マイケル・モリッツ

マイケル・モリッツ
Sir Michael Moritz
2013年
生誕 Michael Jonathan Moritz
(1954-09-12) 1954年9月12日(69歳)
イギリスの旗 イギリスウェールズ
住居 カリフォルニア州
サンフランシスコ
市民権 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
出身校 クライスト・チャーチ
職業 ベンチャー・キャピタリスト
純資産 増加 30億ドル(約3391億円)
配偶者 ハリエット・ヘイマン(作家)
テンプレートを表示

マイケル・モリッツ(Sir Michael Moritz KBE1954年9月12日 - )は、イギリスウェールズ出身のベンチャーキャピタリスト。米セコイア・キャピタルチェアマンであり、Googleの前取締役。

来歴

ウェールズカーディフユダヤ人の家族に生まれる。1976年オックスフォード大学クライスト・チャーチで歴史学の文学修士号を取得[1]1978年ペンシルベニア大学ウォートン・スクール経営学修士号を取得。

『タイム』誌の記者を務めた後、1986年にベンチャーキャピタルの Sequoia Capital へ入社。ベンチャーキャピタリストとして GoogleKPCBジョン・ドーアとの共同投資)、Yahoo!PayPaleBayYouTube を含む数々の企業への出資に携わる。これまでに Google や PayPal などの取締役を務め、現在でも KAYAKZappos の取締役を務める。タイムの記者時代には当時 Lisa プロジェクトを率いていたスティーブ・ジョブズに婚外子の娘リサがおり、ジョブズがその認知を拒んでいるというスクープ記事を執筆している。

主な投資先

私生活

『フォーブス』誌によると資産は推定30億ドル(約3391億円)。作家のハリエット・ヘイマンを妻に持ち、2人の子どもたち共にサンフランシスコに在住。アメリカ合衆国大統領バラク・オバマの熱心な支持者。

2019年からはブッカー賞のスポンサーとなった。

著書

  • Michael Moritz, Barrett Seaman, Going for Broke: The Chrysler Story, Doubleday, 1981, ISBN 0385171803
    • 前田俊一(訳) 『クライスラーの没落 経営ドキュメント』 TBSブリタニカ、1982年、ISBN 9784484001166
  • Michael Moritz, The Little Kingdom: The Private Story of Apple Computer, William Morrow & Co, 1984, ISBN 0688039731
    • 青木栄一(訳) 『アメリカン・ドリーム アップル・コンピュータを創った男たち! 企業急成長の秘訣』 二見書房、1985年、ISBN 4576850059

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ マイケル・モリッツ『スティーブ・ジョブズの王国』株式会社プレジデント社、2010年、480ページ、ISBN 978-4-8334-1946-8

外部リンク

  • セコイア・キャピタル
  • マイケル・モリッツ(セコイア・キャピタル)
  • マイケル・モリッツ - LinkedIn
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • ISNI
  • VIAF
  • WorldCat
国立図書館
  • フランス
  • BnF data
  • カタルーニャ
  • イスラエル
  • アメリカ
  • ラトビア
  • 日本
  • チェコ
  • 韓国
  • ポルトガル
その他
  • SNAC
  • IdRef