マガール級揚陸艦

マガール級揚陸艦
基本情報
艦種 揚陸艦
建造所 ガーデン・リーチ造船所
運用者  インド海軍
就役期間 1987年- 現在
建造数 2隻
前級 クンビラ級(en)
次級 シャーダル級
要目
満載排水量 5,665トン
全長 120.0メートル (393.7 ft)
最大幅 17.5メートル (57 ft)
吃水 4.0メートル (13.1 ft)
主機 ディーゼルエンジン×2基
推進器 スクリュープロペラ×2軸
出力 8,560馬力
速力 15 ノット (28km/h)
航続距離 3,000海里以上 (14kt巡航時)
乗員
  • 個艦要員:136名
  • 上陸部隊:500名
兵装
  • 40mm機関砲×4基
  • A-215 グラートM(ロシア語版)122mmロケット発射機×2基
  • 搭載機 シーキング対潜ヘリコプター×1機
    レーダー BEL 1245型 航法用
    電子戦
    対抗手段
    BEL アジャンタ電波探知装置
    テンプレートを表示

    マガール級揚陸艦英語: Magar-class amphibious warfare vessel)は、インド海軍が運用する揚陸艦の艦級。

    設計・能力

    本級はイギリス海軍補助艦隊が運用していたラウンドテーブル型支援揚陸艦を基にして設計・建造された[1][2]。 1個中隊主力戦車装甲兵員輸送車8両を収容することができる。

    基になったラウンドテーブル型と同じく、艦尾楼甲板と上部車両甲板上にヘリコプター甲板がそれぞれ1個ずつ設けられており、中型のヘリコプターであれば着艦が可能である。

    同型艦

    # 艦名 建造所 就役 退役 母港
    L20 マガール
    INS Magar
    ガーデン・リーチ造船所(英語版) 1987年
    7月18日
    2023年
    5月6日
    L23 ガリアル
    INS Gharial
    1997年
    2月14日
    ヴィシャーカパトナム

    脚注

    1. ^ “Magar”. www.deagel.com. 2017年5月13日閲覧。
    2. ^ “Report: Indian Amphibious Warship Runs Aground - USNI News” (英語). USNI News. (2014年2月3日). https://news.usni.org/2014/02/03/indian-amphibious-warship-runs-aground 2017年5月13日閲覧。 

    関連項目

     インド海軍の艦艇
    ×は退役艦型・{ }は将来艦型・国旗は建造国
    航空母艦
    • ×イギリスの旗ヴィクラントI
    • ×イギリスの旗ヴィラート
    • ロシアの旗ヴィクラマーディティヤ
    • ヴィクラントII
    • {ヴィシャル}
    巡洋艦
    • ×イギリスの旗デリーI
    • ×イギリスの旗マイソール
    駆逐艦
    DD
    DDG
    フリゲート
    コルベット
    高速戦闘艇
    哨戒艦艇
    潜水艦
    SS
    SSN
    SSBN
    機雷戦艦艇
    揚陸艦
    LSD
    • アメリカ合衆国の旗ジャラシュワ
    LST
    その他
    • ソビエト連邦の旗ガリアル級(英語版)
    • クンビラ級(英語版)
    • マガールII級
    補助艦艇
    補給艦
    練習艦
    • ×クリシュナ
    • ティール
    その他
    • ×アンバ (潜水母艦)
    インド海軍艦艇一覧