マダラバッタ

マダラバッタ
Aiolopus thalassinus(ドイツ)
分類
: 動物界 Animalia
: 節足動物門 Arthropoda
: 昆虫綱 Insecta
: バッタ目(直翅目) Orthoptera
亜目 : バッタ亜目(雑弁亜目)
Caelifera
下目 : バッタ下目 Acrididea
上科 : バッタ上科 Acridoidea
: バッタ科 Acrididae
亜科 : トノサマバッタ亜科
Oedipodinae
: Aiolopini
: Aiolopus
: A. thalassinus
亜種 : マダラバッタ A. t. tamulus
学名
Aiolopus thalassinus tamulus
(Fabricius, 1798)
和名
マダラバッタ(斑飛蝗)
ウィキスピーシーズにマダラバッタに関する情報があります。
ウィキメディア・コモンズには、Aiolopus thalassinusに関連するカテゴリがあります。

マダラバッタ(斑飛蝗、Aiolopus thalassinus tamulus)は、バッタ目バッタ科昆虫

成虫の体長は28-35mmほど。後脛節が赤・青・黒の斑模様。にも特徴的な斑模様がある。

主に乾燥した草がまばらな草原に産し、トノサマバッタクルマバッタモドキとも良く混生する。

動作は非常に素早く、また敏感で捕獲しにくい種類である。オスはメスのそばで求愛の時に発音することが知られている。

近似種

ヤマトマダラバッタ(ヤマトバッタ)Epacromius japonicus
海岸線に局所的に分布し、マダラバッタよりやや大型。

関連項目

参考文献

  • 宮武頼夫・加納康嗣編著 『検索入門 セミ・バッタ』 保育社、1992年、ISBN 4-586-31038-3。
  • 福田晴夫ほか 『昆虫の図鑑 採集と標本の作り方 - 野山の宝石たち』 南方新社、2005年、ISBN 4-86124-057-3。

外部リンク

  • Orthoptera Species File Online (英語)
  • 表示
  • 編集