ムグイ県

ムグイ県

Departement de Mougoutsi
南緯2度51分4秒 東経11度1分26秒 / 南緯2.85111度 東経11.02389度 / -2.85111; 11.02389
ガボンの旗 ガボン
ニャンガ州
設置 1975年12月18日
県都 チバンガ
面積
 • 合計 3,109 km2
人口
(2013年)
 • 合計 31,789人
 • 密度 10人/km2
等時帯 UTC+1 (西アフリカ時間)
設置当初のムグイ県

ムグイ県フランス語: Departement de Mougoutsi)は、ガボンの県のひとつ。同国南部のニャンガ州に属している[1]。県都はチバンガ

1975年12月18日に設置され、当時はコンゴ共和国と国境を接していた。1996年から2000年の間に県東・南部がドゥシラ県モンゴ県として分離したため、面積が大幅に減少した[2]。現在の面積は3,109km2、人口は31,789人(2013年国勢調査[3])。

下位区画

3つのカントン(郡)と1つのコミューン(基礎自治体)から成る。コミューンには行政区(Arrondissement)が置かれている[4]

名称 現地語名 人口
(2013年[5]
行政区
ドゥゲニィ郡 Canton Doughegny 433
ドゥセゴソ郡 Canton Doussegoussou 598
モガラバ=ドゥヴォンゴ郡 Canton Mougalaba-Douvoungou 716
チバンガ Commune de Tchibanga 30,042 1区
2区

脚注

  1. ^ “Gabon: administrative units, extended”. GeoHive.com. 2016年4月17日時点のオリジナルよりアーカイブ。2018年6月4日閲覧。
  2. ^ “Departments of Gabon”. Statoids.com (2016年10月6日). 2018年6月4日閲覧。
  3. ^ “Gabon:Administrative Division”. Citypopulation.de (2017年7月23日). 2018年6月4日閲覧。
  4. ^ “Arrêté n°n°00004/MISPID/SG/DGAT/DTCL du 06 2014, portant convocation des conseils des collectivités locales pour l’élection des membres des bureaux”. Secrétariat Général du Gouvernement. 2018年6月4日閲覧。
  5. ^ “Résultats globaux du Recensement Général de la Population et des Logements de 2013 DU Gabon (RGPL2013)” (pdf). 2018年6月4日閲覧。
エスチュエール州
オート=オゴウェ州
  • バイ=ブリコロ県
  • ジョウオウリ=アギリ県
  • ジョエ県
  • ランブンビ=レウー県
  • レカビ=レウォロ県
  • レココ県
  • ルコニ=ルコリ県
  • ムパッサ県
  • オゴウエ=レティリ県
  • プラトー県
  • セブ=ブリコロ県
モワイエン=オゴウェ州
ングニエ州
  • ブミ=ルエイ県
  • ドーラ県
  • デュヤ=オノワ県
  • ルエイ=ビバカ県
  • ルエイ=ワノ県
  • ムガラバ県
  • ンドルー県
  • オグル県
  • タンバ=マゴシ県
ニャンガ州
オゴウェ=イヴィンド州
オゴウェ=ロロ州
  • ロロ=ブエンギディ県
  • ロンボ=ブエンギディ県
  • ムルンドゥ県
  • オフエ=オンワ県
オゴウェ=マリティム州
  • ベンジュ県
  • エチンブエ県
  • ンドゥグー県
ウォレウ=ンテム州
  • オート=コモ県
  • オート=ンテム県
  • ンテム県
  • オカノ県
  • ウォレウ県
関連項目
1 2013年に廃止。
  • 表示
  • 編集