ラザフォードメダル賞

アーネスト・ラザフォード・メダル賞The Ernest Rutherford Medal and Prize)は、原子核物理学研究および原子核技術の発展に貢献した物理学者に授与されるイギリスの物理学賞。英国物理学会より二年に一度授与される。

歴史

1939年に英国物理学会評議会が「原子物理学の父」と称されるアーネスト・ラザフォードを業績を称え設立した記念講義に起源を持つ。実際の記念講義は1942年より行われ、初代受賞者はハロルド・ロビンソン博士(ロンドン大学クイーン・メアリー・カレッジ教授)。1965年に記念メダルの授与を決定し、翌1966年より記念メダルと賞金1000ポンドが授与される。

受賞者

  • 1942年 - Harold Roper Robinson
  • 1944年 - ジョン・コッククロフト
  • 1946年 - マーク・オリファント
  • 1948年 - Ernest Marsden
  • 1950年 - Alexander Smith Russell
  • 1952年 - ルドルフ・パイエルス
  • 1954年 - パトリック・ブラケット
  • 1956年 - Philip Dee
  • 1958年 - ニールス・ボーア
  • 1960年 - セシル・パウエル
  • 1962年 - Denys Wilkinson
  • 1964年 - Peter Fowler
  • 1966年 - ピョートル・カピッツァ
  • 1968年 - Peter Fowler
  • 1970年 - Samuel Devons
  • 1972年 - オーゲ・ニールス・ボーア
  • 1973年 - James MacDonald Cassels
  • 1974年 - Albert Edward Litherland
  • 1976年 - Joan Maie Freeman, Roger John Blin-Stoyle
  • 1978年 - Paul Taunton Matthews
  • 1980年 - Paul Gayleard Murphy, John James Thresher
  • 1982年 - David Maurice Brink
  • 1984年 - ピーター・ヒッグス、Tom Kibble
  • 1986年 - Alan Astbury
  • 1988年 - John Dowell, Peter Kalmus
  • 1990年 - Roger Julian Noel Phillips
  • 1992年 - Erwin Gabathuler, Terry Sloan
  • 1994年 - James Philip Elliott
  • 1996年 - David Vernon Bugg
  • 1998年 - Anthony Michael Hillas
  • 2000年 - William R. Phillips
  • 2002年 - Peter Dornan, David Plane, Wilber Venus
  • 2004年 - David L. Wark
  • 2006年 - Ken Peach
  • 2008年 - Alan Copestake, Stephen Walley, John Stewart Kiltie, Chris Weston, Brian Griffin
  • 2010年 - Martin Freer
  • 2012年 - Peter Butler
  • 2014年 - Paul Nolan
  • 2016年 - John Simpson
  • 2019年 - Philip Walker
  • 2021年 - Michael A. Bentley
  • 2022年 - Kieran Thomas Flanagan
  • 2023年 - David Jenkins

外部リンク

  • Ernest Rutherford Medal and Prize recipients