リトルウイング

曖昧さ回避 この項目では、1990年創業の会社について説明しています。その他の用法については「リトル・ウイング」をご覧ください。

有限会社リトルウイング (LittleWing Co.Ltd.) は、日本のソフトウェア製作会社である。本社は富山県富山市

1990年1月1日創業。1993年法人改組。Macintosh,Windows向けのピンボールシミュレーションゲームの開発を行っている。

作品

リトルウイングのサイトにおいてダウンロード販売されている。2011年6月4日にトリスタンのiOS移植版がApp Storeで発売開始された。

  • トリスタン
  • クリスタルカリバーン
  • ルーニーラビリンス
  • エンジェルエッグ
  • ゴールデンログレス
  • ジニージーラ
  • モンスターフェアー
  • フェアリータワー
  • マッドダイダロス

他社からの発売

『ゴールデンログレス』は、サクセスより1999年7月22日にプレイステーション版(SuperLite1500シリーズ Vol.10)が、2000年10月26日ドリームキャスト版(『ネオ ゴールデンログレス』)が発売された。

同じくサクセスからは2000年3月24日に「Standard1500 The ピンボール」の1〜4[1]として、『クリスタルカリバーン』から『ゴールデンログレス』までの廉価版(Mac/Winハイブリッド)がリリースされた。

脚注

  1. ^ 5の「Devil’s Island Pinball」のみWildfire Studiosが開発。

外部リンク

  • リトルウイング
典拠管理データベース ウィキデータを編集
  • VIAF
  • 表示
  • 編集
スタブアイコン

この項目は、企業に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(ウィキプロジェクト 経済)。

  • 表示
  • 編集