レロ書店

レロ書店
Livraria Lello
レロ書店 地図
レロ書店の位置(ポルト内)
レロ書店
ポルトの地図を表示
レロ書店の位置(フォス・ド・ドウロ、ポルト内)
レロ書店
フォス・ド・ドウロ、ポルトの地図を表示
レロ書店の位置(ポルトガル内)
レロ書店
ポルトガルの地図を表示
レロ書店の位置
別名 レロ・イ・イルマオン
概要
用途 書店
住所 R. das Carmelitas 144, 4050-161 Porto, ポルトガル
自治体 ポルト
ポルトガルの旗 ポルトガル
座標 北緯41度8分48.9秒 西経8度36分53.2秒 / 北緯41.146917度 西経8.614778度 / 41.146917; -8.614778座標: 北緯41度8分48.9秒 西経8度36分53.2秒 / 北緯41.146917度 西経8.614778度 / 41.146917; -8.614778
ウェブサイト
www.livrarialello.pt
テンプレートを表示

レロ書店(レロしょてん、ポルトガル語: Livraria Lello)は、ポルトガルポルトに存在する書店レロ・イ・イルマオン(Livraria Lello e Irmão)とも[1]

1869年に創業し、1906年以来、現在の場所で営業を行っている[2]。世界で最も美しい書店のひとつに数えられている[1][3]イギリスの新聞ガーディアン紙が発表した〈世界の素晴らしい書店〉で第3位に選ばれている[2]。旅行ガイドブック、ロンリープラネットが発表した〈世界で最も素晴らしい本屋ランキング〉で第3位に選ばれている[4]

イギリスの作家J・K・ローリングによる児童文学『ハリー・ポッターシリーズ』に大きなインスピレーションをもたらしたことでも知られており、人気の観光スポットとなっている[2][5]ネオゴシック調の建物は、技師で実業家のグザヴィエ・エステーヴ (pt:Francisco Xavier Esteves) が手がけている[1]。書棚に囲まれた空間の中央にあるユニークな形状の赤い階段は、「天国への階段」と呼ばれている[1][6]

  • 外観
    外観
  • 店内階段
    店内階段
  • 店内
    店内

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ a b c d 『世界の美しい階段』 2015, p. 15.
  2. ^ a b c “ハリー・ポッターの世界!?ポルトが誇る世界で最も美しい書店「レロ・エ・イルマオン」”. GOTRIP! (2016年11月10日). 2019年3月8日閲覧。
  3. ^ “『魔女の宅急便』の舞台になった街!? 街全体が世界遺産「ポルト」の魅力を紹介”. ANA Travel & Life (2017年11月2日). 2019年3月8日閲覧。
  4. ^ 稲崎吾郎 (2013年6月29日). “世界遺産の本屋さん! ポルトガルの「レロ書店」”. ROOMIE. 2019年3月8日閲覧。
  5. ^ “「ハリー・ポッター」の雰囲気そのまま、ポルトガルのレロ書店”. AFPBB News (2016年8月4日). 2019年3月8日閲覧。
  6. ^ “ポルトガル第二の都市ポルトにある“世界遺産の書店”「レロ・イ・イルマオン」”. BS朝日. 2019年3月8日閲覧。

参考文献

  • 『世界の美しい階段』エクスナレッジ、2015年8月。ISBN 978-4-7678-2042-2。 

外部リンク

ウィキメディア・コモンズには、レロ書店に関連するカテゴリがあります。
  • 公式ウェブサイト
  • Livraria Lello (@LivrariaLello) - X(旧Twitter)
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • ISNI
  • VIAF
国立図書館
  • カタルーニャ
  • ドイツ
  • アメリカ
  • ポルトガル
その他
  • IdRef