三角比呂

三角 比呂(みすみ ひろ、1960年7月15日 - )は、日本裁判官中央大学大学院法務研究科特任教授や、最高裁判所司法研修所上席教官、静岡地方裁判所所長を経て、東京高等裁判所部総括判事。

人物・経歴

神奈川県出身[1]。1984年中央大学法学部卒業[1][2]。主に民事事件を担当し[3]大阪地方裁判所判事補宇都宮地方裁判所判事補、青森地方裁判所弘前支部判事補、裁判所書記官研修所教官、福島地方裁判所白河支部長、司法研修所教官、中央大学大学院法務研究科特任教授、仙台高等裁判所判事等を経て[4][2][5]、2007年仙台高等裁判所事務局長。2011年東京地方裁判所部総括判事。2014年司法研修所上席教官。2018年静岡地方裁判所所長[3][6]。2020年東京高等裁判所部総括判事[7]。2021年法務省司法試験委員会委員[8]

裁判

著書

脚注

  1. ^ a b 静岡地裁:新所長会見、三角氏抱負語る「公正かつ迅速に」」」 /静岡 - 毎日 2018/08/01
  2. ^ a b 「要件事実論30講 (第3版)」紀伊国屋書店
  3. ^ a b 静岡地方裁判所長裁判所
  4. ^ 裁判官検索:三角比呂 | 法律情報サイト e-hoki
  5. ^ 三角 比呂researchmap
  6. ^ 「静岡地裁新所長会見、三角氏抱負語る「公正かつ迅速に」 /静岡」毎日新聞-2018/07/31
  7. ^ 最高裁人事(5日付)朝日新聞デジタル2020年8月5日 5時00分
  8. ^ 人事、法務省日本経済新聞2021年1月13日 5:00
  9. ^ 湯沸かし器事故、パロマ側に1億2千万円賠償命令 日本経済新聞2012/12/21付


先代
秋葉康弘
仙台高等裁判所事務局長
2007年 - 2011年
次代
佐々木宗啓
先代
廣谷章雄
静岡地方裁判所長
2018年 - 2020年
次代
伊藤雅人
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • VIAF
学術データベース
  • CiNii Books
  • CiNii Research
  • 表示
  • 編集
スタブアイコン

この項目は、法曹に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(PJ:人物伝)。

  • 表示
  • 編集