井藤英忠

井藤 英忠(いとう ひでただ、1959年3月10日 - )は、山口県出身の元ハンドボール選手(GK)、指導者。1984年ロサンゼルスオリンピックおよび1988年ソウルオリンピックハンドボール全日本男子代表。幻の1980年モスクワオリンピック代表でもあった。

来歴

山口県立下関中央工業高等学校日本体育大学出身。在学中、1980年モスクワ五輪全日本代表に選ばれている。

卒業後は湧永製薬に入社し、同社ハンドボール部(ワクナガレオリック)に所属。全日本では、1982年西ドイツで行われた世界選手権代表、1984年のロサンゼルス五輪代表、1988年ソウル五輪代表に選ばれている。同年、日本スポーツ賞ハンドボール部門受賞[1]

また、引退後は指導者としても活躍。1991年から湧永製薬監督を務めた。退任後は湧永製薬のハンドボール部のスカウトとして活動。

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ 日本ハンドボール協会公式. “読売新聞社制定「日本スポーツ賞」ハンドボール部門歴代受賞者”. 2009年9月5日閲覧。

関連項目

監督・コーチ
  • 竹野奉昭 (監督)
  • 東嘉伸 (コーチ)
選手
監督・コーチ
選手
監督・コーチ
  • 野田清 (監督)
  • 津田昭 (コーチ)
選手
  • 井藤英忠
  • 奥田新治
  • 首藤信一
  • 高村誠一
  • 田口隆
  • 立木浩二
  • 玉村健次
  • 荷川取義浩
  • 西山清
  • 橋本行弘
  • 藤井泉
  • 宮下和広
  • 矢内浩
  • 山村敏之
  • 山本興道
先代
服部秀人
湧永製薬監督
(1991年-1993年)
次代
酒巻清治
  • 表示
  • 編集
スタブアイコン

この項目は、スポーツ関係者に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(ポータル スポーツ/プロジェクト スポーツ人物伝)。

  • 表示
  • 編集