井野博満

井野 博満(いの ひろみつ、1938年[1] - )は、工学者、工学博士。専門は金属材料学[2]

経歴

東京都生まれ[1]1960年東京大学工学部卒業[1]1965年東京大学大学院数物系研究科応用物理学専攻博士課程修了[1]東京大学生産技術研究所助教授[1]、東京大学工学部教授[1]法政大学工学部教授などを歴任した[1]2006年より東京大学名誉教授[1]高知工科大学客員教授を兼任[3]。柏崎刈羽原発の閉鎖を訴える科学者・技術者の会代表[2]

論文・著作

  • 博士論文「微量の不純物を含むα鉄の内部摩擦」(工学博士)東京大学、甲第1033号、1965年3月29日
  • 井野博満ほか著『アモルファス材料』東京大学出版会 1985年2月
  • 筆宝康之・井野博満・飯島善太郎著『現代技術と労働の思想 漂流の時代を生きるために』有斐閣双書Gシリーズ10、有斐閣、1990年2月、増補版1995年6月
  • 竹内伸・井野博満・古林英一著『金属材料の物理』日刊工業新聞社 1992年2月
  • 現代技術史研究会編、共著『徹底検証21世紀の全技術』藤原書店、2010年10月
  • エントロピー学会編 広瀬隆・井野博満・後藤政志・黒田光太郎・崎山比早子・福本敬夫・山田國廣・菅井益郎・室田武・三輪大介 著『原発廃炉に向けて: 福島原発同時多発事故の原因と影響を総合的に考える』日本評論社 2011年8月 ISBN 978-4535586000
  • 井野博満編、井野博満・後藤政志・瀬川嘉之著『福島原発事故はなぜ起きたか』藤原書店、2011年
  • 黒田光太郎・井野博満・山口幸夫編『福島原発で何が起きたか―安全神話の崩壊』岩波書店、2012年12月

脚注

  1. ^ a b c d e f g h “井野博満 (いの ひろみつ)氏の放送動画(1件) - VIDEO NEWS”. VIDEO NEWS ニュース専門ネット局 ビデオニュース・ドットコム. 2022年1月27日閲覧。
  2. ^ a b 『福島原発事故はなぜ起きたか』井野 博満【編著】/後藤 政志/瀬川 嘉之【著】藤原書店(2011/06発売)著者紹介 紀伊國屋書店
  3. ^ マル激トーク・オン・ディマンド 第693回「川内原発再稼働の前に知っておくべきこと」井野博満氏(東京大学名誉教授) ビデオニュース・ドットコム、2014年7月26日
[脚注の使い方]
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • ISNI
  • VIAF
  • WorldCat
国立図書館
  • ドイツ
  • アメリカ
  • 日本
学術データベース
  • CiNii Books
  • CiNii Research
  • 表示
  • 編集