人民解放戦線 (スリランカ)

この項目にはブラーフミー系文字(インド系文字)が含まれています。環境によっては、フォントをインストールしていても、母音記号の位置が乱れたり結合文字が分かれたりします(詳細)
スリランカの旗 スリランカ政党
人民解放戦線
ජනතා විමුක්ති පෙරමුණ
(Janatha Vimukthi Peramuna)
மக்கள் விடுதலை முன்னணி
People's Liberation Front
党首 Somawansa Amarasinghe
成立年月日 1965年5月14日 (1965-05-14)スリランカ共産党より分離)
本部所在地 464/20 Pannipitiya Road, Pelawatta, Battaramulla
国会
3 / 225   (1%)
(2020年)
政治的思想・立場 共産主義マルクス・レーニン主義、シンハラ民族主義、民主国民連合
機関紙 Sensakhti/Red Power, Niyamuva, Seenuwa
シンボル
公式サイト JVP Sri Lanka
テンプレートを表示

スリランカ人民解放戦線(スリランカじんみんかいほうせんせん、シンハラ語: ජනතා විමුක්ති පෙරමුණ Janatha Vimukthi Peramuna, JVP、タミル語: மக்கள் விடுதலை முன்னணி: People's Liberation Front)は、スリランカ左翼政党共産主義マルクス・レーニン主義、そしてスリランカ多数派シンハラ人民族主義を掲げる。

当初は毛沢東主義を掲げる極左組織で、1971年には政府にたいして武装蜂起を起こし、それによって大弾圧を受けた。その後、シンハラ民族主義を前面に押し出すようになった(このため極右視する意見もある)。1987年-1989年には再び武装闘争・テロを行い弾圧を受けた。タミル・イーラム解放のトラが主に北部を拠点にしたのに対し、南部のジャングル地帯を拠点としていた。

その後合法化されたJVPは、選挙に立候補するようになり、2004年には統一人民自由同盟に加わってスリランカ自由党などとともに連立与党入りした(与党内第2党)。

2010年の大統領選挙、議会選挙では、前陸軍総司令官サラット・フォンセカと共闘して民主国民連合として臨んだが、スリランカ自由党マヒンダ・ラージャパクサ大統領の前に敗れた。

外部リンク

ウィキメディア・コモンズには、人民解放戦線 (スリランカ)に関連するカテゴリがあります。
  • JVP公式ウェブサイト (英語)
  • 表示
  • 編集
スタブアイコン

この項目は、スリランカに関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(Portal:アジア / プロジェクト:南アジア)。

  • 表示
  • 編集
主要政党
第三政党
大政党
小政党
国会に議席を持たない政党
過去の政党連合
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • VIAF
国立図書館
  • イスラエル
  • アメリカ
その他
  • IdRef