北海道道1122号当麻比布線

一般道道
北海道道1122号標識
北海道道1122号当麻比布線
総延長 13.999 km
実延長 9.497 km
制定年 1994年平成6年)
起点 北海道上川郡当麻町3条西4丁目
終点 北海道上川郡比布町新町4丁目
接続する
主な道路
(記法)
国道39号標識 国道39号
国道40号標識 国道40号
都道府県道140号標識
北海道道140号愛別当麻旭川線
■テンプレート(■ノート ■使い方) ■PJ道路

北海道道1122号当麻比布線(ほっかいどうどう1122ごう とうまぴっぷせん)は、北海道上川郡当麻町比布町を結ぶ一般道道北海道道)である。

概要

路線データ

道路管理者

歴史

当路線の前身は、北海道道941号比布当麻旭川線の一部区間である。

路線状況

重複区間

道路施設

主な橋梁

  • 麻布橋(383 m、石狩川、当麻町 - 比布町)

道の駅

地理

通過する自治体

  • 上川総合振興局
    • 上川郡当麻町
    • 上川郡比布町

交差する道路

当麻町
比布町

沿線にある施設など

当麻町
  • 当麻町立当麻小学校
  • 当麻町郷土資料館
  • 当麻スポーツセンター
  • 当麻町役場

脚注

[脚注の使い方]

注釈

  1. ^ a b c 2017年4月1日現在

出典

  1. ^ a b c “道路現況調書-平成29年4月1日現在-” (PDF). 北海道建設部建設政策局. 2019年2月24日閲覧。
  2. ^ 1994年北海道告示第503号
  3. ^ 1994年北海道告示第504号

関連項目