北海道道225号小樽石狩線

一般道道
北海道道225号標識
北海道道225号小樽石狩線
総延長 24.030 km
実延長 16.541 km
制定年 1957年昭和32年)
起点 北海道小樽市銭函1丁目
主な
経由都市
北海道札幌市手稲区
終点 北海道石狩市仲町
接続する
主な道路
(記法)
国道5号標識 国道5号
国道231号標識 国道231号
国道337号標識 国道337号
■テンプレート(■ノート ■使い方) ■PJ道路
起点(小樽市銭函、2004年11月)
石狩市新港西付近(2012年8月)

北海道道225号小樽石狩線(ほっかいどうどう225ごう おたるいしかりせん)は、北海道小樽市石狩市を結ぶ一般道道北海道道)である。

概要

起点付近は国道337号の、終点付近は国道231号の旧ルートを走っている。 途中、札幌市内を経由するが、全区間、国道337号と重複している(同区間は北海道開発局管理)。

路線データ

  • 起点:北海道小樽市銭函1丁目(国道5号交点)
  • 終点:北海道石狩市仲町
  • 総延長:24.030 km
  • 実延長:16.541 km
  • 重用延長:7.489 km

道路管理者

歴史

路線状況

重複区間

道路施設

主な橋梁

  • 第二放水路橋(78 m、石狩放水路、石狩市新港南3丁目 - 石狩市新港東2丁目)

地理

通過する自治体

  • 後志総合振興局
    • 小樽市
  • 石狩振興局
    • 札幌市手稲区
    • 石狩市

※小樽市 - 札幌市 - 小樽市 - 石狩市(国道337号との重用解除となる交差点のみ) - 小樽市 - 石狩市の順に通過する。

交差する道路

小樽市
石狩市

沿線にある施設など

小樽市
札幌市
石狩市

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ 1957年北海道告示第493号
  2. ^ 1994年北海道告示第1468号

関連項目