古松崇志

古松 崇志(ふるまつ たかし、1972年 - )は、日本歴史学者。専門はユーラシア東方史。京都大学人文科学研究所教授。博士(文学)

略歴

1972年生まれ。1991年4月 - 1995年3月京都大学文学部史学科卒業。1995年4月 - 1997年3月京都大学大学院文学研究科修士課程。1997年4月 - 1999年5月京都大学大学院文学研究科博士後期課程。1999年5月 - 2007年3月京都大学人文科学研究所助手。2007年4月 - 2010年9月京都大学人文科学研究所助教。2010年10月 - 2017年3月岡山大学社会文化科学研究科准教授。2017年4月 - 2021年3月京都大学人文科学研究所准教授。2021年4月 - 京都大学人文科学研究所教授[1]

著作

単著

  • 古松崇志『草原の制覇:大モンゴルまで』岩波書店岩波新書〉、2020年3月21日。ISBN 4004318068。 
  • 古松崇志『中國的歷史3:草原的稱霸』聯經出版(中国語版)、2021年11月4日。ISBN 9789570860511。 
  • 古松崇志『ユーラシア東方の多極共存時代:大モンゴル以前』名古屋大学出版会、2024年2月29日。ISBN 9784815811501。 

共著

  • 中尾正義 編『オアシス地域の歴史と環境:黒河が語るヒトと自然の2000年』勉誠出版、2011年3月。ISBN 9784585230069。 
  • 岡本隆司 編『中国経済史』名古屋大学出版会、2013年11月。ISBN 9784815807511。 
  • 冨谷至・森田憲司 編『概説中国史』昭和堂、2016年1月。ISBN 9784812215173。 
  • 岡本隆司 編『중국 경제사』慶北大學校出版部、2016年10月。ISBN 9788971804452。 
  • 古松崇志・臼杵勲・藤原崇人・武田和哉 編『金・女真の歴史とユーラシア東方』勉誠出版、2019年4月。ISBN 9784585226994。 

脚注

  1. ^ https://kdb.iimc.kyoto-u.ac.jp/profile/ja.a1837128c23543c8.html

外部リンク

典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • ISNI
  • VIAF
国立図書館
  • アメリカ
  • 日本
学術データベース
  • CiNii Books
  • CiNii Research
その他
  • IdRef