吉田真由美

曖昧さ回避 吉田真由美」のその他の用法については「吉田真由美 (曖昧さ回避)」をご覧ください。

吉田 真由美
個人情報
生誕名吉田 真由美
フルネーム吉田 真由美
生誕 (1976-03-08) 1976年3月8日(48歳)[1]
大阪府
身長150 cm (4 ft 11 in)
体重48 kg (106 lb)
スポーツ
日本の旗 日本
競技ボウリング
大学チーム京都産業大学
クラブアメリカンボウリングサービス
プロ転向1998年

吉田 真由美(よしだ まゆみ、1976年3月8日[1] - )は大阪府出身の女性プロボウラーJPBA第31期生、ライセンスNo.320。永久A級ライセンス保持者。アメリカンボウリングサービス所属。1998年プロデビュー。身長150cm、体重48kg。血液型O型。右投げ。京都産業大学卒業。既婚。

来歴

幼稚園の頃にボウリングを始め、高校の時に2度国体に出場。京都産業大学に入学後は、20歳の時に全日本選抜ボウリング選手権大会に優勝、全日本ナショナルチームに選ばれるなど輝かしい実績を残す。

大学卒業後の1998年にプロテストを受験し、アベレージ209.39(この記録は2010年に岸田有加片井文乃に破られるまで最高記録)というハイアベレージで合格しプロ入り、1年目からいきなりポイントランキング10位に入り頭角を現す。その後も常にランキング上位をキープし、結婚した2003年にはついにランキング1位となる。その後、2007年に出産のため戦列を離れるが、2008年の後半に復帰、後半だけでランキング13位に入り健在をアピールした。2009年にランキングを5位に上げると、2010年は未勝利ながら常にトーナメントの上位に入り、最終戦を待たずに7年振りのポイントランキング1位が確定した。

BS日テレで放送されている『ボウリング革命 P★League』(以下Pリーグ)には「ボウリング・アーティスト」のキャッチフレーズで第1戦から参戦し、2013年現在も出場している。記念すべき第1戦のチャンピオンである。Pリーグは通算5勝。第43戦から導入されたシーズン制の初代シーズン女王にも輝いている。

日本プロボウリング協会による公式ニュース「NEWS&TOPICS」では「小さな巨人」と言うキャッチフレーズが付いている[2]

優勝した大会

※通算11勝

Pリーグでの優勝成績

  • 第1戦 優勝
  • 第25戦 優勝
  • 第34戦 優勝
  • 第44戦 優勝
  • 第45戦 優勝(自身初のPリーグ連覇:Pリーグ連覇は松永裕美に次いで2人目)
  • 第1シーズンチャンピオン決定戦 優勝
  • 第6シーズンチャンピオン決定戦 優勝
  • 通算5勝、シーズンチャンピオン2回

テレビ出演

脚注・出典

  1. ^ a b 吉田真由美(社団法人日本プロボウリング協会)
  2. ^ 過去のTOPICS(日本プロボウリング協会)
  3. ^ ボウリング・吉田真由美、通算10勝目(デイリースポーツ)

外部リンク

  • P★リーガー プロフィール 吉田真由美
  • JPBA日本プロボウリング協会選手データ吉田真由美
  • ABSアメリカンボウリングサービスへようこそ
ボウリング革命 P★League
出場選手
現在
過去

阿部聖水 - 石塚香織 - 板倉奈智美 - 大山由里香 - キム・スルギ - 金城愛乃 - 酒井美佳 - 酒井玲佳 - 佐々木菜月 - 佐藤まさみ - 佐藤美香 - 佐藤幸恵 - 清水弘子 - 高坂麻衣 - 竹俣茉耶 - 田代小夏(DVDのみ) - 谷川章子 - 津澤久美 - 戸塚里恵 - 中谷優子 - 西村美紀 - 張ヶ谷順子 - 姫路麗 - 宮城鈴菜 - 向谷美咲 - 柳美穂 - 山本由紀 - 吉田真由美

放送席
現在

実況:小川光明 - 伊津野亮 - 田中良典 / 解説:丸山高史 - 矢野欽太 / リポーター:本幸拓真 / ナレーション:高地真吾 / サポーター:米村姫良々

過去

実況:藤田大介 - 上田まりえ - 藤井恒久 / 解説:中谷彰宏 - 山本幸治 - 北岡義実 / リポーター:山本真純 - 加藤俊介 / ナレーション:星野大輔 - 野村富美江 / アシスタント:山岸舞彩 / サポーター:中島早貴 - 上國料萌衣

試合会場
会場

田町ハイレーン(第1戦 - 第43戦、第45戦 - 第55戦) / トミコシ高島平ボウル(第44戦のみ) / 川崎グランドボウル(第56戦 - 第89戦) / アイビーボウル向島(第90戦 - )

1 ★はアマチュア選手
  • 表示
  • 編集
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • VIAF
国立図書館
  • 日本