堂垣園江

ポータル 文学
ポータル 文学

堂垣 園江(どうがき そのえ、1960年5月29日 - )は、日本小説家大阪府生まれ[1]滋賀県立短期大学卒業[2]

経歴

1996年、「足下の土」が第39回群像新人文学賞の優秀作に選ばれる[3]。1994年からカナダ、1997年からメキシコに在住。 1999年、『ゼラブカからの招待状』で第21回野間文芸新人賞候補。2000年に帰国し守口市に住む。2001年『ベラクルス』で野間文芸新人賞受賞。2006年から織田作之助賞青春賞選考委員。2015年『浪華古本屋騒動記』で織田作之助賞受賞。

著書

  • 『ゼラブカからの招待状』講談社、1999(風のほとりで、鳴かない犬)
  • 『ベラクルス』講談社、2001
    • 初出:『群像』2001年2月号
  • 『ライオン・ダンス』集英社、2003
    • ライオン・ダンス(『すばる』2002年7月号)
    • レガロ(『すばる』2001年12月号)
  • 『グッピー・クッキー』光文社、2003 のち文庫
  • 『うつくしい人生』新潮社、2004
    • 初出:『新潮』2003年12月号
  • 『浪華古本屋騒動記』講談社、2015
    • 初出:『群像』 2014年12月-2015年1月

単行本未収録作品

  • 「足下の土」(『群像』1996年6月号)
  • 「亀を飼う」(『群像』2004年10月号)
  • 「壁の住民」(『群像』2006年2月号)
  • 「影の豚」(『すばる』2006年12月号)
  • 「悪意」(『すばる』2007年8月号)

脚注

  1. ^ 堂垣園江|新潮社
  2. ^ ゼラブカからの招待状/堂垣 園江 - 本:hontoネットストア
  3. ^ ベラクルス/堂垣園江/著 本・コミック : オンライン書店e-hon
第23回野間文芸新人賞
 
野間文芸奨励賞
1941年-1946年
 
野間文芸新人賞
1970年代
1980年代
1990年代
2000年代
2010年代
2020年代
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • ISNI
  • VIAF
  • WorldCat
国立図書館
  • ドイツ
  • イスラエル
  • アメリカ
  • 日本
  • 表示
  • 編集