宮島優心

みやじま ゆうご
宮島 優心
本名 宮島 優心
別名義 YUGO
生年月日 (2000-12-13) 2000年12月13日(23歳)
出身地 日本の旗 日本 埼玉県
身長 163cm
職業 歌手俳優
ジャンル J-POP
K-POP
活動期間 2020年2月9日 -
事務所 日本の旗DREAM PASSPORT
(2020年-)
大韓民国の旗Future Passport
(2020年-)
公式サイト ORβIT OFFICIAL SITE
テンプレートを表示

宮島 優心(みやじま ゆうご、2000年12月13日 - )は、日本歌手俳優で、日韓合同ダンスボーカルグループ・ORβITのメンバー。ORβITとしての活動名は、YUGO(ユウゴ)。埼玉県出身[1]。DREAM PASSPORT、Future Passport所属。

略歴

埼玉県出身。小学生の頃、SHINeeのパフォーマンスを見て韓国の音楽に憧れ、アーティストを志す[2]。2019年、公開オーディション番組『PRODUCE 101 JAPAN』に出演し、ファイナルに進出[1]。2020年2月1日、ORβITの1人目のメンバーとして公開され、2月9日にグループの結成を発表[3][4]。同年11月11日、ORβITとしてデビューアルバム『00』をリリースし、正式にデビューした[5]

2022年6月、大高忍の漫画『マギ』を原作とするミュージカル『マギ -迷宮組曲-』で、主人公のアラジン役を務めた[6]。同年同月、ORβIT、HICOBUGVELによる音楽ユニットDream Gateに参加。Dream Gateのユニット「FEVER」をきっかけに、HICO、KOSHIN(BUGVEL)とともにスペシャルユニット「BABOOZ」を結成、2023年1月にBABOOZの1stデジタルシングル「Good today」をリリース[7]

人物

  • 趣味は、散歩、球技[8]、写真撮影[9]
  • チャームポイントは、天然パーマ[9]
  • 好きな言葉は、「理不尽 当たり前」[9][10]
  • 変幻自在で少年性のあるピュアな歌声が特徴[11]
  • よく笑い、芯が強くストイックで、ダンスや歌、パフォーマンスについて人一倍真剣に考え、努力を惜しまない人柄である[12][13][14]
  • ORβITの一部の楽曲で、作詞を担当している。作詞は全て夜に行っており、難しい言葉は使わず、日常とかけ離れ過ぎないように表現している[15]

作品

ORβITとしての作品については「ORβIT#ディスコグラフィ」を、Dream Gateとしての作品については「Dream Gate#ディスコグラフィ」を参照

デジタルシングル

公開日 タイトル
2023年12月13日 夜汽車は夢を見る

参加楽曲

PRODUCE 101 JAPAN

BABOOZ

公開日 タイトル 形態
2023年1月18日 Good Today デジタルシングル

出演

ORβITとしての出演については「ORβIT#出演」を、Dream Gateとしての出演については「Dream Gate#出演」を参照

テレビ番組

ミュージカル

  • ミュージカル『マギ -迷宮組曲-』(2022年6月) - 主演:アラジン 役[6]
    • ミュージカル「マギ」-バルバッド狂騒曲-(2023年6月、品川プリンスホテル ステラボール/森ノ宮ピロティホール)
  • 朗読劇「同姓同名」(2024年5月7日 - 12日、三越劇場) - 大山正紀 役[16]
  • 舞台「HOUSE〜7人の地縛霊〜」(2024年8月23日 - 9月1日、シアターサンモール) - 主演:榊健太 役[17][18]
  • 舞台「アオペラ」(2024年11月8日 - 17日、シアターH) - 雁屋園道貴 役[19]

脚注

[脚注の使い方]

出典

  1. ^ a b c “『PRODUCE 101 JAPAN』、練習生の最終課題曲はいきものがかり「さよなら青春」に きょう11日に生放送でメンバー決定”. ORICON NEWS. 2022年3月22日閲覧。
  2. ^ “ORβIT、離れているからこそできる表現 結成からの成長やパフォーマンスに目覚めたきっかけも明かす”. Real Sound (2021年5月7日). 2022年3月22日閲覧。
  3. ^ “日プ 派生グループ誕生なるか! ベールに包まれた「ORBIT UNION」とは”. Danmee (2020年2月5日). 2022年3月22日閲覧。
  4. ^ “安藤誠明とヒチョンが加わりORβITは7人組!日プ辞退の元HALO(ヘイロ)3人が再び集結”. K-PLAZA. 2022年3月22日閲覧。
  5. ^ “ORβITがついに始動!日本と韓国、同じ空の下でつながる7人「困難を乗り越えてやっと…」”. Kstyle. 2022年3月22日閲覧。
  6. ^ a b “大高忍「マギ」ミュージカル化!アラジン役はORβITの宮島優心、アリババ役に猪野広樹”. コミックナタリー (2022年3月22日). 2022年3月22日閲覧。
  7. ^ “ORβITのYUGO、HICO、BUGVELのKOSHINがスペシャルユニットを結成!BABOOZ、初シングル「Good today」本日より配信スタート”. Kstyle. 2024年6月15日閲覧。
  8. ^ “ORβIT ユウゴの音楽ルーツに迫る!目指すアーティスト像は?”. Kstyle (2021年2月8日). 2022年3月22日閲覧。
  9. ^ a b c “ORβIT(オルビット)“YUGO”の未公開トーク&写真を公開”. GIANNA (2021年4月28日). 2022年3月22日閲覧。
  10. ^ “ORβITが初のオンラインファンミーティング、歌に乗せて届けたEαRTHへの思い”. 音楽ナタリー (2021年7月5日). 2022年3月22日閲覧。
  11. ^ “ORβIT 音楽に注ぎ込む情熱とこだわり”. 音楽ナタリー (2021年4月21日). 2022年3月22日閲覧。
  12. ^ “「NINE CONTINUE」よりORβIT“YOUNGHOON”の未公開トーク&写真を公開”. GIANNA (2021年6月8日). 2022年3月22日閲覧。
  13. ^ “「NINE CONTINUE」よりORβIT“SHUNYA”の未公開トーク&写真を公開”. GIANNA (2021年6月9日). 2022年3月22日閲覧。
  14. ^ “「NINE CONTINUE」よりORβIT“TOMO”の未公開トーク&写真を公開”. GIANNA (2021年6月7日). 2022年3月22日閲覧。
  15. ^ “Vol.1 ― ORβIT、メンバー全員が韓国で再会「10ヶ月ぶりくらいに会ったので、最初人見知りしちゃいました(笑)」”. Kstyle (2022年1月14日). 2022年3月22日閲覧。
  16. ^ “森次政裕主演「同姓同名」京典和玖・宮島優心ら全キャスト明らかに、追加公演も決定”. ステージナタリー. ナターシャ (2024年3月23日). 2024年3月24日閲覧。
  17. ^ “開沼豊の“ホラー?ラブコメディ”「HOUSE~7人の地縛霊~」に宮島優心・山口真帆ら”. ステージナタリー. ナターシャ (2024年6月7日). 2024年6月8日閲覧。
  18. ^ “Cast & Staff”. 舞台「HOUSE〜7人の地縛霊〜」公式サイト. 2024年6月8日閲覧。
  19. ^ “舞台「アオペラ」鈴宮壱役の長江崚行らキャスト解禁、青空バックにしたビジュアルも”. ステージナタリー. ナターシャ (2024年6月5日). 2024年6月5日閲覧。

関連項目

  • ORβIT - 所属する日韓合同ダンスボーカルグループ。

外部リンク

  • 宮島優心(YUGO) (@yugo_001213) - Instagram
  • ゆご (@cam_guzen322) - Instagram
  • 宮島優心(ゆご) - fanicon
  • ORβIT OFFICIAL SITE
  • ORβIT Official YouTubeチャンネル
  • ORβIT Official TikTokアカウント
  • ORβIT Official Twitterアカウント
  • ORβIT Official Instagramアカウント
ORβIT
  • YOUNGHOON
  • HEECHO
  • YOONDONG
  • JUNE
  • TOMO
  • SHUNYA
  • YUGO
アルバム
スタジオ・アルバム
  • 1. 00 (2020年)
ミニ · アルバム
  • 1. Enchant (2021年)
  • 2. Alter Ego(2021年)
映像作品
関連アーティスト
関連項目
カテゴリ カテゴリ
DREAM PASSPORT
アーティスト
ORβIT
BUGVEL
ソロ
スペシャルユニット
レーベル
関連会社
  • Future Passport
カテゴリ カテゴリ
シーズン
韓国
中国
日本
デビューメンバー
I.O.I (S1)
Wanna One (S2)
IZ*ONE (S3)
X1 (S4)
CHINA
  • Rocket Girls 101 (CHINA S1)
  • R1SE (CHINA S2)
  • BonBon Girls 303 (CHINA S3)
  • INTO1 (CHINA S4)
JO1 (JAPAN S1)
INI (JAPAN S2)
ME:I (JAPAN S3)
トレーニングチーム
S1
S2
S3
S4
CHINA
JAPAN S1
JAPAN S2
JAPAN S3
ディスコグラフィ
S1
S2
  • PRODUCE 101 - 35 Boys 5 Concepts
  • PRODUCE 101 - FINAL
  • "ナヤナ (PICK ME)"
S3
S4
JAPAN S1
JAPAN S2
JAPAN S3
  • PRODUCE 101 JAPAN THE GIRLS - 35 Girls 5 Concepts
  • PRODUCE 101 JAPAN THE GIRLS - FINAL
  • "LEAP HIGH! 〜明日へ、めいっぱい〜"
  • PRODUCE 101 JAPAN THE GIRLS
派生グループ
関連アーティスト
S1
S2
S3
S4
CHINA
JAPAN S1
JAPAN S2
JAPAN S3
製作協力
関連番組
関連項目
カテゴリ カテゴリ