小林正興

曖昧さ回避 この項目では、実業家について記述しています。運輸官僚の同名の人物については「小林正興 (運輸官僚)」をご覧ください。

小林 正興(こばやし まさおき、1967年3月3日 - )は、日本実業家情報技術者テックファーム創業者・元代表取締役社長。アバント元執行役員グループCIO&CTO。

人物・来歴

東京都日野市出身。1985年桐朋高等学校卒業。1989年東北大学工学部原子核工学科卒業。1991年東京工業大学大学院理工学研究科原子核工学専攻修了[1][2][3]。同年横河・ヒューレット・パッカードに入社し、半導体計測機器の研究開発に従事。1996年からハイパーネット技術部長を務め、インターネット広告システムを開発[1]

1997年にハイパーネットが破産すると、1998年にハイパーネットの同僚だった筒井雄一朗らとテックファームを設立し[1][4]取締役CTOに就任。1999年同社取締役副社長CTO[5]。CTOとしてiモード設立の技術コンサルティングおサイフケータイの開発などを進めた[1][4]

2009年テックファーム代表取締役社長[6]。2010年テックファーム取締役副社長[7]。2012年テックファーム技術顧問[8]、ディーバ取締役技術担当、開発第二本部長[9]。2013からは持株会社化されたアバントで執行役員グループCIO&CTOを務めた[10][11]

著書

  • 『良いAndroidアプリを作る139の鉄則』(共著)技術評論社 2014年
  • 『Androidアプリ開発の極意 : プロ品質を実現するための現場の知恵とテクニック』(共著)技術評論社 2017年

脚注

  1. ^ a b c d 講演・セミナー案内 株式会社 監査と分析
  2. ^ 小林 正興 - CTO - Avant corporation LinkedIn
  3. ^ 小林 正興
  4. ^ a b テックファーム 3625 ジャスダック グロース フィスコ
  5. ^ 2008/10/24 決算情報 2008年7月期 有価証券報告書 (678KB) テックファーム
  6. ^ 2009/10/26 決算情報 2009年7月期 有価証券報告書 (675KB) テックファーム
  7. ^ テックファーム社長に千原氏 日本経済新聞2010年2月25日 0:53
  8. ^ パスワードからの脱却を 小林正興氏 テックファーム技術顧問 日本経済新聞2019年9月30日
  9. ^ 人事、ディーバ 日本経済新聞2012年9月3日 17:33
  10. ^ 平成25年6月期 有価証券報告書 (797KB) アバント
  11. ^ 小林 正興 氏 株式会社ディーバ プロダクトソリューション事業本部 CPM事業部 開発統括部 技術運用開発室 兼 株式会社アバント 執行役員 CTO 日本CFO協会
  • 表示
  • 編集