復楽園

復楽園(ふくらくえん、Paradise Regained)は、ジョン・ミルトン作の初期近代英語叙事詩。全4巻からなりユリウス暦1671年に刊行された。『楽園回復(楽園の回復)』とも訳される。

新約聖書に書かれた「荒野の誘惑」のエピソードをテーマに、イエス・キリストサタンの対決を描く。題名の『復楽園』とは、イエスがサタンの誘惑に打ち勝つことで、永遠のいのちへの道が人類に開かれたことを意味している。

制作の背景

ロンドンに疫病が流行したため、友人エルウッドがバッキンガムシャーのチャルフォント(en:Chalfont St Giles)にコテジを手配し、ミルトンはそこに引っ越した。

この時、ミルトンはエルウッドに『失楽園』の原稿を見せ批評を求めた。彼は読み終わってからミルトンと様々なことを語り合った。この時「あなたは失楽園については、ここに十分語ったわけですが、楽園発見についてはどんな事を語ろうとするのですか」と言われたことが『復楽園』制作のきっかけとなった。

制作が行われたのはユリウス暦1665年の秋ごろから1666年の夏ごろの間と見られている。

日本語訳

外部リンク

ウィキソースにParadise Regainedの原文があります。
  • The Milton Reading Room XHTML version at Dartmouth
  • Project Gutenberg text


  • 表示
  • 編集