恋天狗

恋天狗』(こいてんぐ)は、宝塚歌劇団によって制作・上演されたミュージカル。

物語

※宝塚100年史の宝塚大劇場公演初演[1]参考。

悪戯好きの小天狗が村娘のお八重に恋をする。一方、お八重は弥太が好き。想いが通じない小天狗が村人に悪戯するので、小天狗を退治したものには褒美を与えると庄屋が約束する。弥太が勝つよう地蔵に祈る八重の姿をみた小天狗はわざと負けるのだが……。

公演記録一覧

1966年・月組

  • 正式名称は民謡ミュージカル[2]『恋天狗』 1幕[2]
  • 9月2日 - 9月29日[2]宝塚大劇場[2]公演{
  • 併演は『ローレライ[2]』と『永遠のスーザン[2]

スタッフ

主な出演・配役

1981年・花組

スタッフ

主な出演・配役

2003年・星組

スタッフ

主な出演・配役

2003年・月組

  • 1月28日 - 2月4日[8]
  • バウ・ワークショップ[8]の演目の一つ
  • 宝塚バウホール公演[8]
  • 併演は『春ふたたび[8]

スタッフ

  • 作:植田紳爾[8]
  • 演出:荻田浩一[8]
  • 作曲・編曲:寺田瀧雄[8]、吉田優子[8]
  • 振付:西﨑峰[8]
  • 装置:新宮有紀[8]
  • 衣装:河底美由紀[8]
  • 照明:石賀正博[8]
  • 音響:木多美生[8]
  • 小道具:中井伊津夫[8]
  • 演技指導:大路三千緒[8]
  • 演出助手:児玉明子[8]
  • 舞台進行:赤坂英雄[8]
  • 舞台美術製作:株式会社 宝塚舞台[8]
  • 録音演奏:宝塚ニューサウンズ[8]
  • 制作:木村康久[8]

主な出演・配役

2003年・雪組

  • 3月1日 - 3月9日[8]
  • バウ・ワークショップ[8]の演目の一つ
  • 宝塚バウホール[8]公演
  • 併演は『春ふたたび[8]

スタッフ

  • 作:植田紳爾[8]
  • 演出:児玉明子[8]
  • 作曲・編曲:寺田瀧雄[8]、吉田優子[8]
  • ステージング:山中迓晶[8]
  • 装置:新宮有紀[8]
  • 衣装:河底美由紀[8]
  • 照明:氷谷信雄[8]
  • 能楽笛方:竹市学[8]
  • 音響:木多美生[8]
  • 小道具:中井伊津夫[8]
  • 演技指導:美吉左久子[8]
  • 仮面美術:清水千華[8]
  • 演出助手:大野拓史[8]
  • 舞台進行:表原渉[8]
  • 舞台美術製作:株式会社 宝塚舞台[8]
  • 録音演奏:宝塚ニューサウンズ[8]
  • 制作:樫原幸英[8]

主な出演・配役

2003年・花組

  • 3月15日 - 3月23日[8]
  • バウ・ワークショップ[8]の演目の一つ
  • 宝塚バウホール公演[8]
  • 併演は『おーい春風さん[8]

スタッフ

  • 作:植田紳爾[8]
  • 演出:小柳奈穂子[8]
  • 作曲・編曲:寺田瀧雄[8]、吉田優子[8]
  • 振付:若央りさ[8]
  • 装置:新宮有紀[8]
  • 衣装:河底美由紀[8]
  • 照明:氷谷信雄[8]
  • 音響:木多美生[8]
  • 小道具:中井伊津夫[8]
  • 演出助手:川上正和[8]
  • 舞台進行:表原渉[8]
  • 舞台美術製作:株式会社 宝塚舞台[8]
  • 録音演奏:宝塚ニューサウンズ[8]
  • 制作:北野靖[8]

主な出演・配役

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ 100年史(舞台) 2014, p. 129.
  2. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x 60年史別冊 1974, p. 42.
  3. ^ a b 90年史 2004, p. 269.
  4. ^ a b c d 100年史(舞台) 2014, p. 150.
  5. ^ a b c d e f 100年史(人物) 2014, p. 198.
  6. ^ a b c d e f g 100年史(人物) 2014, p. 199.
  7. ^ a b c d 90年史 2004, p. 166.
  8. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z aa ab ac ad ae af ag ah ai aj ak al am an ao ap aq ar as at au av aw ax ay az ba bb bc bd be bf bg bh bi bj bk bl bm bn bo bp bq br bs bt bu bv bw bx by bz ca cb cc cd ce cf cg ch ci cj ck cl cm cn co cp cq cr cs ct cu cv cw cx cy cz da db dc dd de df dg 90年史 2004, p. 167.
  9. ^ 90年史 2004, p. 166、167.
  10. ^ 90年史 2004, p. 167、168.
  11. ^ a b c d e f g h i 90年史 2004, p. 168.

参考文献

外部リンク

  • 宝塚歌劇団・2003年 バウ・ワークショップ
  • 表示
  • 編集