悲しきベイブ

悲しきベイブ
ボブ・ディラン楽曲
収録アルバムアナザー・サイド・オブ・ボブ・ディラン
リリース1964年8月8日
録音ニューヨーク、コロムビア・レコーディング・スタジオ(1964年6月9日)
ジャンルフォーク
時間2分41秒
レーベルコロムビア・レコード
作詞者ボブ・ディラン
作曲者ボブ・ディラン
プロデューストム・ウィルソン
アナザー・サイド・オブ・ボブ・ディラン 収録曲
Side 1
  1. 「オール・アイ・リアリー・ウォント」
  2. 「黒いカラスのブルース」
  3. スパニッシュ・ハーレム・インシデント
  4. 「自由の鐘」
  5. 「アイ・シャル・ビー・フリー No.10」
  6. 「ラモーナに」
Side 2
  1. 「悪夢のドライブ」
  2. マイ・バック・ペイジズ
  3. 「アイ・ドント・ビリーヴ・ユウ」
  4. 「Dのバラッド」
  5. 悲しきベイブ
ミュージックビデオ
「It Ain't Me Babe」 - YouTube

悲しきベイブ」(原題: It Ain't Me Babe)は、ボブ・ディランが1964年に発表した楽曲。

概要

1964年6月6日ニューヨークのコロムビア・レコーディング・スタジオで録音された[1]1964年8月8日発売の4作目のアルバム『アナザー・サイド・オブ・ボブ・ディラン』に収録。

別バージョンは以下のとおり。

  • 1964年7月24日、ニューポート・フォーク・フェスティバルで行ったライブ。ジョーン・バエズとのデュエット。バエズのアルバム『Live at Newport』(1996年)に収録。
  • 1964年10月31日、ニューヨーク、フィルハーモニック・ホールで行われたライブ。ジョーン・バエズとのデュエット。『アット・フィルハーモニック・ホール:ブートレッグ・シリーズ第6集』(2004年)に収録。
  • 1967年6月~10月、ニューヨーク州アルスター郡の「ビッグ・ピンク」で録音したバージョン。『The Bootleg Series Vol. 11: The Basement Tapes Complete』(2014年)に収録。
  • 1969年8月31日、ワイト島音楽祭で行われたライブ。『The Bootleg Series Vol. 10: Another Self Portrait (1969–1971)』(2013年)のデラックス・エディションに収録。
  • 1974年2月13日~14日、ザ・バンドと共にロサンゼルスで行ったライブ。『偉大なる復活』(1974年)に収録。
  • 1975年11月20日、マサチューセッツ州ケンブリッジで行ったライブ。『ローリング・サンダー・レヴュー:ブートレッグ・シリーズ第5集』(2002年)に収録。
  • 1984年7月7日、ロンドン、ウェンブリー・スタジアムで行ったライブ。『リアル・ライブ』(1984年)に収録[2]

ディランの伝記作家たちは、本作品がかつての恋人のスーズ・ロトロに着想を得て作られた点についてほぼ意見を同じくしている[3][4]。ロトロは2008年に書いた回顧録『グリニッチヴィレッジの青春(A Freewheelin' Time: A Memoir of Greenwich Village in the Sixties)』の中で次のように述べている。

「『アナザー・サイド・オブ・ボブ・ディラン』を聴くのはつらい。ボブは、わたしを頭をおかしくなるぐらい悲しませて苦しめる。それでも彼の声の響きが好きだ」[5]

カバー・バージョン

脚注

  1. ^ Still On The Road - Studio A Columbia Recording Studios New York City, New York 9 June 1964
  2. ^ Still On The Road - Wembley Stadium London, England 7 July 1984
  3. ^ Trager, Oliver (2004). Keys to the Rain: The Definitive Bob Dylan Encyclopedia. Billboard Books. pp. 14–15, 314–315. ISBN 0-8230-7974-0 
  4. ^ Gill, Andy (2011). Bob Dylan: The Stories Behind the Songs 1962–1969. Carlton Books. p. 85. ISBN 978-1-84732-759-8 
  5. ^ スージー・ロトロ 著、菅野ヘッケル 訳『グリニッチヴィレッジの青春』河出書房新社、2010年1月19日、329頁。ISBN 978-4-12-004513-4。 
スタジオ・アルバム

『ボブ・ディラン』 · 『フリーホイーリン・ボブ・ディラン』 · 『時代は変る』 · 『アナザー・サイド・オブ・ボブ・ディラン』 · 『ブリンギング・イット・オール・バック・ホーム』 · 『追憶のハイウェイ61』 · 『ブロンド・オン・ブロンド』 · 『ジョン・ウェズリー・ハーディング』 · 『ナッシュヴィル・スカイライン』 · 『セルフ・ポートレイト』 · 『新しい夜明け』 · 『ビリー・ザ・キッド』 · 『ディラン』 · 『プラネット・ウェイヴズ』 · 『血の轍』 · 『地下室(ザ・ベースメント・テープス)』 · 『欲望』 · 『ストリート・リーガル』 · 『スロー・トレイン・カミング』 · 『セイヴド』 · 『ショット・オブ・ラブ』 · 『インフィデル』 · 『エンパイア・バーレスク』 · 『ノックト・アウト・ローデッド』 · 『ダウン・イン・ザ・グルーヴ』 · 『オー・マーシー』 · 『アンダー・ザ・レッド・スカイ』 · 『グッド・アズ・アイ・ビーン・トゥ・ユー』 · 『奇妙な世界に』 · 『タイム・アウト・オブ・マインド』 · 『ラヴ・アンド・セフト』 · 『モダン・タイムズ』 · 『トゥゲザー・スルー・ライフ』 · 『クリスマス・イン・ザ・ハート』 · 『テンペスト』 · 『トリプリケート』

ライブ・アルバム
コンピレーション・アルバム

『ボブ・ディランのグレーテスト・ヒット』 · 『グレーテスト・ヒット第2集』 · 『傑作』 · 『バイオグラフ』 · 『グレーテスト・ヒット第3集』 · 『ザ・ベスト・オブ・ボブ・ディラン』 · 『ザ・ベスト・オブ・ボブ・ディラン Vol.2』 · 『エッセンシャル・ボブ・ディラン』 · 『ディラン・ザ・ベスト』 · 『DYLAN』 · 『ボブ・ディラン・モノ・ボックス』

ブートレッグ・シリーズ

『ブートレッグ・シリーズ第1~3集』 · 『「ロイヤル・アルバート・ホール」(第4集)』 · 『ローリング・サンダー・レヴュー(第5集)』 · 『アット・フィルハーモニック・ホール(第6集)』 · 『ノー・ディレクション・ホーム:ザ・サウンドトラック(第7集)』 · 『テル・テイル・サインズ(第8集)』 · 『ザ・ウィットマーク・デモ(第9集)』

コンサート&ツアー
映画
関連項目

作品一覧 · アルバム(五十音順) · 楽曲(五十音順) · 参加作品 · トラヴェリング・ウィルベリーズ · 受賞各賞

カテゴリ カテゴリ
典拠管理データベース ウィキデータを編集
  • MusicBrainz作品