曽我部恵一

曽我部 恵一
別名 丸木戸 定男
生誕 (1971-08-26) 1971年8月26日(52歳)
出身地 日本の旗 日本 香川県坂出市
学歴 立教大学法学部中退
ジャンル ロック
フォーク・ロック
職業 シンガーソングライター
作詞家
作曲家
担当楽器 ボーカル
ギター
ピアノ
シンセサイザー
ドラム
ベース
マリンバ
パーカッション
プログラミング
活動期間 1992年 -
レーベル ミディ(1994年 - 2001年)
ユニバーサルミュージック(2001年 - 2004年)
ROSE RECORDS(2004年 - )
共同作業者 サニーデイ・サービス
曽我部恵一BAND
公式サイト 公式ウェブサイト
著名使用楽器
ギブソン・ES-335
ギブソン・レスポール
フェンダー・テレキャスター
曽我部 恵一
YouTube
チャンネル
  • Sunny Day Service / keiichi Sokabe official
活動期間 2007年 -
ジャンル 音楽
登録者数 約4.5万人
総再生回数 約1924.1万回
チャンネル登録者数・総再生回数は
2023年12月9日時点。
テンプレートを表示

曽我部 恵一(そかべ けいいち、1971年8月26日 - )は、日本シンガーソングライターサニーデイ・サービス、曽我部恵一BANDのボーカルギターとしても知られる。インディーズレーベルROSE RECORDS」主宰。

来歴・概要

香川県坂出市出身。香川県大手前中学校・高等学校卒業。パンクロックを好み、赤痢などを聴いていた。

1992年、立教大学法学部在学中にサニーデイ・サービスを結成。1993年、UNDER FLOWER RECORDSからデビュー。シングルアルバムを1枚ずつリリース。

1994年、ミディへ移籍。『星空のドライヴep』でメジャーデビュー。

1995年、メンバーチェンジののち、1stアルバム『若者たち』をリリース。同年、MIDI CREATIVE内にレーベル"HAWAII RECORDS"を設立。N.G.THREEのアルバム『ザ・マジック・ガーデン・オブ・スウィート・エヌ・ジー・スリー・ミュージック』が第一弾リリースであった。

以後、7枚のアルバムを発表。

2000年、サニーデイ・サービス解散。その後、結婚。解散後一年間は、雑誌への文章寄稿やDJ活動などを行う。

2001年、所属事務所「MUGEN」を立ち上げる。12月にレディメイドからシングル「ギター」でソロデビューするも、翌年、ユニバーサルミュージックへ移籍。2枚のアルバムを発表。

2003年、ダブルオー・テレサをバックにライブ活動を開始する。また、8月に自身のレーベル「STUDIO ROSE」を立ち上げ、インディーズ・リリースという形で、自身が気に入っているミュージシャン、tomohiro with music tape recordersと「RAYMOND TEAM」をリリースする。この2枚の発売が後のROSE RECORDSへと繋がっていく。

2004年、ユニバーサルミュージック契約終了を機に、下北沢に「ROSE RECORDS」発足。以後の自身のリリースおよび、マネージメントはすべてROSEで行うことになる。

2005年、オータコージと、ダブルオー・テレサから大塚謙一郎と上野智文を迎え、曽我部恵一BANDを結成。結成時はまだ曽我部のバックバンド的な要素が強かったが、ライブの本数の増加や、曽我部のアルバムへのレコーディング参加を経て、12月には曽我部恵一BANDとして、ライブアルバムを発表する。2006年、下北沢にレコードショップ&バー「city country city」をオープンする。また、ダブルオー・テレサ解散により、曽我部恵一BANDの活動も加速していき、2007年にはライジング・サン・ロックフェスティバルで大トリを務めるなどした。

2008年、曽我部恵一BAND結成3年目にして初のオリジナル・アルバム「キラキラ!」を発表。オリコンチャートにチャートインもした。同年夏にはサニーデイ・サービスを再結成し、ライジング・サン・ロックフェスティバルでライブを行った。2011年1月「曽我部恵一と前野健太の一週間」ライブを行う。

2016年10月からTBSラジオ「オーディナリーミュージック」の番組キュレーターを務める。

2022年7月公開の映画『ビリーバーズ』の音楽を担当し、主題歌「ぼくらの歌」も歌っている。

ディスコグラフィ

シングル

発売日 タイトル 規格品番 収録曲 備考
2001年12月15日 ギター RMCS-0001
  1. ギター
※アナログ7inchiあり
readymade international
オリコン最高55位
2002年11月13日 TELEPHONE LOVE UPCH-5135:CD
UPJH-1029:アナログ12inchi
  1. テレフォン・ラブ(single version)
UNIVERSAL J
オリコン最高176位
2003年5月12日 White Tipi UPCH-5181:CD
  1. White Tipi
  2. White Tipi(SUGIURUMN HOUSE MISSION MIX)
  3. White Tipi(SUGIURUMN HOUSE MISSION MIX OF SOUNDTRACK)& CLIP
UNIVERSAL J
オリコン最高64位、登場回数3回
2003年6月25日 White Tipi 12"x 2 ISJP-5007:アナログ12inchi
  1. White Tipi
  2. White Tipi(KAITO MIX)
  3. White Tipi(SUGIURUMN HOUSE MISSION MIX)
  4. White Tipi(FROM THE OCEAN MIX)
MCA-Polydor
2004年5月13日 世界のニュース〜light of the world
  1. 世界のニュース〜light of the world
ライブ会場限定CD-R盤。
ジャケがプリンタータイプのと光沢シールの2種類あり。
2004年8月14日 LOVE-SICK ROSE-0006:CD
ROSE-0006X:アナログ12inchi
  1. LOVE-SICK
  2. RINGO追分
  3. DUB-SICK
  4. LOVE-LYRIC
プロモーション盤は白ジャケット仕様である。
ROSE RECORDS
オリコン最高73位、登場回数4回
2004年09月15日 世界のニュース〜light of the world FORCE OF NATURE REMIX ROSE-0013X:アナログ12inchi
  • A-1.世界のニュース〜light of the world〜FORCE OF NATURE REMIX
  • B-2.世界のニュース〜light of the world〜FORCE OF NATURE REMIX(INST.)
ROSE RECORDS
2005年09月22日 君に、胸キュン。 ROSE-0026:アナログ12inchi
  • A.君に、胸キュン。(SUGIURUMN featuring 曽我部恵一)
  • AA.悲しみにさよなら(SUMMER OF LOVE featuring 曽我部恵一)
ROSE RECORDS
2006年10月04日 TELEPHONE LOVE ROSE-0041:アナログ12inchi
  • A.TELEPHONE LOVE -paradise jam-
  • B.APPLE SONG -rinne break down-
ROSE RECORDS
KEIICHI SOKABE & KENTARO IWAKIによるリミックス企画シングル。
2007年06月15日 music! ROSE-0044:アナログ12inchi
  • A-1.music! dj yogurt @ P.D.A studio remix
  • AA.1.sunset reggae(daddy's tune)
  • AA.2.daddy's dub
ROSE RECORDS
2007年12月 クリスマスの夢
  1. クリスマスの夢
期間限定無料ダウンロード。
2009年3月25日 Summer '71 ROSE-0071:アナログ12inchi
  • A1.Summer '71 <CALM's Indian Summer Mix>
  • B1.Summer '71 <CALM's Fly Dub>
  • B2.Summer '71 <Original>
CALMによるリミックス企画シングル。
ROSE RECORDS
2009年12月4日 SOKABE plays SATIE :アナログ12inchi
  • A ジムノペディ
  • B グノシエンヌ
2010年 パリへ行ったことがあるかい?(シングル・ヴァージョン) iTunes配信オンリー
2010年8月20日 サマー・シンフォニー アナログ12inchi+CD
  • SIDE A サマー・シンフォニー/Hurry on Sundown 〜調子はどうだい?
  • SIDE AA(feat. PSG) サマー・シンフォニー Ver.2/サマー・シンフォニー Ver.2 (inst.)
  • CD サマー・シンフォニー/サマー・シンフォニー Ver.2/Hurry on Sundown 〜調子はどうだい?/サマー・シンフォニー Ver.2 (acapella)/サマー・シンフォニー (inst.)
2011年4月21日 満員電車は走る
  1. 満員電車は走る
  2. リズム
ROSE RECORDS
2013年2月14日 今日のダンス
  1. 今日のダンス
ROSE RECORDS
2013年10月2日 6月の歌 ROSE-161
ROSE-161X:7inch
  1. 6月の歌
  2. コーヒーとアップルパイ
ROSE RECORDS
オリコン最高106位
2013年12月03日 汚染水 ROSE-163:7inch+CD
  • A.汚染水
  • B.痛快ウキウキ通り

CD

  1. 汚染水
  2. 汚染水(インスト)
  3. 汚染水(アカペラ)
  4. 汚染水(bonus beats)
  5. 痛快ウキウキ通り
  6. ドラマーのビートで踊れ!
ROSE RECORDS
2014年02月14日 それはぼくぢゃないよ ROSE-166:7inch ROSE RECORDS
2014年4月12日 四月EP ROSE170:12inch+CD

DISCO side

  1. リスボン Al Kent Version
  2. リスボン Al Kent Instrumental Version
  3. ちりぬるを New Mix
  4. ちりぬるを あらべぇ Remix

家 side

  1. ワンダーランド
  2. バラの日
  3. ハイウェイブルー
  4. 映画館
  5. クッキー
  6. きみとすれ違ったのに気付かない振りをした
ROSE RECORDS
2014年9月25日 氷穴EP ROSE178
  1. スパンコール
  2. レモンティー
  3. 日々
  4. 若者達の心にしみる歌の数々
  5. 夢の中の人
配信サイトOTOTOY限定
2014年12月10日 bluest blues
  1. bluest blues
  2. たまにはぼくの家に遊びに来ませんか
ROSE RECORDS
2019年10月18日 結婚しようよ / 曽我部恵一と後藤まりこ
  1. 結婚しようよ
  2. 銭がなけりゃ
  3. 結婚しようよ (オリジナル・カラオケ)
ROSE RECORDS
2020年5月8日 Sometime In Tokyo City
  1. Sometime In Tokyo City
ROSE RECORDS
2020年8月14日 永久ミント機関
  1. 永久ミント機関
  2. 永久ミント機関 (Short Version)
ROSE RECORDS
2020年8月26日 戦争反対音頭
  1. 戦争反対音頭
ROSE RECORDS
2021年6月23日 Emotional
  1. Emotional
ROSE RECORDS
2021年8月26日 Summer '71 -2021 Revisited- / 曽我部恵一&Hiroshi Watanabe
  1. Summer '71 -2021 Revisited-
  2. Summer '71 -2021 Revisited- (Beatless Mix)
ROSE RECORDS
2022年4月15日 そしてきみと春を待つ
  1. そしてきみと春を待つ
ROSE RECORDS
2022年4月23日 プリンのようなあかるい午後
  1. プリンのようなあかるい午後
ROSE RECORDS
2022年4月30日 やっぱり猫はプリンが好き
  1. やっぱり猫はプリンが好き
ROSE RECORDS
たまねぎの味噌汁はおきらいですか
  1. たまねぎの味噌汁はおきらいですか
ROSE RECORDS
2022年5月7日 プリンはなんにも知らないけれど
  1. プリンはなんにも知らないけれど
  2. プリンはなんにも知らないけれど (Inst.)
ROSE RECORDS
2022年5月14日 人生はひっかけもんだい
  1. 人生はひっかけもんだい
  2. 人生はひっかけもんだい (Inst.)
ROSE RECORDS
2022年5月21日 きょうの旅
  1. きょうの旅
ROSE RECORDS
2022年6月4日 だいすき
  1. だいすき
ROSE RECORDS
4月の午後に恋をしたくなる
  1. 4月の午後に恋をしたくなる
ROSE RECORDS
2022年10月13日 まぶしい世界
  1. まぶしい世界
ROSE RECORDS
2023年1月6日 カモン! / 東京ぐらし
  1. カモン!
  2. 東京ぐらし
ROSE RECORDS
2023年5月13日 どこだっていい
  1. どこだっていい
ROSE RECORDS
愛と言え
  1. 愛と言え
ROSE RECORDS
2023年9月20日 まる。
  1. まる。
ROSE RECORDS
2023年10月30日 運命とたたかえ
  1. 運命とたたかえ
ROSE RECORDS
2023年11月26日 メタモルフォーゼラブ
  1. メタモルフォーゼラブ
ROSE RECORDS

曽我部恵一BAND

発売日 タイトル 規格品番 収録曲 備考
2005年12月7日 世界のニュース〜light of the world!
  1. 世界のニュース〜light of the world! LIVE2005@ZEPP TOKYO
  2. FIRE ENGINE LIVE2005@LIQUID ROOM EBISU
ホームページにてリリース(期間限定無料ダウンロード)
2005年12月24日 クリスマスにほしいもの -what we want version- ホームページにてリリース(期間限定無料ダウンロード)
限定盤:2007年10月14日
流通盤:2008年3月2日
魔法のバスに乗って ROSE-0054
  1. 魔法のバスに乗って
  2. レインボーガール
  3. 青空
  4. 青空DUB
※アナログ12inchiあり
ROSE RECORDS
オリコン最高59位、登場回数4回

2007年発売のライブ会場限定盤は、初期販売分だけカラー写真を使用した別ジャケットになっている。

2009年2月6日 ほし ROSE-0073:CD
ROSE-0073X:12inch
  1. ほし
  2. ラララ
  3. ロックンロールボーイ
  4. ほし TRAKS BOYS REMIX
... and a special secret track!!(ロックンロールボーイRE-MIX)
オリコン最高90位、登場回数3回

プロモーション・オンリー盤はマスタリング前の3曲入り仕様になっている。アナログ12inchiは「ほし TRAKS BOYS REMIX」がA面仕様で、シークレット・トラックが未収録。

2009年5月10日 思い出のアルバム iTunes配信オンリー
2009年10月9日 プレゼント ROSE-94:CD
ROSE-94X:7inch
  1. プレゼント
  2. 夜明け前(リードvo 上野智文)
  3. うまくうたえるかな(リードvo 大塚謙一郎)
ROSE RECORDS
オリコン最高106位

ANALOG-7INCHは限定500枚プレスで、曽我部恵一の完全手作りジャケットになっている。

2012年3月12日 ロックンロール ROSE-130:CD+7inch
  • A.ロックンロール TOFUBEATS REMIX
  • B.ロックンロール ORIGINAL
ROSE RECORDS
2012年6月29日 サーカス ROSE-135:CD+7inch
  • A.サーカス
  • B.サーカス (Inst.)

CD

  1. サーカス (ライブ@福岡)
  2. サーカス (スカート remix inst.)
  3. サーカス (スカート remix)
  4. サーカス (アカペラ)
  5. サーカス (night version)
ROSE RECORDS
2012年7月9日 スウィング時代 DJ YOGURT & KOYAS REMIX ROSE-134:CD+7inch
  • A.スウィング時代 (DJ YOGURT & KOYAS REMIX)
  • B.STARS (DJ YOGURT & KOYAS REMIX)
ROSE RECORDS

曽我部恵一ランデヴーバンド

  • ふたりの恋はおわったよ(2008年)※アナログ7inchi
    • 3000セット限定『RENDEZVOUS BOX』収録。クレジットは「ソカベ・ケイイチ・ランデヴー・バンド」。
A.ふたりの恋はおわったよ(Leur amour eat Fini)
B.ある夜の情景(Une scene nocurne)
  • 浜辺(2009年12月20日)
    • DVD『東京360分』同梱DISC。

アルバム

曽我部恵一

発売日 タイトル 規格品番 収録曲 備考
2002年9月25日
2013年09月04日
曽我部恵一 UPCH-1175:CD
UPJH-1028:LP
UPCY-6749:SHM
収録曲
  1. ふたり
  2. ちょっとまってて
  3. テレフォン・ラブ
  4. 愛のゆくえ
  5. 5月
  6. 真夏のできごと
  7. 100年後の世界
  8. おとなになんかならないで
  9. ギター
  10. Mellow Mind
UNIVERSAL J
オリコン最高34位

ダイジェスト収録のプロモーション盤 - (紙ジャケット)もある。

2003年6月25日
2013年09月04日
瞬間と永遠 UPCH-1258:CD
UPJH-1037:LP
UPCY-6750:SHM
収録曲
  1. 瞬間と永遠
  2. White Tipi
  3. もしも
  4. She's a Rider
  5. NEW LOVE
  6. 浜辺
  7. FIRE ENGINE
  8. 愛のかけら
UNIVERSAL J
オリコン最高31位、登場回数4回
2004年6月1日 shimokitazawa concert ROSE-4:CD
収録曲
  1. INTRO
  2. baby blue
  3. もしも
  4. ブルーのこころ
  5. FIRE ENGINE
  6. White Tipi
  7. Baby Blue
  8. ギター
  9. 恋におちたら
  10. 愛のかけら
  11. mellow mind
  12. おとなになんかならないで
  13. OUTRO
ライブアルバム
ROSE RECORDS
オリコン最高68位、登場回数3回
2004年10月8日 STRAWBERRY ROSE-0008:CD
ROSE-0008X:LP
収録曲
  1. サンデイ
  2. スワン
  3. シモーヌ
  4. トーキョー・ストーリー
  5. ブルーのこころ
  6. ストーミー
  7. アコースティック・ギター幻想曲
  8. LOVE-SICK
  9. STARS
  10. ミュージック!
ROSE RECORDS
オリコン最高45位、登場回数5回

2ndプレス盤は帯付。

2004年10月 『青い車』 オリジナル・サウンド・トラック
収録曲
  1. リチオとアケミ
  2. 愛のテーマ(離陸編)
  3. スロウモーション
  4. 世界の終わり
  5. ラブ・ストーリィ
  6. オーロラ
劇場・ライヴ会場限定盤。
2005年3月 white album DVD「無政府主義的恋愛」のメニュー画面で使用されているアコースティック・インストゥルメンタルを「完全版」で5曲収録。 イベント配布用非売品。
限定盤:2005年6月
流通盤:2005年12月14日
sketch of shimokitazawa ROSE-0028:CD
収録曲
  1. かげろう
  2. 七月の宇宙遊泳
  3. 現状 I
  4. s a m p o
  5. jellies
  6. 現状 II
  7. FRIENDS FOREVER
  8. OH!ブルーバード
  9. ベティ
  10. ... and a special secret track!!(トーキョー・ストーリーRE-MIX)
2005年6月に、下北沢地区で限定リリース。
ROSE RECORDS

同年12月に全国流通盤で再リリース。ジャケット変更および、リマスタリングがされ、シークレット・トラックは割愛される。

2005年7月25日 ラブレター ROSE-0024:CD
収録曲
  1. バタフライ
  2. 有名になりたい
  3. ハルコROCK
  4. ジュークボックス・ブルース
  5. ねむれないあの娘のために
  6. セブンティーン
  7. 抱きしめられたい
  8. あたらしいうた
  9. きみの愛だけがぼくのハートをこわす
  10. ラブレター
  11. 吉祥寺
  12. ぼくのBabyによろしく
ROSE RECORDS
オリコン最高87位、登場回数4回
2005年7月25日 LIVE AT PRAHA!
  1. 魔法
  2. FIRE ENGINE
  3. ジュークボックス・ブルース
  4. LOVE-SICK
  5. mellow mind
  6. 世界のニュース
「ラブレター」通販購入特典盤。
ジャケット色違いが2種類あり。
2006年10月22日
2013年11月01日
東京コンサート ROSE-0042:CD
ROSE-0042X:LP
収録曲
  1. 東京
  2. 恋におちたら
  3. 会いたかった少女
  4. もういいかい
  5. あじさい
  6. 青春狂走曲
  7. 恋色の街角
  8. 真赤な太陽
  9. いろんなことに夢中になったり飽きたり
  10. きれいだね
  11. ダーリン
  12. コーヒーと恋愛
ライブアルバム
ROSE RECORDS
オリコン最高67位、登場回数5回
2006年12月22日
2007年02月16日
LOVE CITY ROSE-0045:CD
ROSE-0045X:LP
収録曲
  1. 土曜の夜に
  2. 3つの部屋
  3. 恋人たちのロック
  4. アップルソング
  5. ラブ・セレナーデ
  6. 幻の季節
  7. どこかでだれかが
  8. 東京 2006 冬
  9. WINDY
ROSE RECORDS
オリコン最高61位、登場回数7回

カッティング・レベルの問題により、アナログ盤は曲順が異なる。

2007年8月2日 blue ROSE-0053:CD
ROSE-0053X:LP
収録曲
  1. 朝日のあたる街
  2. 春を待つ人
  3. スウィング時代
  4. 夕立ち通り
  5. サマー'71
  6. 夢を見ていた午後
  7. LOVE SONG
  8. センチメンタルな夏
  9. ぼくたちの昨日
  10. ブルー
ROSE RECORDS
オリコン最高35位、登場回数5回

プロモーション・オンリー盤は曲順、および、ミックスが異なっている。

2008年 Sunny Day Serviceコンサート
収録曲
  1. baby blue
  2. NOW
  3. 枯れ葉
  4. 虹の午後に
  5. Wild Grass Picture
  6. PINK MOON
  7. 星を見たかい?
  8. そして風は吹く
  9. 旅の手帖
  10. bye bye blackbird
3000セット限定「RENDEZVOUS BOX」のDisc1。
400枚限定の単品アナログ盤もある。
会場販売:2008年12月14日
一般発売:2009年12月4日
Sings ROZE-70:CD
ROZE-70X:LP
収録曲
  1. How can I apply...?
  2. Sunday morning
  3. Last Caress
  4. Goodbye To Romance
  5. サイダー'73
  6. No fun
  7. Here comes your man
  8. Like a virgin
  9. 時計をとめて
  10. Blue thunder
  11. Yesterday
  12. Love
  13. Stand by me
ROSE RECORDS
オリコン最高214位

関係者配布盤のみ、メッセージ・ステッカーが付いている。ジャケット違いのアナログ盤あり。

2009年10月2日 曽我部恵一 MIX CD 2009 “for a rainy day.” 曽我部恵一選曲の非売品MIX CD。
曽我部恵一BANDの「プレゼント」と「ハピネスLIVE!」の同時購入特典CD。
2009年12月4日 “Sings” Bonus Disc
  1. ゴロワーズを吸ったことがあるかい
  2. 学生街の喫茶店
  3. 瀬戸の花嫁
「sings」一般発売時における通販予約購入特典盤(非売品)。
2010年3月10日 Remix Collection2003-2009 ROSE-101:CD
収録曲
  1. ミュージック!(DJ YOGURT @ P.A.D. Studio Remix)
  2. 世界のニュース -light of the world-(FORCE OF NATURE Remix)
  3. ほし(TRAKS BOYS Remix)
  4. Summer'71(CALM’s Indian Summer Mix)
  5. White Tipi(KAITO Remix)
  6. テレフォン・ラブ(KENTARO IWAKI Remix)
  7. 街のあかり(ZEEKO (UNCHAIN) Remix)
リミックス集。
ROSE RECORDS
オリコン圏外
2010年4月21日 LIVE LOVE ROSE-103:CD+DVD
収録曲

「disc.1」

  1. ふたり
  2. 会いたかった少女
  3. 恋人の部屋
  4. ここで逢いましょう
  5. スワン
  6. 東京
  7. スロウライダー
  8. 3つの部屋
  9. 朝日のあたる街
  10. FIRE ENGINE
  11. ふたりの恋はおわったよ
  12. 抱きしめられたい
  13. 吉祥寺
  14. 愛のかけら
  15. LOVE SONG
  16. コーヒーと恋愛

「disc.2(DVD)」

  1. 女たち
  2. チワワちゃん
  3. 東京ディズニーランド
  4. おとなになんかならないで
  5. プレゼント
  6. 成長するってこと
  7. mellow mind
ライブ盤
ROSE RECORDS
オリコン最高120位
2010年8月26日 けいちゃん ROSE-109:CD
収録曲
  1. 夕暮れの光
  2. サマー・シンフォニー
  3. パリへ行ったことがあるかい?
  4. 愛ってやつを
  5. ネコとネズミ
  6. ねむり
  7. 恋は風とともに
  8. そしてぼくはうたをうたう
  9. 線香花火
  10. さよならを言う前に
  11. おかえり
  12. 夏の夜の夢
ROSE RECORDS
オリコン最高91位、登場回数3回

HQCD仕様。プロモ盤は通常CD。

2011年4月21日 PINK ROSE-116:CD
収録曲
  1. 春の嵐
  2. レモン
  3. 普通の女の子
  4. 愛と苦しみでいっぱい
  5. がるそん
  6. なにもかもがうまくいかない日の歌
  7. PINK
  8. 一週間分の愛
  9. ねぇ、外は春だよ。
ROSE RECORDS
オリコン最高71位、登場回数4回
2011年6月27日 SPRING FEVER - live at SENDAI 2011.5.13 ROSE 121
収録曲
  1. 春の嵐
  2. ギター
  3. 3つの部屋
  4. どこかでだれかが
  5. パリへ行ったことがあるかい?
  6. 朝日のあたる街
  7. 愛と苦しみでいっぱい
  8. 魔法
  9. テレフォン・ラブ
  10. PINK
  11. 一週間分の愛
  12. ねぇ、外は春だよ。
  13. 青春狂走曲
  14. ミュージック!
  15. outro
曽我部恵一 with PINK BAND
オンラインショップ&会場限定
2011年10月10日 ホームタウンコンサート ROSE 127
収録曲
  1. 春の嵐
  2. 何もかもがうまくいかない日の歌
  3. スロウライダー
  4. MY HOME TOWN
  5. トーキョー・ストーリー
  6. テレフォン・ラブ
  7. 青春狂走曲
  8. 白い恋人
  9. おとなになんかならないで
  10. 夢見るようなくちびるに feat.島津田四郎
  11. サマー・ソルジャー
  12. STARS feat.ライスボウル
  13. おかえり
  14. コーヒーと恋愛 feat.ミヤタケタカキ(tonari session's)
オンラインショップ&会場限定
2013年3月6日 NIGHT CONCERT ROSE-146:CD
収録曲
  1. 枯れ葉
  2. サマー・シンフォニー
  3. 朝日のあたる街
  4. ギター
  5. our house
  6. 素敵じゃないか
  7. そして最後にはいつもの夜が来て
  8. 24時のブルース
  9. 東京 2006 冬
  10. 東京
ROSE RECORDS
オリコン圏外
2013年6月26日 曽我部恵一 BEST 2001-2013 ROSE-155:CD
収録曲

DISC 1

  1. ギター
  2. 瞬間と永遠
  3. 恋人たちのロック
  4. おとなになんかならないで
  5. 女たち
  6. キラキラ!
  7. 抱きしめられたい
  8. 浜辺
  9. シモーヌ
  10. 満員電車は走る
  11. 魔法のバスに乗って
  12. 東京 2006 冬
  13. 春の嵐
  14. LOVE-SICK
  15. おかえり

DISC 2

  1. サマー・シンフォニー Ver.2 feat.PSG
  2. テレフォン・ラブ Single version
  3. ほし TRAKS BOYS remix
  4. ロックンロール TOFUBEATS remix
  5. 世界のニュース -Light of the world!!-
  6. カフェインの女王(TSUTCHIE feat. 曽我部恵一)
  7. イパネマの娘
  8. ぼくたちの夏休み
  9. スウィング時代 DJ YOGURT & KOYAS remix
  10. White Tipi SUGIURUMN house mission mix
  11. クリスマスにほしいもの
  12. トーキョー・コーリング Studio live version
  13. STARS Studio recording
  14. ジムノペディ
  15. サマー・シンフォニー
ベストアルバム
ROSE RECORDS
オリコン最高132位
2013年11月1日 超越的漫画 ROSE-160:CD
ROSE-160X:LP
収録曲
  1. ひとり
  2. すずめ #リスボン
  3. うみちゃん、でかけようよ #あべさんちへ行こう
  4. もうきみのこと
  5. そかべさんちのカレーライス
  6. 6月の歌
  7. マーシャル
  8. バカばっかり
ROSE RECORDS
オリコン最高167位
2014年3月5日 まぶしい ROSE-165:通常盤CD
ROSE-165-3D:初回限定3D盤CD
ROSE-165X:LP
収録曲
  1. 東京はひとりで歩く
  2. 汚染水
  3. ちりぬるを
  4. 純情
  5. ママの住む町
  6. 碧落 -へきらく-
  7. とんかつ定食たべたい
  8. だいじょうぶ、じゅんくん
  9. それはぼくぢゃないよ
  10. 工場街のシュウちゃん
  11. ホームバウンド、ホームバウンド
  12. あぁ!マリア
  13. ボサノバ
  14. 悲しい歌
  15. ハッピー
  16. 心の穴
  17. 夕暮れダンスミュージック
  18. 一年間
  19. 夢の列車(第二部)
  20. 高まってる
  21. パレード
  22. 坂道
  23. まぶしい
ROSE RECORDS
オリコン最高118位
2018年12月7日 ヘブン ROSE-236
収録曲
  1. small town summer wind
  2. 文学
  3. フランシス・ベーコンエッグ
  4. the light〜夜明け前の明るさについて
  5. 野行性
  6. mixed night
  7. Gravity Garden
  8. 夏至
  9. Big Yellow
  10. 花の世紀
ROSE RECORDS
オリコン圏外
2018年12月21日 There is no place like Tokyo today! ROSE RECORDS
2020年3月6日 純情LIVE / 曽我部恵一と真黒毛ぼっくす ROSE RECORDS
2020年10月16日 Live In Heaven ROSE-255:CD

ROSE-255X:LP

収録曲
  1. 野行性
  2. フランシス・ベーコンエッグ
  3. 文学
  4. mixed night
  5. Gravity Garden
  6. Big Yellow
  7. 花の世紀
ROSE RECORDS
オリコン圏外
2021年4月14日 Loveless Love ROSE-260:CD

ROSE-260X:LP

収録曲

DISC 1

  1. Cello Song
  2. Yeah Yeah
  3. ただ一度
  4. 冬のドライブ
  5. どっか
  6. 永久ミント機関
  7. ブルーハワイ
  8. ダンス

DISC 2

  1. 戦争反対音頭
  2. Voyage
  3. 満月ライン
  4. 天国の南
  5. Sometime In Tokyo City
  6. ハートブレイク
ROSE RECORDS
オリコン最高192位
2022年3月18日 劇場 (Original Sound Track)
収録曲
  1. 劇場 メインテーマ #1
  2. 劇場 メインテーマ #2
  3. 劇場 メインテーマ #3
  4. ふたりの部屋
  5. Cold Night
  6. 劇場 メインテーマ #4
  7. ひとりの街
  8. 自転車のふたり
  9. ふたりの光
  10. 劇場 エンディングテーマ
ROSE RECORDS
2022年6月11日 プリンは泣かない
収録曲
  1. そしてきみと春を待つ
  2. プリンのようなあかるい午後
  3. たまねぎの味噌汁はおきらいですか
  4. やっぱり猫はプリンが好き
  5. プリンはなんにも知らないけれど
  6. 人生はひっかけもんだい
  7. ねがいごと
  8. きょうの旅 (ピアノバージョン)
  9. だいすき (弾き語りバージョン)
  10. 4月の午後に恋をしたくなる
  11. そしてきみと春を待つ -吉田羊さんといっしょに-
ROSE RECORDS
2022年7月8日 ビリーバーズ (Original Sound Track) 全27曲 ROSE RECORDS
2022年6月11日 Memories & Remedies
収録曲
  1. Only Love
  2. River Fish
  3. Summer Move
  4. Highway Dream
  5. Portrait Of Father
  6. House Where Mother Lives
  7. Love In The Time Of COVID
ROSE RECORDS
2023年11月29日 ヘブン 2
収録曲
  1. 真夜中コインランドリー
  2. スピード
  3. 幽霊
  4. 少年は愛を叫ぶ
  5. いて座
  6. カラフル
  7. 境界日誌
  8. 熱風街
  9. 結局ここに戻って来る
  10. 窓と車輪
ROSE RECORDS
ハザードオブラブ
収録曲
  1. メタモルフォーゼラブ
  2. 観覧車
  3. まる。
  4. サルビアクロール
  5. バラード気分
  6. 逃げ水
  7. ハイオク
  8. 運命とたたかえ
  9. 仮免
  10. 普通の日
ROSE RECORDS

藤原ヒロシと曽我部恵一

発売日 タイトル 規格品番 収録曲 備考
2009年3月25日 LIVE@HOME TBT-2
収録曲
  1. MC#01
  2. PERFECT
  3. MC#03
  4. LIKE A VIRGIN
  5. MC#05
  6. POLICE & THIEVES
  7. MC#07
  8. STRAWBERRY FIELDS FOREVER
  9. POLICE & THIEVES feat. INO HIDEFUMI [rehearsal track]
  10. STRAWBERRY FIELDS FOREVER feat. INO HIDEFUMI [rehearsal track]
チューン・ベーカリー

曽我部恵一BAND

発売日 タイトル 規格品番 収録曲 備考
2005年12月14日 LIVE ROSE-0027:CD
ROSE-0027X:LP
収録曲
  1. ジュークボックス・ブルース
  2. ハルコROCK
  3. MC「ある日エンケンさん家に遊びに行った…」
  4. きみの愛だけがぼくのハートをこわす
  5. 浜辺
  6. MC「真夜中に目が覚めて…」
  7. テレフォン・ラブ
  8. LOVE-SICK
  9. 瞬間と永遠
  10. STARS
  11. おとなになんかならないで
ライブアルバム
ROSE RECORDS
オリコン圏外
2008年04月15日 キラキラ! ROSE-0059:CD
ROSE-0059X:LP
収録曲
  1. 天使
  2. 結婚しよう
  3. キラキラ!
  4. 5月になると彼女は
  5. 海の向こうで
  6. 海とオートバイ
  7. チワワちゃん
  8. 街角のうた
  9. まちぼうけ
  10. 夢見るように眠りたい
  11. 青春狂走曲
  12. 魔法のバスに乗って
ROSE RECORDS
オリコン最高27位、登場回数7回
2008年8月5日 トキメキLIVE! ROSE-0066:CD
収録曲
  1. intro
  2. 恋人たちのロック
  3. トーキョーストーリー
  4. 天使
  5. 結婚しよう
  6. キラキラ!
  7. 有名になりたい
  8. 海の向こうで
  9. ハルコROCK
  10. チワワちゃん
  11. テレフォン・ラブ
  12. スウィング時代
  13. あたらしいうた
  14. シモーヌ
  15. 街角のうた
  16. 胸いっぱい
  17. LOVE-SICK
  18. 青春狂走曲
  19. 魔法のバスに乗って
  20. STARS
  21. mellow mind
  22. outro
ROSE RECORDS
オリコン最高85位、登場回数5回

プロモーション・オンリー盤はマスタリング前の音源を使用している。

2008年8月5日 ソカバンの非常識会話術 ライヴMC集。
「トキメキLIVE!」とDVD「六月の鯨」の通販ダブル購入特典盤。
1000枚限定。
2009年2月6日 友達が帰った後で 七福星ツアー」来場者プレゼントMIX-CD。
2009年6月9日 ハピネス! ROSE-80:CD
ROSE-80X:LP
収録曲
  1. I ♡ MY LIFE
  2. がいこつ
  3. 明日と夢を
  4. ハピネス!
  5. 東京ディズニーランド
  6. ほし
  7. サニー
  8. Pure & True
  9. でっかい太陽
  10. 永い夜
ROSE RECORDS
オリコン最高32位、登場回数4回
2009年6月19日 ソカバンのみんなのロック! ROSE-88:CD
収録曲
  1. イントロ
  2. 手のひらを太陽に
  3. うみ
  4. かえるのうたDUB ※Dub Mixed by 内田直之
  5. ゆき
  6. 思い出のアルバム
ミニ・アルバム
ROSE RECORDS
オリコン最高118位、登場回数3回
2009年7月29日 ビレバンのソカバン ROSE 90:CD
収録曲
  1. キラキラ!
  2. sampo
  3. プカプカ
  4. ビレバンへ行こう
  5. テレフォンラブ
  6. 若者たち
  7. LOVE-SICK
  8. STARS
ライヴ・ミニ・アルバム
ROSE RECORDS
2012年4月4日 曽我部恵一BAND ROSE-129:CD
ROSE-129X:LP
収録曲
  1. ソング・フォー・シェルター
  2. 恋をするなら
  3. 兵士の歌
  4. クリムゾン
  5. ロックンロール
  6. 街の冬
  7. 月夜のメロディ
  8. 誕生
  9. サマーフェスティバル
  10. 胸いっぱいの愛
  11. 夜の行進
  12. サーカス
  13. たんぽぽ
  14. ポエジー
  15. 満員電車は走る
ROSE RECORDS
オリコン最高46位、登場回数5回
2012年12月21日 トーキョー・コーリング ROSE-144:CD
ROSE-144X:LP
収録曲
  1. そして最後にはいつもの夜が来て
  2. ルビィ
  3. ワルツ
  4. オレと彼女が晴れた日の午後に笑うささやかだけれど絶対的な理由
  5. トーキョー・コーリング
  6. LOVE STREAMS
  7. どうしたの?
ROSE RECORDS
オリコン最高209位

曽我部恵一ランデヴーバンド

  • おはよう(2007年12月12日)※アナログ盤あり
女たち/our house/雨の日の子供たちのための組曲/太陽のある風景/砂漠/街のあかり/ふたりの恋はおわったよ/長い髪の女の子/ドリームボート/遠い光
  • ランデヴー・コンサート(2008年3月)
    • 3000セット限定『RENDEZVOUS BOX』のDisc2。400枚限定で単品アナログ盤(2枚組)もある。
intro/our house/かげろう/雨の日の子供たちのための組曲/テレフォン・ラブ/街のあかり/おとなになんかならないで/長い髪の女の子/遠い光/24時のブルース

DVD

曽我部恵一 with ダブルオー・テレサ

  • 無政府主義的恋愛(2005年3月25日)ROSE-0016
    • 非売品ダイジェスト版VHSも存在。
サンデイ/スワン/シモーヌ/she's a rider/きみの愛だけがぼくのハートをこわす/浜辺/真昼のできごと/りんご追分/セブンティーン/ねむれないあの娘のために/you are my sunshine/アコースティック・ギター幻想曲/96粒の涙/ストーミー/ジュークボックス・ブルース/FIRE ENGINE/テレフォン・ラブ/トーキョー・ストーリー/青春狂走曲/瞬間と永遠/ギター/LOVE-SICK/STARS/ミュージック!/ここで逢いましょう/おとなになんかならないで/mellow mind

曽我部恵一

  • NAKED SONG(2007年5月21日)ROSE-0048
モナリザの微笑/Jellies/おはよう/ブルーのこころ/96粒の涙/FIRE ENGINE/セブンティーン/時計をとめて夜待てば/JET/愛と笑いの夜/ラブ セレナーデ/月光荘/吉祥寺/東京/東京 2006 冬/成長するってこと

曽我部恵一BAND

  • 五月の濡れた塔(2007年6月30日)
    • ライヴ会場・通販限定販売。
恋人たちのロック/さよなら!街の恋人たち/有名になりたい/ジュークボックス・ブルース/ハルコROCK/3つの部屋/海の向こうで/ねむれないあの娘のために/セブンティーン/スウィング時代/吉祥寺/シルバー・スター/ここで逢いましょう/土曜の夜に/スロウライダー/トーキョー・ストーリー/今日を生きよう/幻の季節/カーニバルの灯/浜辺/ラブ・セレナーデ/FIRE ENGINE/テレフォン・ラブ/どこかでだれかが/魔法/あたらしいうた/シモーヌ/きみの愛だけがぼくのハートをこわす/瞬間と永遠/青春狂走曲/STARS/LOVE-SICK 
  • 六月の鯨(2008年8月5日)
    • ライヴ会場・通販限定販売。
恋人たちのロック/トーキョーストーリー/天使/結婚しよう/キラキラ!/海のむこうで/海とオートバイ/五月になると彼女は/有名になりたい/ジュークボックスブルース/ハルコROCK/チワワちゃん/テレフォンラブ/スウィング時代/サニー/まちぼうけ/あたらしいうた/街角のうた/胸いっぱい/シモーヌ/LOVE-SICK/青春狂走曲/魔法のバスに乗って/恋におちたら/STARS/mellow mind
  • 永い夜(2009年4月)
    • 「永い夜」PV1曲のみが収録されたプロモーション・オンリーDVD。
  • 曽我部恵一BAND TSUTAYA店頭用DVD(2009年8月)
    • TSUTAYA店頭上映用PV集。これでしか視聴することが出来ない映像も含まれている。
魔法のバスに乗って/キラキラ!(LIVE@千葉LOOK)/ほし/永い夜/思い出のアルバム
  • ハピネスLIVE!(2009年10月2日)
    • ライヴ会場・通販限定販売。
恋人たちのロック/トーキョー・ストーリー/海の向こうで/5月になると彼女は/キラキラ!/I ♡MY LIFE/がいこつ/明日と夢を/ハピネス!/東京ディズニーランド/ほし/サニー/知らない世界へ/テレフォン・ラブ/ミュージック!/街角のうた/思い出のアルバム/シモーヌ/LOVE-SICK/でっかい太陽/永い夜/青春狂走曲/魔法のバスに乗って/Pure & True/STARS/mellow mind

曽我部恵一ランデヴーバンド

  • ランデヴー・コンサートFILM 1月30日九段会館(2008年3月)
    • ライヴ会場・通販限定販売『RENDEZVOUS BOX』のDISC.3
女たち/our house/太陽のある風景/砂漠/街のあかり/ふたりの恋はおわったよ/テレフォン・ラブ/長い髪の女の子/遠い光/24時のブルース

その他

  • 東京360分(2009年12月20日)
    • ROSE RECORDS 5周年アニバーサリー・イベントとして恵比寿LIQUIDROOMで行われた<東京360分>を追ったドキュメンタリー作品。

ボーカル、演奏参加作品

発売日 タイトル 規格品番 収録曲
1996年12月16日 プログレマン〜エンケントリビュート PCCA-01054 カレーライス
1996年 Spirit Of The Blues - Evolve Or Die PCD-5687 I Just Want To Make Love To You
1997年4月25日 ア・シンプル・マン 〜ハル・ハートリー映画音楽カヴァー・コンピレーション PSCR-5594 「シンプルメン」オープニング・クレジット
1997年 the folk champions「もうすぐ夏です」 ※100枚限定非売品カラー7インチ盤。中村ジョーと曽我部の二人ユニット。
1998年 takako minekawa & keiichi sokabe「cocomo」 ※100枚限定非売品カラー7インチ盤
1999年6月18日 We Love butchers ZIKS-95 4月
1999年10月22日 『港のロキシー』オリジナルサウンドトラック MDCL-1359 たそがれる海の城
2000年12月13日 SUGIURUMN『MUSIC IS THE KEY OF LIFE』 MDCL-1403 WEEKEND
2001年07月02日 イヤーディスク コンピレーションアルバム EAR-5 EAR
2002年09月15日 僕の手につかまって EAR-007 曽我部恵一、灰野敬二、ボンスター、友直「僕の手につかまって」
2001年 生きる 曽我部恵一、灰野敬二、ボンスター、友直「海へ」
2002年07月10日 LIFE MUSIC CXCA-1098 MELLOW BOY
2002年3月31日 戦争に反対する唯一の手段は。-ピチカート・ファイヴのうたとことば- RMCA-1002 メッセージ・ソング
2002年5月22日 HAPPY END PARADE 〜tribute to はっぴいえんど VICL-60881/2 空いろのくれよん
2002年12月26日 TSUTCHIE『THANKS FOR LISTENING』 CTCR-14233 カフェインの女王
2004年4月21日 SWEET DREAMS for fishmans NGCS-1001 BABY BLUE
2004年6月23日 SUGIURUMN『our history is made in the night』 Electrify My Love CRCP-40070
2004年9月8日 TRIBUTE TO YMO IDCA-1018 SUGIURUMN featuring 曽我部恵一「君に、胸キュン。-浮気なヴァカンス-」
2004年9月29日 COZY HOTELS FOR THE EVENING CTCR-14377 スロウモーション (avex version)
2004年12月20日 私たちの音楽 vol.1 ROSE-0015 愛のゆくえ 第二幕
今日の印象
十二月
2005年9月22日 SUMMER OF LOVE『SUMMER OF LOVE』 TOCT-25732 悲しみにさよなら
2005年12月9日 Yuichiro Kato『Pouring』 MUCOCD-013 Mother
2006年04月05日 LAST DAYS 〜tribut to Mr.K〜 AVCF-22746 ラヴ セレナーデ (avex version)
2006年8月30日 Niagara SUMMER 〜Niagara Cover Special TOWER-1014 A面で恋をしてナイアガラ・トライアングルのカバー)
2006年11月2日 マニアの受難 Original Sound Track COCP-33980 スカンピン
2006年11月22日 Apple of his eye りんごの子守唄(青盤) VACM-1296 I'm So Tired
2007年1月17日 JOINT FOR BOB MARLEY QWCF-10004 曽我部恵一BAND「I shot the sheriff」
2007年3月7日 Fairlifeパンと羊とラブレター SECL-491 風とスカート
2007年3月21日 ムーンライダーズ 30th Premium DVD-BOX Disk2 XT-2376/8 スカンピン
2007年6月2日 DVD『日常〜恋の声〜 SSMP-0003 日常〜恋の声〜」主題歌(「ブルー」別ヴァージョン)
2007年10月10日 ジョビニアーナ 〜愛と微笑みと花 AICL-1859 The Girl From Ipanema
赤色エレジーマニア 4R-0003 曽我部恵一と藤田陽子「赤色エレジー
2007年11月21日 Apple of our eye りんごの子守唄(白盤) VACM-1330 湯川潮音+曽我部恵一「Look At Me」
曽我部恵一+小池光子「Grow Old With Me」
2008年1月21日 Till You Learn ROSE-55 曽我部恵一ランデヴーバンド「街のあかり zeeko remix (unchain)」
曽我部恵一ランデヴーバンド「砂漠 (12inchi-Mix)」
2008年5月 JET SET 10TH ANNIVERSARY 非売品12inchi SUNDAY MORNING
2008年7月23日 LOVERS ROCK NITE CREW『NO.1』 GRGAJ-0002 HELPLESS
2008年8月 umie friendes コーヒーと恋愛 (LIVE)
2008年8月10日 un deux trois-Mémoires de EAU CAFE Shonan ECR-139001 曽我部恵一、田中貴、新井仁「週末 〜2006年夏 eau cafe shonanにて〜 (LIVE)」
2008年9月13日 「KAIKOO meets REVOLUTION」 POPDVD-102 曽我部恵一ランデヴーバンド「テレフォン・ラブ (LIVE)」
2008年9月24日 赤塚不二夫トリビュート 〜四十一才の春だから〜 DFCL-1490 曽我部恵一BAND「天才バカボン レコードサイズ」
2008年10月8日 Search Out The Jams 〜THE POGO tribute album〜 THCA-64 BABY BABY
2008年12月12日 Perfect! -Tokyo Independent Music- ROSE-72 藤原ヒロシと曽我部恵一「Perfect」
2009年2月27日 Disney Rocks! 星に願いを[ピノキオ] & 小さな世界(日本語ヴァージョン)[ニューヨーク・ワールドフェア]」
2009年3月4日 にほんのうた 第三集 RZCM-46136 荒城の月
2009年3月25日 セックス・ピストルズ トリビュート・アルバム『P・T・A! 〜Pistols Tribute Anthem〜』 PECA-44006 分かってたまるか
2009年6月9日 愛について EAR-009 AM 5
2009年9月9日 FreeTEMPO トリビュート・アルバム『"COVERS" FreeTEMPO COVERED ALBUM』 POCS-1029 Sky High
2009年10月21日 くるり トリビュート・アルバム『くるり鶏びゅ〜と BNCL-40 さよならストレンジャー
2010年2月3日 Fairlife『みちくさ日和 SECL-842 愛妻日和
2010年3月3日 Disney Rocks!! 曽我部恵一BAND「美女と野獣(日本語ヴァージョン)」
2010年3月21日 オムニバス1 〜大瀧詠一ファーストアルバムカバー集 (1980〜2010)〜 DDCB-12340 びんぼう
2010年4月21日 家族時間 〜パパも一緒にうたいたい!〜 BNCL-44 ビューティフル・サンデー
2010年7月7日 YOKO KANNO『SURELY SOMEDAY』 GTCA-32 菅野よう子×曽我部恵一「バンドやろうぜ」
NHK みいつけた! パレード WPCL-10814 みいつけた!さん オープニング
2010年9月3日 4-DIMENSION MUSIC THERAPY 〜Tribute to GARORINZ〜 CH-80 Queen
2011年2月23日 仲井戸麗市 トリビュート・アルバム『OK!!! C'MON CHABO!!! TKCA-73623 さなえちゃん
2011年12月14日 Happy Holidays! 〜CITY POPS COVERS〜 AQCD-50628 SUGIURUMN featuring 曽我部恵一「君に、胸キュン。 -浮気なヴァカンス-」
2012年3月21日 Happy Holidays!〜80's POPS COVERS〜 AQCD-50658 風立ちぬ / 一十三十一 produced by 曽我部恵一
2012年5月23日 東京こんぴ 藍盤 VICL-63874 東京 2006 冬
2012年8月8日 DANCING MOODS SKA,REGGAE,PARTY MIXED BY DUB MASTER X XQKF-1029 HELPLESS feat. 曽我部恵一
2013年3月6日 奥田民生・カバーズ2 KSCL-30009 恋のかけら / 曽我部恵一BAND
2013年3月20日 おうたROCK -Sing and Dance with Kids- VICG-60768
2013年6月5日 エレ片・曽我部恵一BAND・NONA REEVES・SCOOBIE DO・THEポッシボー・Negicco (配信) 月が今夜笑ってるから、ぼくらそっと東京の空を見上げる
2013年10月30日 tonari session's『海街アーカイブ』 NROL-003 海街アーカイブ feat. 曽我部恵一
2013年12月18日 エレファントカシマシ カヴァーアルバム2 A Tribute To The Elephant Kashimashi UMCK-1468 デーデ
カーネーション トリビュート・アルバム『なんできみはぼくよりぼくのことくわしいの?』 PCD-28023 Edo River
2014年10月21日 今夜、地球の音楽では 〜ローズレコーズ・コンピレーション〜 ROSE-175 baby blue
2014年10月29日 TWILIGHT TIME XQKF-1083 個人的メッセージ
2014年11月19日 モナレコードのおいしいおんがく BEST & FINAL SLMN-1038 mona records クロージングタイム・テーマ
2015年3月25日 ベスト オブ ハバねこポッセ 2 GLADI-024 ネコを飼いたかったのに
2015年12月23日 TVアニメ『コンクリート・レボルティオ〜超人幻想〜』神化・傑作曲集 LACA-15533 バンバンバン
JUST LIKE HONEY -『ハチミツ』20th Anniversary Tribute- UPCH-2065 君と暮らせたら / 初恋の嵐 feat. 曽我部恵一
ROCK IN DISNEY YEAR END PARTY! AVCW-63121 美女と野獣 / 曽我部恵一BAND
2016年03月09日 あらかじめ決められた恋人たちへ『After dance/Before sunrise』 DDCZ-2075 gone feat. 曽我部恵一

リミックス作品

  • 少年ナイフ 「オウムのポリネシア」(1997年1月22日)※「SUPER MIX」収録
  • 浜崎あゆみ 「Boys & Girs(Inskadisco mix) Remixed by THE GROUPE featuring Sokabe Keiichi」(2000年3月8日)※「ayu-mi-x II version JPN」収録
  • くるり「GUILTY "studio rose painting"」(2002年)※未発表
  • KAO 「愛の唄(曽我部恵一 re-work)」(2006年6月7日)※「a jewel box」収録
  • ホテルニュートーキョー 「東京ワルツ(曽我部恵一 REWORK - featuring 大黒スケッチ)」(2006年)※「ホテル ニュートーキョー/東京ワルツ Remixes」収録
  • 曽我部恵一 「DUB CITY」(2007年3月)※アルバム「LOVE CITY」のリミックス(未発表)
  • 神さま 「SEX REMIX〈Remixed by DJ女性上位時代 a.k.a. 曽我部恵一〉」(2009年5月)※「神さま登場」収録
  • ソウル・フラワー・ユニオン 「閃光花火〜曽我部恵一の線上ダブ盆唄編〈2009リミックス〉」(2010年1月1日)※「アクア・ヴィテ」収録

演奏参加作品

  • ホフディラン 「8/6」(1997年)
  • 中村一義 「歌」(1998年8月5日)
  • カーネーション 「なにかきみの大切なものくれるかい」(1999年2月10日)※「Parakeet&Ghost」収録
  • デイジー 「可憐な君」(2000年)
  • northern bright 「COME ON NOW」(2001年)
  • CORNER 「ビルの屋上で」(2003年8月20日)※「走るナマケモノ」収録
  • 豊田道倫 「うなぎデート」(2005年12月2日)※「東京の恋人」収録
  • ラヴァーズ・ロック・ナイト・クルー 「ヘルプレス feat. 曽我部恵一」(2009年4月29日)※「サンデー・アフターヌーン」収録
  • RYUKYUDISKO 「1978 feat. 曽我部恵一」(2009年9月23日)※「pleasure」収録

曲提供作品

  • 鈴木祥子 「午後の坂道で」(1997年3月1日) ※作詞
  • 桑田貴子
    • 「きみの窓から」(1997年8月6日)
    • 「恋は風に乗って」(1997年8月6日)
  • hàl
    • もう青い鳥は飛ばない」(1998年3月21日) ※クレジットは丸木戸定男
    • 「二十歳のころ」(1999年5月21日) ※クレジットは丸木戸定男
    • 「オートバイ」(2000年10月4日) ※クレジットは丸木戸定男
  • ムーンライダーズ 「恋人が眠ったあとに歌う唄」(1998年5月30日) ※作詞
  • HEACO 「夜の約束」(1999年)
  • Yoshihiko Inohara,Junichi Okada 「恋のメロディ」(2000年8月9日)
  • キタキマユ 「愛はメッセージ」(2001年12月5日)
  • 中村雅俊
    • 「虹の少女」(2002年9月20日)
    • 「雨の日の恋人たち」(2002年9月20日)
  • 小泉今日子 
    • 「Japanese Beauty」(2003年4月23日)
    • 「また逢いましょう」(2003年4月23日)
  • THE COLLECTORS 「ぼくは花」(2006年)
  • Konoha Hoshino 「江ノ島」(2007年) ※カバー
  • リクオ 「恋人たちのロック」(2008年) ※カバー
  • 柚木隆一郎 「FOOL JERK」(2008年)
  • SHANTY-NOB feat. AMADORI 「青春狂走曲」(2008年11月19日) ※カバー、「LOVERS COVERS SWEET」収録
  • Port of Notes 「私の街」(2009年11月4日) ※作詞
  • ワンリルキス 「忘れられないよ」(2013年9月11日)
  • 内田真礼 「あの人に会いたい」(2019年10月2日)
  • 20th Century 「夢の島セレナーデ」(2022年5月23日)
  • RYUTist 「春風烈歌」(2024年3月6日)

プロデュース作品(アルバム)

  • N.G.THREE 「the magic garden of sweet NG3 music」(1995年7月20日)
  • イノトモ 「星と花」(1999年12月16日)
  • 松田マヨ 「夏」(2000年8月23日)
  • 関美彦
    • 「FIVE FASY PIECES」(2001年)
    • 「SEX,LOVE&SEA」(2001年)
    • スピルバーグ」(2004年1月15日)
  • ダブルオー・テレサ
    • 「トゥインクル」(2002年5月24日)
    • 「ダブルオー・テレサ」(2003年10月22日)
  • 柳田久美子
    • 「絵になる歌」(2002年)
    • 「リトル・バイ・リトル」(2005年7月25日)
  • エレキコミック 「エレベスト」(2005年10月26日)※「エレキコミックの本」(2005年9月16日、太田出版) - 付録DVDにはエレキコミックス(曽我部参加)のライヴ映像が収録されている。
  • 鈴木慶一
    • 「ヘイト船長とラヴ航海士 〜鈴木慶一 Produced by 曽我部恵一〜」(2008年2月20日)
    • 「シーシック・セイラーズ登場! 」(2009年7月22日)
  • 豊田道倫 「ギター」(2009年4月17日)
  • 神さま 「神さま登場」(2009年5月18日)
  • 一十三十一 「Letters」(2009年9月23日)

プロデュース作品(楽曲)

  • 栗原淳
    • 「つつじの蜜」(1997年)
    • 「黄色いバラ」(1997年2月5日)※「月の王」収録
    • 「待ちあわせ 」(1997年2月5日)※「月の王」収録
    • 「もう夏はいらない」(1997年2月5日)※「月の王」収録
  • the trash can sinatras「snow」(1999年)※プロモーション用アナログ7inchiもあり。再発盤には曽我部も出演したライヴのDVDが付いている。
  • 柳田久美子 「8月の虹」(2001年8月22日)※「8月の虹」(SINGLE)収録
  • キタキマユ 「あなただけI LOVE YOU」(2001年10月24日)※「ナカナイデ」(SINGLE)収録
  • 関美彦 「happiness is a sad song」(2003年)
  • TOKIO
    • 「ブルドッグ」(2004年9月1日)※「TOK10」収録
    • 「100%…SOかもね!」(2004年9月1日)※「TOKI10」収録
  • THE ROOKIE OUTSIDER 「UFOミステリー」(2005年7月6日)※「新宿サンクチュアリ」収録
  • Jackson vibe 「LOVER'S ROCK」(2008年6月4日)※「VIBES」収録
  • フラワーカンパニーズ 「深夜高速(Acoustic)」(2010年3月31日)※シングル「元少年の歌」収録

映像監督作品

  • サニーデイ・サービス 「魔法」(2000年7月26日)
  • benzo 「ECHOES」(2000年9月21日)
  • 曽我部恵一
    • 「おとなになんかならないで」(2002年9月25日)※監督名は「アンジェラ・デリンスキー」
    • 「テレフォン・ラブ」(2002年11月13日)※監督名は「アンジェラ・デリンスキー」
    • 「鳥」(2002年9月25日)※監督名は「アンジェラ・デリンスキー」
    • 「White Tipi」(2003年5月21日)
    • 「LOVE-SICK」(2004年8月14日)
    • 「パリへ行ったことがあるかい?」(2010年)
  • 短編映画「無題」(2004年)※主演・曽我部恵一、吉満ひろゆき
  • ドキュメンタリー「無政府主義的行動学」(2005年3月25日)※DVD「無政府主義的恋愛」特典映像
  • 島津田四郎 feat. 曽我部恵一 「無題」(2006年8月)

ラジオ

テレビドラマ

  • ある日、下北沢で(2024年3月17日〈予定〉、TOKYO MX[2]

配信ドラマ

  • それ忘れてくださいって言いましたけど。(2022年4月23日 - 6月11日、Paravi) - ソカベ 役[3]

ライブツアー

曽我部恵一

  • ファースト・ライヴ・ツアー2002(2002年11月15日 - 12月11日)※11公演
    • バンドメンバーは、伊賀航(ベース)、北山ゆう子(ドラム)、高野勲(キーボード)、木暮晋也(ギター)。
  • 世田谷ツアー(2002年12月18日 - 2003年1月24日)※5公演。世田谷区内にあるライブハウスでのイベント出演。
  • 曽我部恵一withダブルオー・テレサ 『keiichi sokabe LIVE TOUR2003』(2003年9月8日 - 10月15日)※20公演、10月3日、京都・磔磔のみ、ソロでのアコースティックライブ。
  • 曽我部恵一withダブルオー・テレサ 『ROCK'N'ROLL LOVE TOUR』(2004年5月1日 - 5月29日)※8公演。新潟ではアフター・パーティもあり。
  • タワーレコード・インストア・ツアー(2004年6月12日 - 7月25日)※11公演。ソロでのアコースティックライブ。
  • 曽我部恵一withダブルオー・テレサ『無政府主義的恋愛ツアー』(2004年11月4日 - 2005年1月15日)※38公演。11月4日、新潟woody、11月27日、京都・磔磔公演はソロでのアコースティックライブ。
  • アコースティック・ソルジャー・ツアー(2005年4月2日 - 9月17日)※12公演
  • 遠藤賢司 VS 曽我部恵一 弾き語りツアー『純音楽の友』(2005年7月2日 - 7月4日)※3公演
  • 鈴木慶一『TOUR'08"Captain and Firdt Mates"』(2008年3月15日 - 4月11日)※5公演
  • ソロ・アコースティック・ツアー2008-2009(2008年12月14日 - 2009年1月23日)※8公演
  • 鈴木慶一『TOUR'09"Captain HATE and The Seasick Sailors登場!"』(2009年9月22日 - 9月25日)※3公演
  • 『曽我部恵一ワンマンライブ "LOVE SONG"』(2014年12月28日)

曽我部恵一BAND

  • 曽我部恵一BAND 九州ツアー with ART-SCHOOL(2005年10月20日 - 10月24日)※4公演
  • 曽我部恵一BAND in 春ツアー3000(2006年3月20日 - 4月23日、19本)
  • 曽我部恵一BAND × フラワーカンパニーズ『ダブルダイナマイト・ツアー』(2006年6月21日 - 7月2日)※5公演。青森ではアフター・パーティもあり。
  • 曽我部恵一BAND TOUR2007 『そうだ、LOVE CITYへ行こう。』(2007年4月29日 - 6月6日)※9公演。初日はオールナイト・イベント。
  • CLUB SNOOZER & 曽我部恵一BAND『ジョイント・ツアー』(2007年6月22日 - 7月7日)※5公演
  • 曽我部恵一BAND summer tour08『センチメンタルな夏』(2007年8月6日 - 12日)※4公演
  • 曽我部恵一BAND TOUR2007-2008(2007年9月22日 - 2008年2月3日)※22公演
  • 曽我部恵一BAND TOUR2008『キラキラ!』2008年4月18日 - 7月6日)※16公演
  • ソカバン関東ツアー2008 カントー的。(2008年11月15日 - 11月30日)※11公演
  • ソカバンニューシングル「ほし」リリース記念!七福星ツアー☆(2009年2月6日 - 20日)※8公演
  • 曽我部恵一BAND TOUR2009 ハピネス!(2009年6月9日 - 8月30日)※24公演
  • 曽我部恵一BAND 『プレゼント』発売記念 インストアイベントツアー(2009年10月8日 - 11月22日)※7公演

曽我部恵一ランデヴーバンド

  • ランデヴーコンサート2008(2008年1月22日 - 30日)※5公演

出演イベント

「※」は曽我部恵一BANDとしての出演

2002年 - 2009年
2002年
2003年
2004年
  • 08月07日 - ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2004
  • 08月08日 - SUMMER SONIC 2004
  • 08月21日 - MONSTER baSH 2004
  • 08月29日 - RUSH BALL 2004
  • 12月31日 - COUNTDOWN JAPAN 04/05
2005年
2006年
  • 04月29日 - ARABAKI ROCK FEST.06
  • 07月29日 - AOMORI ROCK FESTIVAL '06 〜夏の魔物〜
  • 08月06日 - ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2006 ※
  • 08月12日 - OTODAMA'06 〜音泉魂〜 ※
  • 09月09日 - RADIO BERRY ベリテンライブ2006 ※
  • 12月31日 - COUNTDOWN JAPAN 06/07 -WEST-
2007年
  • 01月01日 - COUNTDOWN JAPAN 06/07
  • 08月05日 - ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2007
  • 08月11日 - AOMORI ROCK FESTIVAL '07 〜夏の魔物〜 ※
  • 09月11日 - RADIO BERRY ベリテンライブ2007 ※
  • 09月17日 - LOWRYS FARM主催「ハダギネ」 ※
  • 12月30日 - COUNTDOWN JAPAN 07/08
2008年
  • 04月27日 - ARABAKI ROCK FEST.08
  • 08月01日 - ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2008
  • 08月10日 - WORLD HAPPINESS 2008
  • 08月15日 - RISING SUN ROCK FESTIVAL 2008 in EZO(「曽我部恵一ランデヴーバンド」として出演)
  • 12月28日 - 冬RUSH!(「曽我部恵一BAND」として出演)
  • 12月29日 - COUNTDOWN JAPAN 08/09 -WEST- ※
  • 12月30日 - COUNTDOWN JAPAN 08/09
2009年
  • 04月25日 - ARABAKI ROCK FEST.09
  • 06月07日 - 頂 2009 ※
  • 07月18日 - AOMORI ROCK FESTIVAL '09 〜夏の魔物〜 ※
  • 07月25日 - SETSTOCK'09
  • 07月26日 - FUJI ROCK FESTIVAL '09 ※
  • 08月02日 - ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2009 ※
  • 08月09日 - SUMMER SONIC 2009
  • 08月23日 - KOYABU SONIC 2009 ※
  • 09月19日 - 祝デビュー40周年 遠藤賢司「第2回純音楽祭り」
  • 11月01日 - 大阪市立大学杉本キャンパス 第59回 銀杏祭 GINNAN ROCK FESTIVAL '09
  • 11月03日 - 武蔵野美術大学芸術祭 MAU FOCUS'09
  • 12月29日 - COUNTDOWN JAPAN 09/10
2010年 - 2013年
2010年
  • 05月02日 - ARABAKI ROCK FEST.10 ※
  • 05月16日 - JAPAN JAM 2010 ※
  • 08月07日 - ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2010 ※
  • 08月14日 - RISING SUN ROCK FESTIVAL 2010 in EZO
  • 08月21日 - AOMORI ROCK FESTIVAL '10 〜夏の魔物〜 ※
  • 10月24日 - BOROFESTA 2010
  • 12月08日 - Dream Power ジョン・レノン スーパー・ライヴ 2010
  • 12月30日 - COUNTDOWN JAPAN 10/11 ※
2011年
  • 05月15日 - SYNCHRONICITY '11 ※
  • 07月10日 - ROKKO SUN MUSIC 2011 ※
  • 07月17日 - AOMORI ROCK FESTIVAL '11 〜夏の魔物〜 ※
  • 08月07日 - ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2011 ※
  • 08月13日 - RISING SUN ROCK FESTIVAL 2011 in EZO
  • 08月24日 - SPITZ 2011 SUMMER 新木場サンセット 2011
  • 08月26日 - 荒吐宵祭 GO!! ARABAKI11 GO!! ※
  • 08月27日 - ARABAKI ROCK FEST.11
  • 10月16日 - New Acoustic Camp 2011
  • 10月18日・29日 - CHABOの恩返し⑥
  • 10月22日 - BOROFESTA 2011 ※
  • 10月31日 - CHABOの恩返し in 大阪
2012年
  • 04月28日 - ARABAKI ROCK FEST.12 ※
  • 05月04日 - 祝春一番2012 ※
  • 07月14日 - GFB'12 ※
  • 07月16日・08月04・18日 - ap bank fes '12 Fund for Japan
  • 08月02日 - 夏のVIVA YOUNG! 5DAYS!! 2012 「夜を泳ぐ男たち」
  • 08月11日 - RISING SUN ROCK FESTIVAL 2012 in EZO ※
  • 08月17日 - 海音 〜BEACH HOUSE LIVE〜 2012
  • 09月22日 - AOMORI ROCK FESTIVAL '12 〜夏の魔物〜 ※
  • 09月23日 - New Acoustic Camp 2012
  • 09月30日 - 服部緑地 RAINBOW HILL 2012
  • 10月03日 - DJやついいちろう PLATINUM DISC RELEASE PARTY ※
  • 10月21日 - BOROFESTA 2012
  • 11月17日 - SYNCHRONICITY '12 AUTUMN ※
  • 11月29日 - 初恋の嵐 ワンマンライヴ "Storm of Last love"
  • 12月02日 - andymori presents "マイム・マイム" ツアー ※
  • 12月04日 - 〈恋愛禁止の120分〉
  • 12月15日 - PACKaaaN!!! ※
  • 12月26日 - ああ素晴らしき音楽祭-What A Wonderful Music Festival-
  • 12月30日 - COUNTDOWN JAPAN 12/13 ※
2013年
  • 03月23日 - HEART SKIP BEAT
  • 03月26日 - THEラブ人間決起集会「セ・ラ・ヴィ!」 ※
  • 03月29日 - マイロックンロール52.
  • 04月28日 - ARABAKI ROCK FEST.13 ※
  • 04月29日 - SEBASTIAN X presents 「TOKYO春告ジャンボリー2013」
  • 05月02日 - 忌野清志郎 ロックン・ロール・ショー 日本武道館 Love&Peace ※
  • 05月03日 - JAPAN JAM 2013
  • 05月04日 - 祝春一番2013
  • 05月25日 - 第2回 パンダ音楽祭
  • 05月28日 - Niw!Records 10th Anniversary -Niw!Standard-
  • 06月08日 - ぐるぐるTOIRO 2013 ※
  • 06月22日 - YATSUI FESTIVAL! 2013(「AFRAに曽我部」として出演)
  • 06月23日 - Shimokitazawa Indie Fanclub 2013 ※
  • 07月14日 - 朝日のあたる村音楽祭2013 ※
  • 07月20日 - 夏びらき MUSIC FESTIVAL 2013 ※
  • 07月28日 - JOIN ALIVE 2013 ※
  • 07月31日 - Shibuya CLUB QUATTRO 25th Anniversary "QUATTRO QUARTER" What's Shakin' ※
  • 08月08日 - ANNIE FUKU presents HERE AND THERE vol.2
  • 08月11日 - 失われない音楽祭 ※
  • 08月24日 - ONE Music Camp 2013 ※
  • 08月31日 - shima fes SETOUCHI 2013
  • 09月14日 - AOMORI ROCK FESTIVAL '13 〜夏の魔物〜
  • 09月15日 - KOYABU SONIC 2013
  • 09月21日 - 中津川 THE SOLAR BUDOKAN 2013
  • 09月25日 - 宮川企画「マイセルフ、ユアセルフ」
  • 10月12日 - MINAMI WHEEL 2013
  • 10月25日 - タワーレコード新宿店15周年大感謝祭 怒涛のライブ15連発ファイナル!
2014年 - 2015年
2014年
  • 03月15日 - カーネーション・トリビュート・アルバム『なんできみはぼくよりぼくのことくわしいの?』発売記念トリビュート・ライブ
  • 04月27日 - ARABAKI ROCK FEST.14
  • 05月03日 - 祝春一番2014
  • 05月06日 - TOKYO M.A.P.S
  • 05月10日 - パンダ音楽祭
  • 05月24日 - 天草西海岸MAF CAMP2014
  • 06月21日 - YATSUI FESTIVAL! 2014
  • 07月13日 - OUR FAVORITE THINGS 2014
  • 07月21日 - AOMORI ROCK FESTIVAL '14 〜夏の魔物〜
  • 08月02日 - ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2014
  • 08月16日 - RISING SUN ROCK FESTIVAL 2014 in EZO(「IN THE MIDNIGHT HOURS」(阿部芙蓉美・佐藤タイジ・曽我部恵一・山内総一郎)として出演)
  • 08月30日 - shima fes SETOUCHI 2014 〜百年つづく、海の上の音楽祭〜
  • 09月10日 - 大人音楽Nights〈70's名曲集〉
  • 09月23日 - カクバリズム & LIQUIDROOM presents LIQUIDROOM 10th ANNIVERSARY
  • 09月28日 - 服部緑地 RAINBOWHILL 2014
  • 10月04日 - CONNECT 歌舞伎町Music Festival 2014
  • 10月11日 - BEATRAM MUSIC FESTIVAL 2014
  • 10月30日 - SUZUDAMA'14 〜鈴木魂〜
  • 12月29日 - TOKYO No.1 SOUL SET PRESENTS SOUL SET BENTO
2015年
  • 01月25日 - 熊枠サミット vol.2
  • 02月07日 - GOOD VIBRATIONS vol.2
  • 02月22日 - CELLULOID SPECIAL 2
  • 03月20日 - マウントアライブ/KRAPS HALL共催 〜きょうのうた〜 3
  • 04月25日 - ARABAKI ROCK FEST.15
  • 05月02日 - 忌野清志郎 ロックン・ロール・ショー 渋谷公会堂 Love&Peace 2015年5月2日
  • 05月05日 - 祝春一番2015
  • 05月17日 - 第4回パンダ音楽祭
  • 05月24日 - EARTH DAY CAMP Natural High!
  • 06月20日 - YATSUI FESTIVAL! 2015
  • 07月04日 - 夏びらき MUSIC FESTIVAL'15 大阪
  • 07月19日 - 夏びらき MUSIC FESTIVAL'15 所沢
  • 08月01日 - オハラ☆ブレイク '15夏
  • 08月05日 - サマーオブどんと2015
  • 08月08日 - 寺フェス'15
  • 08月14日 - RISING SUN ROCK FESTIVAL 2015 in EZO
  • 08月29日 - shima fes SETOUCHI 2015 〜百年つづく、海の上の音楽祭。〜
  • 09月13日 - 70'sバイブレーション〜横浜でダージリン・スペシャル〜
  • 09月17日 - J-WAVE SPARK LIVE Vol.1
  • 09月21日 - Shimokitazawa Indie Fanclub 2015
  • 10月13日 - 新世界5周年記念 5DAYS PARTY!!『宇宙旅行 meets ミラーボーラー』〜Welcome to our Bonfire!!〜
  • 11月23日 - 下北沢にて'15
2016年 -
2016年
  • 01月24日 - 夏の魔物・ブラックDPG 初ワンマンGIG『夏の魔物現象2016』
  • 01月24日 - earth garden"冬"2016 新年会
  • 02月06日 - 肘折国際音楽祭 2016
  • 3月31日 - マイロックンロール55
  • 4月23日 - FOREVER YOUNG BIG
  • 05月04日 - 祝春一番2016
  • 05月22日 - 第5回パンダ音楽祭
  • 6月11日 - お寺座LIVE vol.10
  • 7月23日 - FUJI ROCK FESTIVAL '16
  • 8月07日 - オハラ☆ブレイク '16夏
  • 8月20日 - ONE Music Camp 2016
  • 8月28日 - shima fes SETOUCHI 2016 ~百年つづく、海の上の音楽祭。~
  • 9月05日 - 小坂忠 Debut 50th Anniversary ~Let the GOOD TIME's ROLL~
  • 9月25日 - 服部緑地RAINBOWHILL2016
  • 10月01日 - AOMORI ROCK FESTIVAL '16 ~夏の魔物~ 10周年記念大会 ※
  • 10月16日 - 吉澤嘉代子とうつくしい人たちツアー
2017年
  • 1月13日 - 祝!生誕70年「エンケン祭り」
  • 1月20日 - Club Lizard Yokohama 15th Anniversary!! ~いままでありがとう~
  • 2月02日 - 宮川企画「マイセルフ,ユアセルフ」
  • 3月12日 - MGF "Float in the Dark" release party
  • 4月07日 - 高橋徹也×曽我部恵一
  • 4月29日 - ARABAKI ROCK FEST.17
  • 5月13日 - 第6回パンダ音楽祭
  • 5月14日 - FEVER presents「新代田 環七フェスティバル」
  • 6月02日・10日 - 空気公団 Anthology Live vol.1 【1997~2004】 with 曽我部恵一
  • 6月04日 - CITY COUNTRY CITY
  • 6月11日 - THE CAMP BOOK 2017
  • 6月17日・18日 - YATSUI FESTIVAL! 2017
  • 7月04日 - Grand Gallery Store 11th Anniversary HOME PARTY 音と食の夕べ
  • 7月07日 - 初恋の嵐 presents「初恋の嵐のラストワルツ」
  • 7月15日 - 10周年だよ!帰って来た梅田見放題

CM

  • キリンビール やわらか(2004年11月-)※土岐麻子とのデュエット・ヴァージョンもあり。
  • トヨタ トヨペット(2005年)※楽曲はのちの「恋人たちのロック」。
  • サッポロビール ヱビス<ザ・ホップ> 『グリーンベンチ篇』(2007年4月)※ASA-CHANGと共演。
  • ピジョン(2008年4月-)※曽我部のソロとオーケストラ・インストの2曲あり。
  • ケンタッキーフライドチキンスヌーピーボウル&プレートつきパック『走る女の子』」篇」(2008年11月27日 - )※ボーカルは娘の曽我部ハルコが担当。
  • アットローン(2008年11月-)※インスト。
  • 日産セレナ「SERENA」(2009年5月 - )※曽我部恵一BAND「思い出のアルバム」
  • 日産セレナ行進編(2009年10月-)※ソカバンwithガチャピン・ムック「おはようスイッチ」
  • ジャックスカード「屋久島にて」篇(2010年3月)※曽我部恵一BAND「Sleeping Beauty」
  • サンダース・リゾート(2010年)※サニーデイ・サービス「南口の恋」
  • ファンケル カロリミット「女性編」(2010年9月 - )※「いっぱい食べる君が好き〜Song For Girls」
  • ローソン プレミアムロールケーキ「なんにもない日、おめでとう。」篇(2010年)※「パリへ行ったことがあるかい?」、漬けダレ2段仕込み ご飯がすすむ「鶏から」(2012年9月)
  • 積水ハウス 企業CM「積水ハウスの歌2012」篇(2012年)※「積水ハウスの歌 デュエットヴァージョン」 村上ゆきとデュエット[1]
  • 江崎グリコ ポッキー「改名ポッキーの歌」(2016年12月 - 2017年3月)[4]

ROSE RECORDS

曽我部恵一が主宰するインディーズレーベル。

所属アーティスト
  • 曽我部恵一 (2004年〜)
    • 曽我部恵一BAND (2005年〜2013年)
    • KEIICHI SOKABE & KENTARO IWAKI (2006年)
    • 曽我部恵一ランデヴーバンド (2007年)
    • サニーデイ・サービス (2010年〜)
  • 中村ジョー (2006年〜)
    • 中村ジョー&イーストウッズ (2015年〜)
  • 尾崎友直 (2011年〜)
  • haikarahakuti (2012年〜)
  • THE BEACHES (2016年〜)
  • Superyou (2021年〜)

過去の所属アーティスト

  • tomohiro with music tape recorders (2003年)
  • RAYMOND TEAM (2003年〜2005年)2006年活動休止
  • エレキコミック (2004年〜2005年)
  • 上間常弘 (2004年)
  • The Suzan (2004年〜2007年)
  • Lantern Parade(ランタンパレード) (2004年〜2015年)
  • ザ・テレパシーズ (2005年〜2006年)2012年解散
  • アニメーションズ (2005年〜2014年)奇妙礼太郎率いるバンド。
  • 冬の踊り子 (2006年〜2008年)
  • ホテルニュートーキョー (2006年〜2013年)
  • 島津田四郎 (2006年〜2014年)
  • The COMMONS (2007年〜2012年)
  • Cheekbone (2008年)
  • タカハシヨウヘイ (2008年〜2012年)
  • 豊田道倫 (2009年)
  • WATUSI ZOMBIE (2009年〜2011年)UKプロジェクトに移籍
  • BSKI & YOGURT (2009年)
  • aCae (2009年〜2011年)
  • CAMISAMA (2009年〜2015年)2015年に「神さま」から改名。
  • ライスボウル (2010年)
  • ostooandell (2010年)
  • MOROHA (2010年〜2015年)2016年自主レーベルYAVAY YAYVA RECORDSを設立し移籍。
  • ミックスナッツハウス (2010年)
  • おとぎ話 (2010年〜2011年)UKプロジェクトに移籍
  • Aloha (2011年)
  • T.V. not january (2011年)
  • とんちピクルス (2012年)
  • HIROYUKI NAGAKUBO (2012年)
  • VIDEOTAPEMUSIC (2013年〜2014年)カクバリズムに移籍
  • bonstar (2013年)
  • DESTROSE (2013年〜2014年)2015年9月活動休止
  • 森脇ひとみ (2013年)
  • yukaD (2013年)
  • チムニィ (2013年)
  • 関美彦 (2013年)
  • Hi,how are you? (2013年〜2015年)
  • 東行 (2014年)
  • 世界のきたの (2014年)
  • シャイガンティ (2015年)
  • Lee&Small Mountains (2015年〜2017年)
  • MGF (2016年〜2018年)
  • The Fascism (2017年)
  • 笹口騒音ハーモニカ (2017年)

コンピレーションアルバム

発売日 タイトル 規格品番 収録曲
2004年12月20日 私たちの音楽 vol.1<5,000枚限定生産盤> ROSE-0015
  1. からっぽの青春 / 中村ジョー
  2. ランタンパレードがやって来る / ランタン・パレード
  3. 愛のゆくえ 第二幕 / 曽我部恵一
  4. Don't say Punk / ザ・テレパシーズ
  5. change my direction / THE SUZAN
  6. 東京のチャーリーブラウン / 関美彦
  7. へそもじ / 上間常弘
  8. --- / 島津田四郎
  9. 今日の印象 / 曽我部恵一
  10. イルミネーション / アニメーションズ
  11. DEVIL'S JAZZ / THE BLUEBLACK PINHEAD ROLL
  12. tonight / tomohiro
  13. morning scene / aCae
  14. acoustic / RAYMOND TEAM
  15. 12月 / 関美彦
  16. エレキのアナーキー・クリスマス / エレキコミック
  17. 1980 / 牧田純とハニートースト
  18. 斜線をひいたよ / ランタン・パレード
  19. SECOND LOVE / 曽我部恵一
  20. ローラースケート☆ドリーム2 / ホテル ニュー トーキョー
  21. 髭と口紅とバルコニー / OO TELESA
2008年01月21日 Till You Learn(アナログ) ROSE-0055

A

  1. 街のあかり zeeko remix (unchain) / 曽我部恵一ランデヴーバンド
  2. young / ホテル ニュー トーキョー

B

  1. 砂漠 / 曽我部恵一ランデヴーバンド
  2. とぎすまそう19 / ランタンパレード
2008年12月20日 Perfect! -Tokyo Independent Music- ROSE-0072
  1. Perfect / 藤原ヒロシと曽我部恵一
  2. 春眠 / DJ YOGURT&KOYAS PRODUCTION
  3. 4heroes! / 環ROY
  4. if you want it first time / ホテルニュートーキョー
  5. anytime / BOYS NOW
  6. Maybe you'll break my heart / cinnabom
  7. AM 4:22 / sewing machine
  8. DJ DESTROY is end / GOLDEN OMANGEL
  9. ロックとロール (Yasterize MIX) / やけのはら
  10. SPIRAL feat.SATOSHI/STB / ZEEKO
  11. ジューンのビジョン / THE BITE
  12. For Albert Ayler / Maiysha
  13. ランタンパレードのハレハレ天国 / ランタンパレード
  14. Sign / Cheekbone
  15. LAST DATE / 七尾旅人
  16. Summer '71 (CALM's Fly Dub) / 曽我部恵一
2014年10月21日 今夜、地球の音楽では~ローズレコーズ・コンピレーション~ ROSE-175

DISC 1

  1. baby blue / 曽我部恵一
  2. ハダ色の日々 / MOROHA
  3. 君が口笛を吹くなら / ランタンパレード
  4.   / 島津田四郎
  5. throbbing luv / haikarahakuti
  6. B.B.B(ビーボーイバラード) / その他の短編ズ
  7. いいな / 神さま
  8. four turntable GALAXY / bonstar
  9. ちーちゃん / おれ、夕子。
  10. 僕の部屋においでよ / Hi,how are you?
  11. 同情するなら / チムニィ

DISC 2

  1. 桜の集い / ミックスナッツハウス
  2. 虹娘 / 毛利幸隆(ライスボウル)
  3. スカッとさわやか / 中村ジョー
  4. メンズ マガジン / 関美彦
  5. stree / yukaD
  6. 人について / aCae
  7. 少年 / 有馬和樹
  8. 鍾乳洞の長い旅 / とんちピクルス
  9. Exotico de lago / Exotico de lago
  10. 恋のダンシングシューズ / アニメーションズ
  11. 美術館の写真 / 尾崎友直
  12. ボサノバ / 曽我部恵一ランデヴーバンド

脚注

  1. ^ “PINK MOON RADIO”. 2021年6月5日閲覧。
  2. ^ “鈴木愛理の主演ドラマ「ある日、下北沢で」に小林克也、曽我部恵一ら登場”. 映画ナタリー. ナターシャ (2024年2月19日). 2024年2月19日閲覧。
  3. ^ “市川実日子:役者のミカコ役で主演 15分の“ノンストップ会話劇” サニーデイ・サービス曽我部恵一は初の連ドラレギュラー”. MANTANWEB (MANTAN). (2022年3月23日). https://mantan-web.jp/article/20220323dog00m200003000c.html 2022年3月23日閲覧。 
  4. ^ “贈ろう!改名ポッキー(歌:曽我部恵一) グリコ”. Glico Japan グリコ公式. 2017年4月25日閲覧。

注釈

外部リンク

  • 公式ウェブサイト
    • ROSE RECORDS
  • プレイリスト&インタビュー - MUSICSHELF
  • 曽我部恵一 (@sokabekeiichi) - X(旧Twitter)
    • 大塚謙一郎 (@kenny_ohtsuka) - X(旧Twitter)
    • オータコージ (@cozy_ism) - X(旧Twitter)
  • 曽我部恵一 (keiichisokabe) - Facebook
  • 曽我部恵一 (@keiichisokabe) - Instagram
  • ほぼ日刊イトイ新聞 バンド論。全身全霊バンド、一生懸命ロック。(曽我部恵一にとってバンドとは何か)(2021年)
  • 曽我部恵一
  • 田中貴
  • 大工原幹雄
旧メンバー
  • 片山紀夫
  • 児玉清
  • 丸山晴茂
  • シングル
    MIDI(1994年 (1994) - 2001年 (2001)
    ROSE RECORDS(2004年 (2004) - )
    • 夏は行ってしまった (2012年8月8日 (2012-08-08)
    • One Day (2012年9月26日 (2012-09-26)、2012年11月22日 (2012-11-22)
    • アビーロードごっこ (2014年8月15日 (2014-08-15)
    • 苺畑でつかまえて (2016年1月15日 (2016-01-15)
    • 桜 super love (2017年3月15日 (2017-03-15)
    • クリスマス -white falcon & blue christmas- remixed by 小西康陽 (2017年12月13日 (2017-12-13)
    • FUCK YOU音頭 (2018年6月13日 (2018-06-13)
    アルバム
    オリジナル
    • 若者たち (1995年4月21日 (1995-04-21)
    • 「東京」 (1996年2月21日 (1996-02-21)
    • 愛と笑いの夜 -a Night of Love & Laughter- (1997年1月15日 (1997-01-15)
    • サニーデイ・サービス (1997年10月21日 (1997-10-21)
    • 24時 (1998年7月15日 (1998-07-15)
    • MUGEN (1999年10月20日 (1999-10-20)
    • LOVE ALBUM (2000年9月20日 (2000-09-20)
    • 本日は晴天なり (2010年4月21日 (2010-04-21)
    • Sunny (2014年10月21日 (2014-10-21)
    • DANCE TO YOU (2016年8月3日 (2016-08-03)
    • Popcorn Ballads (2017年12月25日 (2017-12-25)
    • the CITY (2018年3月14日 (2018-03-14)
    • いいね! (2020年5月22日 (2020-05-22)
    • DOKI DOKI (2022年11月19日 (2022-11-19)
    ライブ
    • FUTURE KISS〜LIVE RECORDING AT 宝陽幼稚園 (2000年12月6日 (2000-12-06)
    • Birth of a Kiss (2015年7月2日 (2015-07-02)
    • DANCE TO THE POPCORN CITY (2018年6月13日 (2018-06-13)
    • Live! (2024年6月5日 (2024-06-05)
    ミニ
    • INTERSTELLA OVERDRIVE EP (1994年7月21日 (1994-07-21)
    • COSMIC HIPPIE (1994年11月21日 (1994-11-21)
    ベスト
    リミックス
    • PARTY LOVE ALBUM (2000年10月6日 (2000-10-06)
    • DANCE TO YOU REMIX (2017年1月15日 (2017-01-15)
    ボックス・セット
    映像作品
    • TEENAGE FLASHBACK Vol.1 (1996年4月20日 (1996-04-20)
    • TEENAGE FLASHBACK Vol.2 (1998年3月18日 (1998-03-18)
    • TEENAGE FLASHBACK 1995-2000 (2008年12月3日 (2008-12-03)
    • サニーデイ・サービス in 日比谷 夏のいけにえ (2017年12月25日 (2017-12-25)
    典拠管理データベース ウィキデータを編集
    全般
    • ISNI
    • VIAF
    国立図書館
    • 日本
    芸術家
    • MusicBrainz
    その他
    • MusicBrainzレーベル