杉安和憲

杉安 和憲(すぎやす かずのり、1977年 - ) は、日本化学者材料科学者京都大学大学院工学研究科高分子化学専攻教授。

人物・経歴

鹿児島県生まれ。1996年鹿児島県立川内高等学校卒業。2000年九州大学工学部応用物質化学科卒業。2002年九州大学大学院工学府物質創造工学専攻修士課程修了、修士(工学)。2005年九州大学大学院工学府物質創造工学専攻博士課程修了、博士(工学)[1]

同年マサチューセッツ工科大学化学科博士研究員(ティモシー・M・スワージャー)。2007年物質・材料研究機構NIMSポスドク研究員。2008年物質・材料研究機構主任研究員。2013年九州大学大学院工学府材料物性工学専攻材料有機化学研究室准教授兼任[1]

2017年物質・材料研究機構主幹研究員[1]。2019年、「リビング超分子重合の実現による分子集合体の精密合成」により高分子学会学術賞受賞[2]。2022年京都大学大学院工学研究科高分子化学専攻高分子合成講座教授[3]

受賞

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ a b c d e f g h i j k CURRICULUM VITAE February, 2021物質・材料研究機構
  2. ^ 高分子学会学術賞高分子学会
  3. ^ 杉安 和憲 スギヤス カズノリ 工学研究科 高分子化学専攻高分子合成講座 教授京都大学
  4. ^ 物材機構・杉安さん、独ベッセル賞受賞 将来期待の研究者に:茨城(TOKYO Web)東京新聞2018年8月1日
典拠管理データベース: 学術データベース ウィキデータを編集
  • CiNii Research
  • ORCID
  • 表示
  • 編集