東京都道407号丸の内室町線

特例都道
東京都道407号標識
東京都道407号
丸の内室町線
路線延長 1.567 km
起点 東京都千代田区
終点 東京都中央区
接続する
主な道路
(記法)
記事参照
■テンプレート(■ノート ■使い方) ■PJ道路

東京都道407号丸の内室町線(とうきょうとどう407ごう まるのうちむろまちせん)は東京都千代田区丸の内から中央区日本橋室町に至る特例都道である。このうち丸の内一丁目交差点から室町三丁目交差点までの区間は江戸通りと呼ばれる(東京都通称道路名設定公告 整理番号26)。この路線は起点付近に旧東京都庁舎(現東京国際フォーラム等)があったため、都庁前室町線という路線名であった。1991年平成3年)4月1日に都庁舎が移転したのちも路線名の変更はなかったが、2009年(平成21年)3月1日、現路線名に変更された[1]

起点・終点

  • 東京都千代田区丸の内三丁目(東京国際フォーラム東)
  • 東京都中央区日本橋室町四丁目(室町三丁目交差点)

通過する自治体

接続するおもな道路

参考文献

[脚注の使い方]
  1. ^ 平成二十一年二月二十四日 東京都告示第二百十五号

関連項目

 
主要地方道(1 - 68, 301 - 319, 501)
1 - 68
300番台
501
 
一般都道・特例都道(*)(101 - 294, 401 - 484*, 503 - 521)
100番台
200番台
400番台*
500番台
 
その他の特例都道
副都心
中央官衙
  • 一七六号線
  • 二四七号線
  • 二五五号線
  • 二五七号線
自動車専用道路
カテゴリ - コモンズ コモンズ