松本哲夫

松本 哲夫 (まつもと てつお、1929年 - 2023年2月1日[1])は、日本の建築家インテリアデザイナー。元剣持デザイン研究所代表取締役。千葉大学都市・建築系同窓会では後進を育成するための「松本塾」を開催するなどしていた[2]。鉄道車両のデザイン組織TDO(Transportation Design Organization)メンバーの一員であった。

略歴

  • 1953年:千葉大学工学部建築学科卒業。通産省工業技術院産業工芸試験所技官。
  • 1957年:株式会社剣持勇デザイン研究所チーフデザイナー
  • 1971年:株式会社剣持勇デザイン研究所代表取締役就任
  • 1973年:東京大学工学部建築学科非常勤講師(~1982年)
  • 1977年:株式会社剣持デザイン研究所代表取締役 
  • 1979年:日本女子大学家政学部住居学科 非常勤講師 ~1997年
  • 1983年:建設省建設大学校講師 ~1994年
  • 1985年:愛知県立芸術大学美術学部 非常勤講師
  • 2001年:同大学客員教授(~2005年)[3]

受賞

  • 1958年:ブラッセル万国博日本館金賞(前川国男・山城隆一・渡辺義夫3氏と共に)
  • 1963年:第9回毎日産業デザイン賞
  • 1964年:ニューヨーク近代美術館20世紀デザインコレクション選定
  • 1971年:第16回毎日産業デザイン特別賞(大阪万国博ストリートファニチャーデザイン)
  • 1971年:日本インテリアデザイナー協会賞(JAL-B747のインテリアデザイン)
  • 1975年:日本サインデザイン協会賞(新宿三井ビルサイン計画)
  • 1995年:国際インテリアアーキテクト/インテリアデザイナー連合-IFI大賞
  • 2008年:グッドデザイン・ロングライフデザイン賞(ヤクルトの容器デザイン)
  • 2010年:第1回インテリアプランニングアワード2010優秀賞(霞山会館のインテリアデザイン)

脚注

  1. ^ “天童木工”. www.tendo-mokko.co.jp. 2023年3月20日閲覧。
  2. ^ 千葉大学都市・建築系同窓会
  3. ^ 松本 哲夫 - 登録建築家

外部リンク

  • 剣持デザイン研究所
  • 日本美術オーラル・ヒストリー・アーカイヴ:松本哲夫オーラル・ヒストリー 2005年11月18日


典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • VIAF
  • WorldCat
国立図書館
  • アメリカ
  • 日本
  • 韓国
  • 表示
  • 編集
スタブアイコン

この項目は、建築土木に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(プロジェクト:建築/Portal:建築)。

  • 表示
  • 編集
スタブアイコン

この項目は、美術家芸術家に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(P:美術/PJ:美術)。

  • 表示
  • 編集