林田英樹

林田 英樹(はやしだ ひでき、1942年昭和17年)4月3日[1] - )は、日本の文部官僚文化庁長官東宮大夫を歴任。鳥取県鳥取市出身。

来歴

京都大学法学部卒業、文部省に入省。文化庁次長、文部省学術国際局長を経て、1997年(平成9年)文化庁長官に就任。

2000年(平成12年)に退官後、2000年(平成12年)国立科学博物館長、2001年(平成13年)東宮侍従長を歴任し、2002年(平成14年)から2006年(平成18年)まで東宮大夫を務めた。

退任後は2006年から2011年(平成23年)まで初代国立新美術館長を務めた[2][3]

略歴

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ 読売人物データベース
  2. ^ “国立新美術館で初代館長就任会見-ロゴマークも発表”. web.archive.org. 六本木経済新聞 (2006年7月4日). 2020年5月21日閲覧。
  3. ^ “ロゴも″開かれた″美術館”. web.archive.org. ライブドアニュース (2006年7月4日). 2020年5月21日閲覧。
  • 表示
  • 編集
先代
新設
国立新美術館館長
初代:2006年 - 2011年
次代
青木保
日本の旗 東宮大夫(2002年-2006年)
国立科学博物館長(2000年 - 2001年)
博物館長
東京博物館長
教育博物館長
東京教育博物館長
※1889-1902高等師範学校附属
1902-1914東京高等師範学校附属
東京博物館長
東京科学博物館長
国立科学博物館長
日本の旗 文化庁長官 (1997-2000) 日本国政府の紋章
カテゴリ カテゴリ