森本健成

もりもと たけしげ
森本 健成
プロフィール
出身地 日本の旗 日本 埼玉県越谷市
生年月日 (1965-11-13) 1965年11月13日(58歳)
最終学歴 東京理科大学理学部卒業
勤務局 NHK放送センター
職歴 釧路→東京アナウンス室→大阪→東京アナウンス室→札幌→東京アナウンス室→他部署
活動期間 1990年 - 2012年
出演番組・活動
出演中 本文参照
出演経歴 本文参照
その他 札幌局で地上デジタル放送推進大使
備考
気象予報士
アナウンサー: テンプレート - カテゴリ

森本 健成(もりもと たけしげ、1965年11月13日 - )は、NHK の元アナウンサー気象予報士埼玉県越谷市出身。

人物

東京都立武蔵高等学校を経て東京理科大学理学部物理学科[1]卒業後、1990年入局。

挿話

  • 札幌放送局では、地上デジタル放送推進大使“アナレンジャー”初代隊長を務めた。
  • 『ハイビジョンでこんにちは』担当時にNHKアナウンサーとして初めて気象予報士の資格を取得した。
  • 気象予報士ではあるが、気象キャスターとして『気象情報』には出演せず、ニュースキャスターとして出演した『NHKニュース10』と『ほくほくテレビ』の気象情報を担当。それ以外の定時ニュースでは解説は行わず、天気予報の原稿を読む程度であった。
  • 2008年3月28日、総合テレビでの連続テレビ小説『ちりとてちん』第150話(全151話)終了直後の『NHKニュース』冒頭で、普段の『NHKニュース』では考えられない「明日の最終回もお楽しみに!」というメッセージを添えて視聴者を驚かせた[2]
  • 2012年12月13日、同年11月14日に、電車内での女子大生に対する強制わいせつ現行犯逮捕された。不起訴になったものの、この不祥事により、同年12月20日から停職3か月の懲戒処分を受けた。NHKは森本を他部署へ異動させ、アナウンス業務から外した[3]

同期のアナウンサー

  • 辻智太郎、田中学、高谷智泰、和田哲ほか

アナウンサー時代に出演していた番組

  • 道東(北海道東部)のニュース、中継等
  • 北海道中ひざくりげ 釧路根室エリア旅人
  • ハイビジョンでこんにちは 初代司会(BSアナログハイビジョン実用化試験放送、1996年度)
  • ひるどき日本列島 4代目司会(1997年度・1998年度)
  • NHKニュース10 気象キャスター(2000年度・2001年度)
  • ほくほくテレビ 進行(2002年度 - 2005年度)
  • 家計診断 おすすめ悠々ライフ(2006年度)
  • 永井多恵子のあなたとNHK(2006年度)
  • 月刊とれたてマイビデオ(2008年3月まで)
  • NHKニュースおはよう日本
    • (平日5:00 - 6:29)(2006年8月7日 - 11日、2007年4月 - 2008年3月)
    • (土曜・日曜・祝日)(2008年4月 - 2012年11月)
  • おはよう日本・首都圏
  • NHKニュース(午前10時)(土曜、日曜 、祝日)(2008年4月 - 2012年11月)
  • クローズアップ現代国谷裕子キャスター不在時の代理担当)
  • NHKスペシャル
    • 『シリーズ 認知症 その時、あなたは』(2006年12月17日)
    • 『大都会の海 知られざる東京湾』(2007年6月4日)
    • 『コムスン ショック 揺れる介護現場』(2007年9月10日)
    • 『認知症 なぜ見過ごされるのか〜医療体制を問う〜』(2008年1月20日)
    • 『アメリカは“変革”を選ぶのか〜オバマVSマケイン〜』(2008年11月4日)
    • 『政権交代2年 政治は“漂流”から抜け出せるか』(2011年9月17日)
    • 『放送記念日特集NHKと東日本大震災〜より多くの命を守るために〜』(2012年3月22日)
    • 『激論!ニッポンのエネルギー』(2012年7月14日)
  • 大河ドラマ『天地人』アヴァンタイトルナレーション(2009年)
  • スペシャル企画『たったひとりの反乱』(2009年7月28日 - 8月18日) 司会
  • ゆく年くる年 メイン司会(2009年12月31日 - 2010年1月1日・2010年12月31日 - 2011年1月1日)
  • NHK番組たまご 『お天気バラエティー 気象転結』司会
    • 編〜 (2010年8月19日)
    • 冬将軍編〜 (2010年12月22日)
    • 〜日本の夏編〜「夏の暑さを徹底解明!」(2011年7月22日)
    • 台風に立ち向かえ!〜進路予報・驚きの進化〜(2011年10月7日)

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ 「[1]東京理科大学校友会 理窓会 第13回 「坊っちゃん賞」
  2. ^ このことは、『週刊文春』2008年5月22日号掲載の「ホリイのずんずん調査」第641回でも取り上げられた。
  3. ^ “NHK森本アナ「反省」停職明け後は他部署へ”. SANSPO.COM. (2012年12月14日). オリジナルの2012年12月17日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20121217043338/http://www.sanspo.com/geino/news/20121214/sca12121405040001-n1.html 2014年4月3日閲覧。 

外部リンク

  • “森本健成 もりもとたけしげ”. NHK アナウンスルーム. 2010年8月7日時点のオリジナルよりアーカイブ。2014年4月3日閲覧。