橋本博之

曖昧さ回避 橋本博行」とは別人です。

橋本 博之(はしもと ひろゆき、1960年9月6日[1] - )は、日本法学者慶應義塾大学名誉教授、 明治大学法務研究科教授 。専門は行政法

人物

山口県出身[1]。1984年東京大学法学部卒業。東京大学法学部助手立教大学法学部専任講師、同助教授、同大学院法務研究科教授、慶應義塾大学法科大学院教授を経て、現職。

著書

  • 『行政判例と仕組み解釈』(弘文堂、2009年)
  • 『行政判例ノート 第3版』(弘文堂、2013年)
  • 『行政法解釈の基礎: 「仕組み」から解く』(日本評論社、2013年)
  • 『新しい行政不服審査制度』(共著)(弘文堂、2014年)
  • 『行政救済法 第2版』(共著)(弘文堂、2015年)
  • 『行政法 第6版』(共著)(弘文堂、2019年)

脚注

  1. ^ a b 『読売年鑑 2016年版』(読売新聞東京本社、2016年)p.336
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • ISNI
  • VIAF
  • WorldCat
国立図書館
  • アメリカ
  • 日本
  • 韓国
学術データベース
  • CiNii Books
  • CiNii Research
  • 表示
  • 編集
スタブアイコン

この項目は、法学者に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(PJ:人物伝)。

  • 表示
  • 編集