滝澤正

滝澤 正(たきざわ ただし、1946年昭和21年)7月 - )は、日本法学者比較法学フランス法)。学位は、法学博士。第14代上智大学学長。上智大学名誉教授(法学部法科大学院)。

略歴

長野県中野市生まれ。1979年から2年間フランス政府給費留学生としてパリ第2大学パンテオン・アサスに留学。1986年に『フランス行政法の理論』で、文学・歴史分野以外では初めて日本側の渋沢・クローデル賞受賞者となった。

学歴

職歴

著作

単著

  • 『フランス法〔第4版〕』(三省堂、2010年)
  • 『比較法』(三省堂、2009年)
  • 『フランス法〔第3版〕』(三省堂、2008年)
  • 『フランス法〔第2版〕』(三省堂、2002年)
  • 『フランス法』(三省堂、1997年)
  • 『フランス行政法の理論』(有斐閣、1984年)

編著

訳書

  • (P. ウェール、D. プイヨー)『フランス行政法』(三省堂、2007年)(兼子仁と共訳)

栄典

脚注

  1. ^ 以上につき、「滝沢正教授略歴」『いのち、裁判と法 : 比較法の新たな潮流 : 滝沢正先生古稀記念論文集』矢島基美, 小林真紀編集代表、三省堂 2017.3、巻頭p3以下
  2. ^ “令和5年春の叙勲 瑞宝重光章受章者” (PDF). 内閣府. p. 2 (2023年4月29日). 2023年5月1日閲覧。
  3. ^ 『官報』号外第93号、令和5年5月1日
上智大学学長(第14代:2011年 - 2014年)
(旧制専門学校)上智大学長
上智大学長
※1939-1951総長
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • ISNI
  • VIAF
  • WorldCat
国立図書館
  • アメリカ
  • 韓国
  • 表示
  • 編集
スタブアイコン

この項目は、学者に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(PJ:人物伝/P:教育)。

  • 表示
  • 編集
スタブアイコン

この項目は、法学者に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(PJ:人物伝)。

  • 表示
  • 編集