石埜三千穂

石埜 三千穂(いしの みちほ、1964年 - )は日本フリーライター郷土史研究家[1]長野県出身。矢森 惨太郎名義でアダルトゲームのノベライズも手がける。

略歴

多摩美術大学中退。学生時代にライターを志し、友人のツテで、創刊間もない『ファミコン通信』編集部でアルバイトを始める。大学中退を機に広告制作プロダクションに入社するも、2年でゲームライターに戻り、編プロ勤務を経て、現在はゲーム業界からも引退。

地元・下諏訪町へと帰郷後は、信仰史・民俗学の研究に没頭。諏訪信仰研究会「スワニミズム」の事務局長として、ローカル誌suwazineにライターとして参加するなどの活動を行う。2022年には「諏訪神仏プロジェクト」実行委員会企画局長を務めている[2]

speak-ez創刊時ライター。

著作・シナリオ

ゲーム関連図書

  • ウィザードリィアイテム事典
  • ウイザードリィモンスター事典
  • マスター・オブ・モンスターズ・ファイナル完全データブック リングス・オブ・トワイライト

アダルトゲームノベライズ

アダルトゲーム

ドラマCD

  • あなたに今夜はワインをふりかけ
  • 対決9 小野坂昌也VS緑川光~史記~楚漢の二人

その他

脚注

  1. ^ “ヨーゼフ・ボイス生誕100年『対話と創造の森』誕生記念フォーラム「精神というエネルギー|石・水・森・人」”. 一般社団法人ダイアローグプレイス (2021年10月25日). 2022年11月6日閲覧。
  2. ^ “諏訪神仏プロジェクト 石埜三千穂さんに聞く”. 長野日報 (2022年9月25日). 2022年11月6日閲覧。
  3. ^ https://twitter.com/craftwork_pr/status/1609162229664059392

外部リンク

  • 自堕落な蛙
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • ISNI
    • 2
  • VIAF
    • 2
国立図書館
  • 日本
  • 表示
  • 編集