石川諭

石川 諭(いしかわ さとし、1961年10月13日 - )は、日本実業家。株式会社トランザクション創業者・代表取締役会長

人物・来歴

千葉県柏市自動販売機ベンダー会社経営者の家に生まれる。小学校から高等学校まで友人の漫画家原哲夫と同級生で、現代美術家村上隆も高等学校の同級生だった[1]越谷市立大沢北小学校越谷市立栄進中学校[1][2]本郷高等学校を経て、帝京大学法学部在学中に、貸本事業を手掛けて成功を収める。事業で儲けた金を使って派手に遊び回っていたが、父親から「人生を真剣に考えろ」と諭され、サラリーマンになるため大学を中退し[1]、1984年にジュンに入社。1987年五反田ワンルームマンションでトランス(現トランザクション)を設立し、代表取締役社長に就任[1][3]雑貨OEM事業から始め、ファブレス経営での雑貨製造事業を展開し、2010年にJASDAQに上場[1]。2014年に東京証券取引所二部に市場変更し[4]、2015年には東京証券取引所一部銘柄の指定を受けた[5]。2022年トランザクション代表取締役会長[6]

脚注

  1. ^ a b c d e 第128回 株式会社トランザクション 代表取締役  石川 諭 ドリームゲート2011.05.24
  2. ^ 昭和 63年 8月 1日 - 越谷市
  3. ^ 2020年8月期 有価証券報告書 トランザクション
  4. ^ 工場と店舗を持たない独自のビジネスモデルで多彩な雑貨を供給--トランザクション社長 石川 諭 経済界ウェブ2014年6月24日
  5. ^ トランザクション[7818]東証1部 NS 2015年3月6日放送「東京マーケットワイド」
  6. ^ トランザクション社長に千葉啓一氏日本経済新聞2022年10月26日 19:00


  • 表示
  • 編集