筧信太郎

筧 信太郎
かけひ しんたろう
内閣府地方創生推進室より公表された肖像
生年月日 (1968-07-07) 1968年7月7日(55歳)
出生地 茨城県稲敷郡江戸崎町高田(現在の稲敷市高田)
出身校 日本大学生産工学部
所属政党 無所属
親族 父・筧信(江戸崎町長)

当選回数 2回
在任期間 2018年11月25日 - 現職

稲敷市旗 稲敷市議会議員
当選回数 1回
在任期間 2014年12月22日 - 2018年
テンプレートを表示

筧 信太郎(かけひ しんたろう、1968年7月7日[1] - )は、日本政治家茨城県稲敷市長(2期)。元稲敷市議会議員(1期)。

父親は江戸崎町長を5期務めた筧信[2]

来歴

茨城県江戸崎町高田(現・稲敷市)生まれ。江戸崎町立江戸崎小学校、江戸崎町立江戸崎中学校、土浦日本大学高等学校日本大学生産工学部卒業[3]

大学卒業後、複数の建設会社に勤務[4]。衆議院議員の葉梨康弘の秘書を経て、2014年(平成26年)12月14日に行われた稲敷市議会議員選挙に立候補し初当選。

2018年(平成30年)10月14日、稲敷市長の田口久克が任期途中で病死。田口の死去に伴って同年11月25日に行われた市長選挙に立候補し、稲敷市議会議員の根本光治を破り、初当選を果たした[5]

※当日有権者数:35,355人 最終投票率:56.82%(前回比:-0.22pts)

候補者名年齢所属党派新旧別得票数得票率推薦・支持
筧信太郎50無所属10,218票52.06%
根本光治51無所属9,411票47.94%

2022年(令和4年)11月に行われた稲敷市長選挙では無投票で再選。

市政

  • 2020年(令和2年)5月22日、新型コロナウイルス対策の財源に充てるため、自身の6月期末手当を20%減額すると発表した。副市長と教育長については10%減額する[6]

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ 市長の部屋>市長プロフィール - 稲敷市公式サイト(2019年5月24日閲覧)
  2. ^ “稲敷市長選 候補者の横顔 /茨城”. 毎日新聞. (2018年11月21日). https://mainichi.jp/articles/20181121/ddl/k08/010/038000c 2018年11月26日閲覧。 
  3. ^ 選挙公報 - 稲敷市
  4. ^ “【茨城】稲敷市長選 候補者の横顔”. 東京新聞. (2018年11月21日). http://www.tokyo-np.co.jp/article/ibaraki/list/201811/CK2018112102000149.html 2018年11月26日閲覧。 
  5. ^ 稲敷市長選挙開票速報(平成30年11月25日)2 | 稲敷市公式ホームページ
  6. ^ “稲敷市特別職の期末手当を減額 新型コロナ対策で”. 茨城新聞. (2020年5月31日). https://ibarakinews.jp/news/newsdetail.php?f_jun=15908424641215 2020年6月1日閲覧。 

外部リンク

  • 市長の部屋 | 稲敷市公式ホームページ
カテゴリ カテゴリ
中核市
特例市
その他の市
カテゴリ カテゴリ