董枝明

董 枝明(とう しめい、ドン・チミン ピン音: Dǒng Zhimíng 、1937年1月 - )は北京中国科学院古脊椎動物・古人類研究所(IVPPに所属し、中国の指導的古生物学者の一人である[1] 。1937年山東省威海市で生まれ、1962年、上海の復旦大学の生物学科を卒業し、当時の所長であった楊鍾健に師事し、IVPPに勤務し始めた。シュノサウルスダトウサウルスおよびオメイサウルスといった竜脚類アルカエオケラトプスなどを含む多数の恐竜化石を記載している。董は大山鋪層(en)の調査、記載を行った。この地層は一般にあまり化石が得られていないジュラ紀前期の地層で構成されており、この調査は科学的に重要な貢献をした。

董は多数の中国の恐竜についての著作を行っており、英語で書かれたものもある。

  • Dong Zhiming (1988). Dinosaurs from China. China Ocean Press, Beijing & British Museum (Natural History). ISBN 0-565-01073-5 
  • Dong Zhiming (1992). Dinosaurian Faunas of China. China Ocean Press, Beijing. ISBN 3-540-52084-8 

脚注

  1. ^ Spalding, David (1993). Dinosaur Hunters: Eccentric Amateurs and Obsessed Professionals. Prima Lifestyles. p. 275. ISBN 1-55958-338-X. https://books.google.co.jp/books?id=1sEfAQAAIAAJ&q=%22Dong+Zhiming%22&dq=%22Dong+Zhiming%22&client=firefox-a&cd=1&redir_esc=y&hl=ja 2010年1月8日閲覧。 
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • ISNI
  • VIAF
国立図書館
  • ノルウェー
  • ドイツ
  • アメリカ
  • 韓国
  • オランダ
学術データベース
  • CiNii Books
  • CiNii Research
その他
  • IdRef

外部リンク

瀋陽師範大学古生物学研究所:董枝明 教授

  • 表示
  • 編集