藤森英二

藤森 英二(ふじもり えいじ、1932年昭和7年)7月25日[1] - 2018年平成30年)4月4日[2])は、日本政治家郡山市長(3期)を務めた。

略歴

長野県[1]諏訪市出身。福島県立安積高等学校卒業。

1955年昭和30年)明治大学商学部卒業[1]。同年郡山市役所に入り、総務部長、保健衛生部長などを歴任する[3]

1993年平成5年)の市長選に立候補して、現職の青木久を破り初当選する[1]。以来3期12年務め、全国市長会副会長、県市長会長、日本下水道協会副会長、日本土地区画整理協会副会長、全国水防管理団体連合会副会長、全国都市公園整備促進協議会副会長などを歴任[4]

1997年(平成9年)郡山市を秋田市とともに東北初の中核市に移行させる。

2001年(平成13年)長年の懸案だった郡山駅西口再開発事業でビッグアイを建設。

2003年(平成15年)日東紡績郡山第一工場跡地に21世紀記念公園麓山の杜を建設。

2005年(平成17年)に郡山市長を引退した。

2010年(平成22年)春の叙勲で旭日小綬章を受賞。

2018年(平成30年)老衰のため郡山市内の特別養護老人ホームで死去、85歳[3]。死没日をもって正五位に叙される[5]

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ a b c d 『新訂 現代政治家人名事典』469頁。
  2. ^ 『全国歴代知事・市長総覧』日外アソシエーツ、2022年、62頁。
  3. ^ a b “藤森元郡山市長が死去 市政3期12年、東北初の中核市移行など”. 福島民友. (2018年4月5日). オリジナルの2018年4月5日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20180405052021/http://www.minyu-net.com/news/news/FM20180405-258477.php 2018年4月9日閲覧。 
  4. ^ “藤森英二元郡山市長死去 85歳”. 福島民報. (2018年4月5日). http://www.minpo.jp/news/detail/2018040550537 2018年4月9日閲覧。 
  5. ^ 『官報』第7262号9頁 平成30年5月15日号

参考文献


公職
先代
青木久
郡山市長
第12代:1993 - 2005
次代
原正夫
官選
旧郡山市長
  • 大森吉弥1925-1929
  • 和田潤1929-1937
  • 村井八郎1937-1940
  • 関卯次郎1940-1942
  • 大島破竹郎1942-1947
公選
旧郡山市長
郡山市長
  • 秀瀬日吉1965.5-1977.4
  • 高橋堯1977.4-1985.4
  • 青木久1985.4-1993.4
  • 藤森英二1993.4-2005.4.26
  • 原正夫2005.4.27-2013.4.26
  • 品川萬里2013.4.27-
カテゴリ カテゴリ