谷川萌々子

谷川 萌々子
名前
カタカナ タニカワ モモコ
ラテン文字 TANIKAWA Momoko
基本情報
国籍 日本の旗 日本
生年月日 (2005-05-07) 2005年5月7日(19歳)
出身地 愛知県
身長 168cm
体重 58kg
選手情報
在籍チーム スウェーデンの旗 FCローゼンゴード
ポジション MF
背番号 10
ユース
名古屋FCレディース
名古屋グランパス・三好
グランパスみよし
2018-2023 JFAアカデミー福島
クラブ1
クラブ 出場 (得点)
2018-2023 日本の旗 JFAアカデミー福島 51 (19)
2024- ドイツの旗 FCバイエルン・ミュンヘン
2024- スウェーデンの旗 FCローゼンゴード (loan)
代表歴2
 日本 U-17
2023-  日本 6 (0)
1. 国内リーグ戦に限る。2023年10月15日現在。
2. 2024年6月3日現在。
■テンプレート(■ノート ■解説)■サッカー選手pj

谷川 萌々子(たにかわ ももこ、2005年5月7日 - )は、愛知県出身の女子サッカー選手。FCローゼンゴード所属。サッカー日本女子代表。ポジションはミッドフィールダー

来歴

ユース

愛知県出身。小学校時代は名古屋FCレディースから名古屋グランパスのジュニアユースチームであるグランパスみよしでプレーし[1]、愛知県サッカー協会から2017年度年間優秀選手に選ばれて表彰された[2]

2018年度JFAアカデミー福島女子セレクションに合格し、入校[3]。それと同時に福島県立ふたば未来学園中学校(三島長陵校舎)に進学。

シニア

2024年1月11日フラウエン・ブンデスリーガのFCバイエルン・ミュンヘンは、JFAアカデミー福島からの加入を発表した[4]。2024年シーズンはスウェーデンダームアルスヴェンスカンのクラブFCローゼンゴードに期限付きで移籍する[5]。背番号は10番[6]

代表

2022年、FIFA U-17女子ワールドカップ インド大会に出場するU-17サッカー日本女子代表に選出された[7]

2023年6月、FIFA女子ワールドカップに挑むなでしこジャパンにトレーニングパートナーとして帯同[8][9]。続く同年9月、第19回アジア競技大会に日本代表[注釈 1]として選出、5試合に先発出場し5得点をあげるなど、チームの大会2連覇に貢献した。

同年12月に行われるブラジル代表との国際親善試合に、なでしこジャパンに高校生ながら初招集された[11]

2024年6月14日2024年パリオリンピックに出場するなでしこジャパンメンバーに選出された[12]

個人成績

クラブ

国内大会個人成績
年度クラブ背番号リーグ リーグ戦 リーグ杯オープン杯 期間通算
出場得点 出場得点出場得点 出場得点
日本 リーグ戦 リーグ杯 皇后杯 期間通算
2018 JFAアカデミー福島 32 チャレンジEAST 0 0 - 0 0 0 0
2019 25 3 0 - 0 0 3 0
2020 20 6 0 - 1 0 7 0
2021 14 なでしこ2部 14 7 - 1 0 15 7
2022 7 15 7 - 1 0 16 7
2023 10 13 5 - 1 1 14 6
スウェーデン リーグ戦 リーグ杯 オープン杯 期間通算
2024 FCローゼンゴード 10 ダームアルスヴェンスカン - -
通算 日本 3部 51 19 - 4 1 55 20
スウェーデン 1部 - -
総通算 51 19 - 4 1 55 20
その他の公式戦
  • 2019年
    • チャレンジリーグプレーオフ順位決定戦1位-4位 2試合0得点

代表

試合数


日本代表国際Aマッチ
出場得点
2023 2 0
2024 4 0
通算 6 0
2024年6月3日現在

タイトル

代表

脚注

[脚注の使い方]

注釈

  1. ^ なでしこジャパン(A代表)ではなくB代表であるため、出場しても代表キャップ数には加算されない[10]

出典

  1. ^ #名古屋グランパススクール を今春卒業して 名古屋グランパス公式Twitter 2018年4月7日
  2. ^ 受賞者一覧掲載!【愛知県】AIFA アウォーズ2017 優秀選手賞(4種~大学) ジュニアサッカーNEWS
  3. ^ JFAアカデミー福島 平成30年度13期生入校式を実施 日本サッカー協会 2018年4月10日
  4. ^ “18歳のなでしこMF谷川萌々子、バイエルンへの加入を発表! 今季はスウェーデンでのプレーに”. サッカーキング (2024年1月11日). 2024年1月11日閲覧。
  5. ^ “Willkommen in der #FCBayern Familie, Momoko! 🔴⚪”. x.com (2024年1月11日). 2024年1月11日閲覧。
  6. ^ “Välkommen, Momoko Tanikawa – FC Rosengård” (スウェーデン語). FCローゼンゴード (2024年1月11日). 2024年1月11日閲覧。
  7. ^ U-17日本女子代表 メンバー FIFA U-17女子ワールドカップ インド2022【10.11-30@インド】 日本サッカー協会
  8. ^ “なでしこJのトレーニングパートナーが決定! JFAアカデミー福島のMF谷川萌々子&DF古賀塔子は女子W杯帯同へ”. ゲキサカ (2023年6月23日). 2023年11月24日閲覧。
  9. ^ “なでしこの快進撃支えるトレーニングパートナー 谷川萌々子と古賀塔子を見逃すな”. スポーツ報知 (2023年8月9日). 2023年11月24日閲覧。
  10. ^ “アジア競技大会に臨む日本女子代表メンバーが発表!女子W杯参加者はFW千葉玲海菜のみ、WEリーグ女王の浦和LからはMF塩越柚歩ら3名が参加”. 超ワールドサッカー! (2023年8月29日). 2023年8月30日閲覧。
  11. ^ 成田敏彬 (2023年11月24日). “谷川萌々子&古賀塔子がなでしこJ初選出! 指揮官も“新星”に期待「どういったプレーを見せてくれるか…」”. ゲキサカ. 2023年11月24日閲覧。
  12. ^ “なでしこジャパン、パリ五輪に臨むメンバーを発表! 長谷川唯や熊谷紗希ら18名”. サッカーキング (2024年6月14日). 2024年6月14日閲覧。

外部リンク

  • MF 谷川 萌々子 - JFA公式サイト(2022年 U-17日本女子代表)
  • 谷川萌々子 - Soccerway.com (英語)Edit on Wikidata
  • 谷川萌々子 - Soccerbase.comによる選手データ (英語)Edit on Wikidata
  • 谷川萌々子 - FootballDatabase.eu (英語)Edit on Wikidata
  • 谷川萌々子 - WorldFootball.net (英語)Edit on Wikidata
  • 谷川萌々子 - TheFinalBall.com (英語)Edit on Wikidata
 
日本女子代表 - 出場大会
日本女子代表 - 2022 FIFA U-17女子ワールドカップ
日本の旗
日本女子代表 - 2022年アジア競技大会 サッカー競技 優勝 (3回目)
日本の旗
  • 表示
  • 編集