道の駅なかがわ

なかがわ
道の駅なかがわ
所在地
098-2805
北海道中川郡中川町
字誉498-1
座標 北緯44度48分06秒 東経142度04分02秒 / 北緯44.80169度 東経142.06736度 / 44.80169; 142.06736座標: 北緯44度48分06秒 東経142度04分02秒 / 北緯44.80169度 東経142.06736度 / 44.80169; 142.06736
登録路線 国道40号
登録回 第18回 (01072)
登録日 2002年8月13日
開駅日 2003年4月
営業時間 9:00 - 18:00(6月 - 8月)
9:00 - 17:00(9月 - 5月)
外部リンク
  • 国土交通省案内ページ
  • 全国道の駅連絡会ページ
  • 公式ウェブサイト
地図
テンプレート プロジェクト道の駅

道の駅なかがわ(みちのえき なかがわ)は、北海道中川郡中川町にある国道40号道の駅

主な施設

休館日

  • 年末年始(12月30日 - 1月4日)

アクセス

周辺

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ “北海道立総合研究機構林業試験場道北支場”. 中川町. 2014年10月30日閲覧。

関連項目

外部リンク

  • なかがわ道の駅
  • 北海道の道の駅(北海道開発局)
  • 北海道地区「道の駅」連絡会の公式サイト「北の道の駅」
  • 表示
  • 編集
名寄国道・天塩国道・稚内国道
通過市町村
上川総合振興局

旭川市 - 上川郡比布町 - 上川郡和寒町 - 上川郡剣淵町 - 士別市 - 名寄市 - 中川郡美深町 - 中川郡音威子府村 - 中川郡中川町

留萌振興局
宗谷総合振興局

天塩郡幌延町 - 天塩郡豊富町 - 稚内市

道路改良
高速自動車国道に並行する一般国道自動車専用道路(A’路線)
道路名・名称

昭和通

構造物

旭川常盤ロータリー - 旭橋 - 比布トンネル - 士別橋 - 名寄大橋 - 恵深橋 - 美深大橋 - 恩根内大橋 - 音威子府橋 - 富和トンネル - 雄信内トンネル - 天塩大橋 - 開源パーキングシェルター(スノーシェルター

道の駅
自然要衝
関連項目