郭嚴文

郭 嚴文
Kuo Yen-Wen
味全ドラゴンズ #6
2015年10月18日
基本情報
国籍 中華民国の旗 中華民国台湾
出身地 台南市関廟区
生年月日 (1988-10-25) 1988年10月25日(35歳)
身長
体重
179 cm
86 kg
選手情報
投球・打席 右投左打
ポジション 二塁手
プロ入り 2008年 アマチュアFA
初出場 CPBL / 2011年4月2日
年俸 月給60万台湾元(2020年)
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)
国際大会
代表チーム チャイニーズタイペイの旗 チャイニーズタイペイ
WBC 2009年2013年
プレミア12 2015年2019年
この表について
この表はテンプレートを用いて表示しています。編集方法はTemplate:Infobox baseball playerを参照してください。

プロジェクト:野球選手  ■テンプレート

郭 嚴文
各種表記
繁体字 郭 嚴文
簡体字 郭 严文
拼音 Guō Yánwén
注音符号 ㄍㄨㄛㄧㄢˊㄨㄣˊ
和名表記: かく げんぶん
発音転記: グォ・イェンウェン
英語名 Kuo Yen-Wen
テンプレートを表示
獲得メダル
男子 野球
チャイニーズタイペイの旗 チャイニーズタイペイ
アジア競技大会
2010
2014

郭 嚴文(グォ・イェンウェン、1988年10月25日 - )は、台湾中華民国)の台南市出身のプロ野球選手内野手)。右投左打。味全ドラゴンズ所属。

経歴

レッズ傘下時代

2008年シンシナティ・レッズと契約し、ルーキー級ガルフ・コーストリーグ・レッズで25試合に出場。打率.281、15打点だった。

2009年はA+級サラソタ・レッズで開幕を迎え、1試合に出場したが、3打数無安打に終わり、5月26日にA級デイトン・ドラゴンズへ降格。A級では8試合に出場したが、打率.174の成績で、6月17日にルーキー級ビリングス・マスタングスへ降格。その後はルーキー級とA級の昇降格を繰り返し、ルーキー級では49試合の出場で、打率.265だったが、A級では15試合の出場で打率.231と結果を残せなかった。

2010年3月29日に放出された。11月に開催された広州アジア競技大会の野球チャイニーズタイペイ代表に選出された。

La New・Lamigo・楽天時代

2014年7月19日

2010年12月のCPBLドラフト1巡目(全体2位)でLa Newベアーズ(契約後にLamigoモンキーズへ改称)から指名され契約。

2011年は1年目から二塁の定位置を確保し、109試合に出場。打率.301、5本塁打、55打点、1盗塁で、二塁の守備率は.965を記録し、ゴールデングラブ賞を受賞した。

2012年は112試合の出場で、打率.299、15本塁打、72打点、4盗塁だった。9月に開催された第3回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)予選のチャイニーズタイペイ代表に選出された[1]。11月のキューバ代表との国際親善試合であるサンダーシリーズのチャイニーズタイペイ代表にも選出された[2]

2013年3月に開催された第3回WBC本戦のチャイニーズタイペイ代表に選出された。同大会では5試合に出場[3]。主に9番・二塁として起用され、打率.286だった。シーズンでは87試合の出場で、打率.276、3本塁打、32打点と自己最低の成績に終わった。

2014年は94試合に出場し、打率.297、8本塁打、49打点、4盗塁だった。オフの9月に開催された仁川アジア競技大会のチャイニーズタイペイ代表に選出された。

2015年7月5日の中信兄弟戦で、CPBL記録の31試合連続安打(当時・中信兄弟の林易増が1997年に記録)を塗り替える、32試合連続安打を記録した[4]。7月8日の統一ライオンズ戦では33試合連続安打を記録し、当時・広島東洋カープ所属の高橋慶彦が記録したアジア記録に並んだ[5]。この年は109試合に出場し、打率.297、9本塁打、71打点、14盗塁だった。9月30日に第1回WBSCプレミア12チャイニーズタイペイ代表に選出された[6]

2016年は2月1日に右肘骨棘手術と左膝半月軟骨デブリードマン手術を行ったため、1軍合流がシーズンの後半となり前年と比べ出場試合数が半分程減った。11月5日には左関節窩の鏡視下手術を行った。

2017年は5月26日の中信兄弟戦の守備中に左肩を負傷した。

2018年は4月3日の統一ライオンズ戦で本塁にヘッドスライディングをした際、陳重羽と交錯し左手の小指を脱臼した。そして同月5日に登録を抹消となった[7]

2019年はシーズンフルで1軍に帯同し4年ぶりに100試合以上に出場した。オフには2019 WBSCプレミア12のチャイニーズタイペイ代表に選出された。

2020年は6月6日の富邦ガーディアンズ戦で2回裏にヘンリー・ソーサからCPBL史上25人目となる通算1000安打を放った[8]。しかしその後は上半季打率.257と調子が中々上がらず、7月15日に登録抹消をした[9]。最終的には、規定打席到達者の中で最も低い打率.268を残した。

2021年からキャプテンに就任した[10]

2023年オフに、保留選手名簿から外れ、楽天を退団した[11]

味全時代

2024年1月11日、味全ドラゴンズと契約した[12]

詳細情報

年度別打撃成績

















































O
P
S
2011 Lamigo
楽天
109 464 432 57 130 28 3 5 179 55 1 3 5 4 19 1 3 65 11 .301 .332 .414 .746
2012 112 411 374 56 112 24 0 15 181 72 4 2 3 3 28 2 1 36 11 .299 .347 .484 .831
2013 87 326 294 38 81 15 2 3 109 32 0 0 2 3 24 1 2 35 7 .276 .331 .371 .702
2014 94 369 333 45 99 13 1 8 138 49 4 3 1 3 31 1 0 44 11 .297 .354 .414 .768
2015 109 460 421 62 125 20 2 9 176 71 14 4 1 3 33 1 1 71 9 .297 .347 .418 .765
2016 52 209 194 27 67 13 2 4 96 37 2 2 1 2 10 1 1 30 6 .345 .377 .495 .872
2017 93 396 347 60 112 24 1 7 159 48 3 1 5 7 35 0 2 49 7 .323 .381 .458 .839
2018 85 361 323 67 104 23 1 10 159 52 2 1 3 6 26 1 2 37 6 .322 .370 .492 .862
2019 114 479 426 59 138 26 0 17 215 94 0 3 8 9 32 1 3 65 11 .324 .368 .505 .873
2020 101 388 351 52 94 17 1 10 143 54 2 1 0 6 29 1 1 74 13 .268 .320 .407 .727
通算:10年 956 3863 3495 523 1062 203 13 88 1555 564 32 20 29 46 267 10 16 506 92 .304 .352 .445 .797
  • 2020年度シーズン終了時
  • 各年度の太字はリーグ最高

表彰

記録

背番号

  • 21 (2011年 - 2023年)
  • 6 (2024年 - )

代表歴

脚注

  1. ^ 2012 Qualifier Roster WBC公式サイト (英語) 2015年3月28日閲覧
  2. ^ WBC 資格賽《賽前組訓熱身賽》球員出賽參考名單 (中国語) 2015年4月19日閲覧
  3. ^ 2013 Tournament Roster WBC公式サイト (英語) 2015年3月28日閲覧
  4. ^ Jason Pan (2015年7月7日). “Lamigo’s Smiling Kuo breaks CPBL record”. Taipei Times. 2015年11月18日閲覧。
  5. ^ 林宏翰 (2015年7月9日). “台湾ラミゴ・郭厳文、33試合連続安打 日本人選手のアジア記録に並ぶ”. 中央通訊社. 2015年11月18日閲覧。
  6. ^ 2015第一屆世界12強棒球錦標賽 中華隊28人名單正式公布 中華民國棒球協會官方網站 (中国語) (2015年9月30日) 2015年10月9日閲覧
  7. ^ 自由體育 (2018年4月5日). “中職》郭嚴文本壘衝撞受傷 反擔心陳重羽受影響 - 自由體育”. 自由時報電子報. 2020年4月15日閲覧。
  8. ^ “中職/郭嚴文身體素質好 洪總看好達成2千安 | ETtoday運動雲 | ETtoday新聞雲” (中国語). sports.ettoday.net. 2020年6月7日閲覧。
  9. ^ “桃猿拉2人上一軍郭嚴文先休息 (圖)” (中国語). tw.sports.yahoo.com. 2020年7月17日閲覧。
  10. ^ 聯合新聞網 (20210112T113703Z). “中職/郭嚴文出任新隊長 「還滿喜歡這個位置」 | 聯合新聞網:最懂你的新聞網站” (中国語). 聯合新聞網. 2021年1月12日閲覧。
  11. ^ “樂天桃猿保留戰力54人 陳禹勳、賴鴻誠等12人在戰力外” (中国語). Tsna (2023年11月30日). 2024年1月11日閲覧。
  12. ^ “味全龍補強內野深度 複數約網羅樂天35歲郭嚴文” (中国語). ETToday (2024年1月11日). 2024年1月11日閲覧。

関連項目

外部リンク

  • 選手の通算成績と情報 MLB、Fangraphs、The Baseball Cube、Baseball-Reference (Register)
  • 選手の各国通算成績 CPBL
  • 台灣棒球維基館:郭嚴文
楽天モンキーズ 2023
監督
一軍コーチ
  • 87 古久保健二(ヘッド)
  • 73 川岸強(投手)
  • 57 鍾承祐(打撃)
  • 41 鄭兆行(守備走塁総合)
  • 91 陳雁風(内野守備)
  • 43 林英傑(ブルペン)
  • 42 洪全億(フィジカル)
  • 59 劉品辰(フィジカル)
二軍監督・コーチ
  • 71 陳瑞振(監督)
  • 70 許銘傑(投手チーフ)
  • 60 蔡明晉(投手)
  • 72 林國裕(投手補佐)
  • 78 真喜志康永(野手デベロップメント)
  • 90 林政億(打撃)
  • 50 許躍騰(バッテリー)
  • 30 林知譽(コーチ補佐)
  • 56 林克勳(フィジカル)
  • 96 翁克堯(トレーニング)
投手
  • 00 蘇俊璋
  • 1 舒治浩
  • 3 洪敏暘
  • 4 黃偉晟
  • 12 陳冠宇
  • 13 陳鴻文
  • 14 蘇俊羽
  • 15 佐藤由規
  • 16 翁瑋均
  • 17 游朝惟
  • 18 劉家翔
  • 19 陳克羿
  • 20 陳禹勳
  • 22 朱俊祥
  • 23 曾琦
  • 26 葉家淇
  • 27 楊彬
  • 32 王溢正
  • 33 ジェイク・ダールバーグ (道博格)
  • 34 許峻暘
  • 37 曾仁和
  • 40 ブルックス・ホール (霍爾)
  • 46 邱駿威
  • 48 頼鴻誠
  • 51 頼知頎
  • 54 林子崴
  • 55 エリアン・レイバ(雷法)
  • 61 ブレイディン・ヘーゲンス (豪勁)
  • 64 王志煊
  • 69 黃子鵬
  • 77 莊昕諺
  • 80 邱緯綸
  • 84 張梓軒
  • 92 范柏絜
  • 93 林楷錡
捕手
内野手
  • 5 梁家榮
  • 6 林承飛
  • 7 郭永維
  • 8 陳佳樂
  • 21 郭嚴文
  • 29 陳俊秀
  • 38 董順傑
  • 39 林立
  • 45 馮健庭
  • 53 楊家勝
  • 68 萬昭清
  • 79 林智平
  • 83 楊晉豪
  • 85 朱育賢
  • 94 馬傑森
  • 126 藍震威
外野手
  • 24 蔡鎮宇
  • 35 成晋
  • 36 余德龍
  • 65 林政華
  • 76 林耀煌
  • 82 黄敬瑋
  • 86 邱丹
  • 88 藍寅倫
  • 97 鍾玉成
  • 98 陳晨威
練習生
  • 80 宋丞偉
  • 124 陳威伸
 
チャイニーズタイペイの旗 野球チャイニーズタイペイ代表
 
チャイニーズタイペイの旗 WBCチャイニーズタイペイ代表
チャイニーズタイペイの旗 野球チャイニーズタイペイ代表 - 2009 ワールド・ベースボール・クラシック
監督

葉志仙

コーチ
  • 88 郭泰源(投手)
  • 70 呂文生(守備)
  • 26 王光輝(打撃)
  • 6 陳威成(走塁)
  • 65 林琨瀚(コンディショニング)
投手
捕手
内野手
外野手
チャイニーズタイペイの旗 野球チャイニーズタイペイ代表 - 2013 ワールド・ベースボール・クラシック
監督
コーチ
  • 77 謝承勳(投手)
  • 6 陳威成(打撃)
  • 27 葉君璋(バッテリー)
  • 76 劉榮華(戦術)
  • 56 陳琦豊(内野守備)
投手
捕手
内野手
外野手
 
予選ロースター
投手
捕手
内野手
外野手
チャイニーズタイペイの旗 野球チャイニーズタイペイ代表 - 2015 WBSCプレミア12
監督
コーチ
投手
捕手
内野手
外野手
チャイニーズタイペイの旗 野球チャイニーズタイペイ代表 - 2019 WBSCプレミア12
監督
コーチ
  • 3 呉俊良(中国語版)
  • 22 劉家豪(中国語版)
  • 23 彭政閔
  • 40 王建民
  • 53 黄甘霖(中国語版)
  • 63 蔡昱詳(中国語版)
  • 66 曾豪駒
  • 93 郭建霖(中国語版)
投手
  • 10 林凱威(中国語版)
  • 13 陳鴻文
  • 17 陳冠宇
  • 18 呉昇峰(中国語版)
  • 19 張奕
  • 22 王躍霖
  • 32 陳禹勳(中国語版)
  • 41 廖乙忠(中国語版)
  • 55 王宗豪(中国語版)
  • 58 胡智為
  • 69 黄子鵬(中国語版)
  • 71 江少慶(中国語版)
  • 88 林鋅杰(中国語版)
捕手
内野手
外野手
  • 表示
  • 編集