館碩子

館 碩子(たち せきこ、天保9年12月8日(1839年1月22日) - 没年不詳)は、教育家近藤真琴の妻。は芳玉。

天保9年(1838年)12月8日に目白台で生誕。万延元年(1860年)、23歳の時、30歳の近藤真琴と結婚した。

家系・家族

館氏は清和源氏の流れをくむ。脇屋義助を遠祖とする、越後上杉氏の家臣であった。碩子の祖父機の代で江戸の目白台に移住した。

父親俊は幕臣菊田良静の長女益と結婚し、四男四女をもうけた。長女美沙、長男徳、次男桂景、次女碩子、三男弘、四男僖蔵、四女雎子であった。三女は早世した。

  • 表示
  • 編集
スタブアイコン

この項目は、日本の歴史に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(P:日本/P:歴史/P:歴史学/PJ日本史)。

  • 表示
  • 編集