黒木

黒木(くろき、くろぎ)

一覧

  • クロキ - ハイノキ科の植物
  • コクタン(黒檀) - カキノキ科の植物。黒木の別称をもつ。
  • モクレイシ(セブアノ語版)(木荔枝) - ニシキギ科の植物。クロギの別称を持つ。
  • 針葉樹、または針葉樹林のこと
  • 皮の削っていない木のこと。対義語は赤木もしくは白木
    • 黒木御所 - 黒木を用いて建てられた天皇の御所。

人名

日本ののひとつ。宮崎県では最も多い姓[1]。有名人の芸名にも多い。

地名

日本の地名のひとつ

  • 黒木町 - 福岡県八女郡に存在していた町。黒木城があり、黒木駅が存在した。
  • 福島県相馬市にある地名。
  • 奈良県吉野郡下市町にある地名。
  • 岡山県苫田郡鏡野町にある地名。
  • 愛媛県大洲市にある地名。
  • 長崎県大村市にある地名。
  • 大宇陀黒木 - 奈良県宇陀市にある地名
  • 美星町黒木 - 岡山県井原市にある地名。
  • 加茂町黒木 - 岡山県津山市にある地名。
  • 北郷黒木 - 宮崎県東臼杵郡美郷町にある地名。
  • 祁答院町黒木 - 鹿児島県薩摩川内市にある大字。

出典

  1. ^ “明治安田生命 全国同姓調査を実施”. 明治安田生命. 明治安田生命保険 (2018年8月8日). 2021年10月28日閲覧。

関連項目

ウィクショナリーに関連の辞書項目があります。
くろきくろぎ
  • 「黒木」で始まるページの一覧
  • タイトルに「黒木」を含むページの一覧
曖昧さ回避のアイコン
このページは曖昧さ回避のためのページです。一つの語句が複数の意味・職能を有する場合の水先案内のために、異なる用法を一覧にしてあります。お探しの用語に一番近い記事を選んで下さい。このページへリンクしているページを見つけたら、リンクを適切な項目に張り替えて下さい。