AFCユース選手権2004 (予選)

AFCユース選手権2004予選は、2003年10月から12月にかけて15グループに分けて各地で行われ、予選を突破した15チームと開催国のマレーシア代表がマレーシアで開催されるAFCユース選手権2004本大会に出場した。

グループ1

全試合カタールで開催。

チーム







 カタール 2 1 1 0 2 1 +1 4
 アラブ首長国連邦 2 0 2 0 2 2 0 2
 レバノン 2 0 1 1 1 2 −1 1


カタール  v  レバノン

2003年10月21日
カタール  1–0  レバノン

レバノン  v  アラブ首長国連邦

2003年10月23日
レバノン  1–1  アラブ首長国連邦

グループ2

全試合ヨルダンで開催。

チーム







 イラク 2 2 0 0 3 0 +3 6
 バーレーン 2 1 0 1 1 1 0 3
 ヨルダン 2 0 0 2 0 3 −3 0


イラク  v  バーレーン

2003年10月19日
イラク  1–0  バーレーン

バーレーン  v  ヨルダン

2003年10月21日
バーレーン  1–0  ヨルダン

ヨルダン  v  イラク

2003年10月23日
ヨルダン  0–2  イラク

グループ3

全試合シリアで開催。

チーム







 シリア 2 2 0 0 10 2 +8 6
 クウェート 2 1 0 1 8 5 +3 3
 パレスチナ 2 0 0 2 2 13 −11 0


シリア  v  クウェート

2003年10月21日
シリア  4–1  クウェート

パレスチナ  v  クウェート

2003年10月23日
パレスチナ  1–7  クウェート

シリア  v  パレスチナ

2003年10月25日
シリア  6–1  パレスチナ

グループ4

全試合イエメンで開催。

チーム







 イエメン 2 2 0 0 3 0 +3 6
 オマーン 2 1 0 1 1 1 0 3
 サウジアラビア 2 0 0 2 0 3 −3 0


サウジアラビア  v  オマーン

2003年10月19日
サウジアラビア  0–1  オマーン

オマーン  v  イエメン

2003年10月21日
オマーン  0–1  イエメン

イエメン  v  サウジアラビア

2003年10月23日
イエメン  2–0  サウジアラビア

グループ5

全試合バングラデシュで開催。

チーム







 ネパール 2 1 1 0 4 1 +3 4
 バングラデシュ 2 1 1 0 2 1 +1 4
 パキスタン 2 0 0 2 0 4 −4 0


バングラデシュ  v  パキスタン

203年12月1日
バングラデシュ  1–0  パキスタン

パキスタン  v  ネパール

203年12月3日
パキスタン  0–3  ネパール

ネパール  v  バングラデシュ

203年12月5日
ネパール  1–1  バングラデシュ

グループ6

全試合ウズベキスタンで開催。

チーム







 ウズベキスタン 2 2 0 0 8 0 +8 6
 スリランカ 2 0 1 1 0 3 −3 1
 ブータン 2 0 1 1 0 5 −5 1


ウズベキスタン  v  スリランカ

2003年10月29日
ウズベキスタン  3–0  スリランカ

スリランカ  v  ブータン

2003年10月31日
スリランカ  0–0  ブータン

ブータン  v  ウズベキスタン

2003年11月2日
ブータン  0–5  ウズベキスタン

グループ7

全試合イランで開催。

チーム







 イラン 2 2 0 0 8 1 +7 6
 タジキスタン 2 1 0 1 4 3 +1 3
 アフガニスタン 2 0 0 2 1 9 −8 0


イラン  v  タジキスタン

2003年10月19日
イラン  2–1  タジキスタン

タジキスタン  v  アフガニスタン

2003年10月21日
タジキスタン  3–1  アフガニスタン

アフガニスタン  v  イラン

2003年10月23日
アフガニスタン  0–6  イラン

グループ8

全試合トルクメニスタンで開催。

チーム







 トルクメニスタン 2 2 0 0 4 0 +4 6
 インド 2 0 1 1 0 2 −2 1
 キルギス 2 0 1 1 0 2 −2 1


インド  v  キルギス

2003年10月19日
インド  0–0  キルギス

キルギス  v  トルクメニスタン

2003年10月21日
キルギス  0–2  トルクメニスタン

トルクメニスタン  v  インド

2003年10月23日
トルクメニスタン  2–0  インド
  • 出場権を獲得したトルクメニスタンが棄権したため、インドが本大会に出場。

グループ9

全試合ベトナムで開催。

チーム







 ベトナム 2 2 0 0 9 2 +7 6
 ミャンマー 2 1 0 1 5 2 +3 3
 ブルネイ 2 0 0 2 3 13 −10 0


ベトナム  v  ミャンマー

2003年10月19日
ベトナム  1–0  ミャンマー

ミャンマー  v  ブルネイ

2003年10月21日
ミャンマー  5–1  ブルネイ

ブルネイ  v  ベトナム

2003年10月23日
ブルネイ  2–8  ベトナム

グループ10

全試合ラオスで開催。

チーム







 ラオス 2 2 0 0 6 0 +6 6
 カンボジア 2 0 0 2 0 6 −6 0


ラオス  v  カンボジア

2003年10月25日
ラオス  1–0  カンボジア

カンボジア  v  ラオス

2003年10月27日
カンボジア  0–5  ラオス

グループ11

全試合インドネシアで開催。

チーム







 インドネシア 2 2 0 0 7 0 +7 6
 フィリピン 2 1 0 1 2 4 −2 3
 モルディブ 2 0 0 2 0 5 −5 0


インドネシア  v  モルディブ

203年12月9日
インドネシア  3–0  モルディブ

モルディブ  v  フィリピン

203年12月12日
モルディブ  2–0  フィリピン

フィリピン  v  インドネシア

203年12月13日
フィリピン  0–4  インドネシア

グループ12

全試合シンガポールで開催。

チーム







 タイ 2 2 0 0 4 0 +4 6
 シンガポール 2 0 0 2 0 4 −4 0


タイ  v  シンガポール

2003年10月21日
タイ  2–0  シンガポール

シンガポール  v  タイ

2003年10月23日
シンガポール  0–2  タイ

グループ13

全試合日本仙台市で開催[1]

チーム







 日本 2 2 0 0 14 0 +14 6
 チャイニーズタイペイ 2 1 0 1 3 7 −4 3
 マカオ 2 0 0 2 0 10 −10 0


{{{team1}}} v {{{team2}}}

日本  7 - 0  チャイニーズタイペイ
梶山陽平 20分にゴール 20分
平山相太 25分にゴール 25分
増嶋竜也 33分にゴール 33分54分
寺田紳一 57分にゴール 57分
兵藤慎剛 80分にゴール 80分
三木良太 87分にゴール 87分

 

レポート
仙台スタジアム, 仙台市
観客数: 1,220
主審: 大韓民国 兪炳攝

{{{team1}}} v {{{team2}}}

チャイニーズタイペイ  3 - 0  マカオ
レポート 黄正宗 62分にゴール 62分
李 泰霖 80分にゴール 80分
張涵 89分にゴール 89分
仙台スタジアム, 仙台市
観客数: 170
主審: 大韓民国 朴商九

{{{team1}}} v {{{team2}}}

マカオ  0 - 7  日本
レポート 中山博貴 6分にゴール 6分
平山相太 11分にゴール 11分30分47分52分66分
増嶋竜也 39分にゴール 39分
仙台スタジアム, 仙台市
観客数: 1,290
主審: 香港 張炎有

グループ14

全試合韓国で開催。

チーム







 韓国 2 2 0 0 22 0 +22 6
 モンゴル 2 0 0 2 0 22 −22 0


韓国  v  モンゴル

2003年10月21日
韓国  12–0  モンゴル

モンゴル  v  韓国

2003年10月23日
モンゴル  0–10  韓国

グループ15

全試合中国で開催。

チーム







 中華人民共和国 2 2 0 0 10 0 +10 6
 香港 2 1 0 1 9 2 +7 3
 グアム 2 0 0 2 0 17 −17 0


中華人民共和国  v  香港

2003年10月19日
中華人民共和国  2–0  香港

香港  v  グアム

2003年10月21日
香港  9–0  グアム

グアム  v  中華人民共和国

2003年10月23日
グアム  0–8  中華人民共和国

AFCユース選手権2004出場国

  •  イエメン
  •  インド
  •  インドネシア
  •  イラク
  •  ネパール
  •  ベトナム
  •  ラオス
  •  マレーシア (開催国)

出典

  1. ^ “日本サッカー協会によるAFC U-20サッカー選手権大会 マレーシア 2004 予選グループ13の大会情報ページ”. 日本サッカー協会. 2004年2月29日時点のオリジナルよりアーカイブ。2017年12月27日閲覧。

参考文献

  • “Report and Statistics FIFA World Youth Championship Netherlands 2005” (PDF). FIFA. p. 71. 2017年12月27日閲覧。
  • RSSSFによる大会結果
※斜数字は開催予定の大会。
本大会
予選
  • 1980
  • 1982
  • 1985
  • 1986
  • 1988
  • 1990
  • 1992
  • 1994
  • 1996
  • 1998
  • 2000
  • 2002
  • 2004
  • 2006
  • 2008
  • 2010
  • 2012
  • 2014
  • 2016
  • 2018
  • 2020
  • 2023
  • 2025
男子(アジアカップ, U23, U20, U17) - 女子(アジアカップ, U20, U17) - クラブ(CL, AFCカップ)
FIFA - AFC - CAF - CONCACAF - CONMEBOL - OFC - UEFA