J-SH53

J-PHONE J-SH53
J-Phone SHARP J-SH53
キャリア J-PHONE
製造 シャープ
発売日 2003年5月27日
概要
音声通信方式 PDC
(1.5GHz)
形状 折りたたみ型
サイズ 98 × 50 × 24 mm
質量 115 g
連続通話時間 120分
連続待受時間 430時間
充電時間 110分
内部メモリ 500KB
外部メモリ SDメモリカード
FeliCa なし
赤外線通信機能 あり
Bluetooth なし
放送受信機能 非対応
メインディスプレイ
方式 CGシリコン
解像度 240×320ドットQVGA
サイズ 2.4インチ
表示色数 26万色
サブディスプレイ
方式 GFカラー液晶
解像度 不明
サイズ 1.2インチ
表示色数 65,536色
メインカメラ
画素数・方式 100万画素CCD
サブカメラ
なし
カラーバリエーション
スリックシルバー
ダークブラック
シャインベージュ
■テンプレート / ■ノート
■ウィキプロジェクト

J-SH53(ジェイ エスエイチ ゴーサン)は、J-フォン(Vodafone、ソフトバンク)が販売していたシャープ製のPDC通信方式ハイエンド携帯電話端末である。なお非接触ICカード搭載のJ-SH53X(ジェイ エスエイチ ゴーサン エックス)も存在するが、そちらは展示の為試作されたデモ機のため販売はされていない。

特徴

携帯電話としては世界初の100万有効画素(厳密には約98万画素[要出典]、記録画素1144×858ピクセル)CCDカメラを搭載し、ケータイカメラの高画素化の先駆けとなった。他にも2.4インチQVGA液晶、ミュージックプレイヤーなど、当時の最先端の機能を多く取り入れた。そのため人気が高く、発売当初から入手困難な状況が続いた。また、J-フォンからボーダフォン(現・ソフトバンク)への移行が既に決定していたため、端末には「Vodafone」ロゴが併記されている。

付属品

  • 電池パック
  • 急速充電器
  • 卓上ホルダー
  • SDメモリカード8MB
  • ステレオヘッドホン
  • アナログ変換ケーブル
  • 光デジタル変換プラグ

関連項目

外部リンク

  • J-フォン、100万画素CCDカメラを搭載した「J-SH53」
  • ケータイ新製品SHOW CASE J-フォン J-SH53
  • 携帯電話|SoftBank|サポート:シャープ ケータイ daSH [リンク切れ]
J-PHONE J-0xシリーズ/J-3xシリーズ/J-5xシリーズ
J-0xシリーズ
シャープ
東芝
三菱電機
日本電気
  • J-N01
  • J-N02
  • J-N03
  • J-N03II
  • J-N04
  • J-N05
三洋電機
  • J-SA01
  • J-SA02
  • J-SA03
  • J-SA04
  • J-SA05
  • J-SA06
デンソー
ケンウッド
  • J-K01
  • J-K02
  • J-K03
  • J-K04
  • J-K05
パイオニア
松下通信
  • J-P01
  • J-P01II
  • J-P02
  • J-P03
ソニー
  • J-SY01
ノキア
J-3xシリーズ
(シンプルフォン)
三菱電機
  • J-D31
デンソー
ケンウッド
  • J-K31
J-5xシリーズ
シャープ
東芝
日本電気
三洋電機
ケンウッド
松下通信
J-0xsシリーズ
シャープ
三菱電機
日本電気
  • J-N03s
ケンウッド
  • J-K03s
パイオニア