NEXCOシステムソリューションズ

株式会社NEXCOシステムソリューションズ
NEXCO SYSTEM SOLUTIONS Company Limited.
種類 株式会社
市場情報 非上場
略称 N-SYS
本社所在地 日本の旗 日本
163-6025
東京都新宿区西新宿6丁目8番1号
住友不動産新宿オークタワー25階
設立 1975年昭和50年)6月19日
(株式会社高速道路計算センター)
業種 サービス業
法人番号 2010501018629 ウィキデータを編集
事業内容 NEXCO3社の基幹業務・交通量測定などのシステム開発・運用・保守
代表者 久保田 修(代表取締役社長)
資本金 5,000万円
売上高 231億円
(2022年3月期[1]
純利益 1億9200万円
(2023年3月期)[2]
総資産 108億5500万円
(2023年3月期)[2]
従業員数 496名
(2022年4月1日現在[1]
決算期 3月31日
主要株主 東日本高速道路
中日本高速道路
西日本高速道路(2018年3月31日現在)
外部リンク https://www.nexco-sys.co.jp/
テンプレートを表示

株式会社NEXCOシステムソリューションズ(ネクスコシステムソリューションズ、: NEXCO SYSTEM SOLUTIONS Company Limited.)は、NEXCO3社(東日本高速道路〈NEXCO東日本〉・中日本高速道路〈NEXCO中日本〉・西日本高速道路〈NEXCO西日本〉)が共同出資した交通管理系システムをはじめとした高速道路に係るシステムの開発、運用を行う会社である。

概要

前述のとおり、NEXCO各社の管轄する高速道路の交通管理業務や基幹系業務システムの開発、運用を行っている。

元々は日本道路公団の直営事業として、名神高速道路管理局にて事業を開始。その後、財団法人道路施設協会の電子計算事業部として、一宮、川崎、福岡、岩槻の各電子計算室にて事業を開始。1975年に道路施設協会から独立し、株式会社高速道路計算センターとして設立。

日本道路公団の民営化後の2007年に株式会社NEXCOシステムズに社名変更し、さらに、2022年に通行料金関係のシステムをハイウェイ・トール・システム株式会社(現在の高速道路トールテクノロジー株式会社)に承継したことに伴い、現在の社名に変更した。

沿革

  • 1963年 - 日本道路公団直営事業により、名神高速道路管理局にて事業開始。
  • 1966年 - 財団法人道路施設協会電子計算事業部として、一宮、川崎、福岡、岩槻の各電子計算室にて事業を開始。(1966年から1974年にかけて)
  • 1975年 - 協会より独立し、株式会社高速道路計算センターを設立。
  • 2007年 - 株式会社NEXCOシステムズに社名変更
  • 2022年 - 株式会社NEXCOシステムソリューションズに社名変更

主な事業

  • 情報システム開発業務
  • 情報システム運用保守業務
  • NEXCOグループ支援業務

事業所

関連項目

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ a b “会社概要・沿革”. 2023年1月22日閲覧。
  2. ^ a b 株式会社NEXCOシステムソリューションズ 第48期決算公告

外部リンク

  • 株式会社NEXCOシステムソリューションズ
  • 表示
  • 編集
 
高速道路と道路管理者
NEXCOグループ
東日本高速道路
(NEXCO東日本)
中日本高速道路
(NEXCO中日本)
西日本高速道路
(NEXCO西日本)
本州四国連絡高速道路
(JB本四高速)
都市高速道路
新直轄区間
 
各種団体
道路関係四公団民営化前
NEXCOグループ
NEXCO以外の高速道路会社
道路公社
他外郭団体等
 
高速道路における施設
道路施設
道路連結
高速道路本線の施設
休憩施設
休憩所の種類とサービス
休憩施設の管理事業者
 
高速道路の建設・維持管理
一覧カテゴリ カテゴリ

一般有料道路(高速道路等接続路線)

サービスエリア・パーキングエリア関連

連結子会社・関連会社

料金収受業務
  • ネクスコ・サポート北海道(交通管理業務兼営)
  • ネクスコ・トール東北
  • ネクスコ・トール関東
  • ネクスコ・トール北関東
  • ネクスコ・サポート新潟(交通管理業務兼営)
交通管理業務
  • ネクスコ・パトロール東北
  • ネクスコ・パトロール関東
保全点検業務
維持修繕業務
その他
  • ネクスコ東日本トラスティ(用地調査管理業務・財産管理業務等)
  • 東北高速道路ターミナル(仙台南トラックターミナル・郡山トラックターミナルの管理業務)
  • ネクスコ東日本イノベーション&コミュニケーションズ(技術開発)
NEXCO3社共通関連会社
  • 高速道路トールテクノロジー(料金収受システム施工・管理・保全業務等)
  • NEXCOシステムソリューションズ(交通量管理等の業務システム・3社共通基幹システム等)
  • NEXCO保険サービス(損害保険代理店業務等)
  • 日本高速道路インターナショナル(海外事業)

研究機関・各支社

関連項目

  • NEXCO
    • 東日本
    • 中日本
    • 西日本
  • JB本四高速
  • 都市高速
    • 首都
    • 阪神
    • 名古屋
    • 広島
    • 福岡北九州
高速道路等接続路線
単独路線

サービスエリア・パーキングエリア関連

連結子会社・関連会社

料金収受業務
  • 中日本エクストール横浜
  • 中日本エクストール名古屋
交通管理業務
保全点検業務
維持修繕業務
その他
NEXCO3社共通関連会社
  • 高速道路トールテクノロジー(料金収受システム施工・管理・保全業務等)
  • NEXCOシステムソリューションズ(交通量管理等の業務システム・3社共通基幹システム等)
  • NEXCO保険サービス(損害保険代理店業務等)
  • 日本高速道路インターナショナル(海外事業)

研究機関・各支社

提供番組

関連する人物

  • NEXCO
    • 東日本
    • 中日本
    • 西日本
  • JB本四高速
  • 都市高速
    • 首都
    • 阪神
    • 名古屋
    • 広島
    • 福岡北九州
高速道路等接続路線

綾部宮津道路京都縦貫道) - 丹波綾部道路(京都縦貫道) - 京都第二外環状道路京滋バイパス) - 京都丹波道路(京都縦貫道) - 京奈道路京奈和道) - 湯浅御坊道路 - 安来道路 - 江津道路 - 広島岩国道路 - 今治小松道路今治小松道) - 武雄佐世保道路西九州道) - 佐世保道路(西九州道) - 椎田道路東九州道) - 宇佐別府道路(東九州道) - 延岡南道路(東九州道) - 隼人道路(東九州道) - 八代日奈久道路南九州道) - 鹿児島道路(南九州道) - 京滋バイパス - 第二京阪道路 - 南阪奈道路 - 堺泉北道路 - 第二阪奈道路 - 第二神明道路 - 第二神明北線 - 関西国際空港連絡橋 - 広島呉道路 - 日出バイパス - 長崎バイパス

単独路線

関門トンネル

サービスエリア・パーキングエリア関連

連結子会社・関連会社

料金収受業務

NEXCO西日本サービス関西 - NEXCO西日本サービス中国 - NEXCO西日本サービス四国(交通管理業務兼用) - NEXCO西日本サービス九州 - NEXCO西日本総合サービス沖縄(交通管理・修繕・点検業務を兼用)

交通管理業務

NEXCO西日本パトロール関西 - NEXCO西日本パトロール中国 - NEXCO西日本パトロール九州

保全点検業務

NEXCO西日本エンジニアリング関西 - NEXCO西日本エンジニアリング中国 - NEXCO西日本エンジニアリング四国 - NEXCO西日本エンジニアリング九州

維持修繕業務

NEXCO西日本メンテナンス関西 - NEXCO西日本メンテナンス中国 - NEXCO西日本メンテナンス九州

その他

NEXCO西日本ビジネスサポート(不動産管理業務) - NEXCO西日本ファシリティーズ(建築・通信施設管理業務)- 芦有ドライブウェイ(一般自動車道)

NEXCO3社共通関連会社

高速道路トールテクノロジー(料金収受システム施工・管理・保全業務等) - NEXCOシステムソリューションズ(交通量管理等の業務システム・3社共通基幹システム等) - NEXCO保険サービス(損害保険代理店業務等) - 日本高速道路インターナショナル(海外事業)

研究機関・各支社

提供番組

NEXCO西日本 Drive Porter Radio - NEXCO西日本 Drive. Escort - 旬ハイウェイ

関係する人物

NEXCO(東日本 - 中日本 - 西日本) - JB本四高速 - 都市高速(首都 - 阪神 - 名古屋 - 広島 - 福岡北九州)